• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

ソロキャン3回目(あぶくまキャンプランド)

ソロキャン3回目(あぶくまキャンプランド)夏場は休止していたキャンプですが、酷暑も一段落したので令和2年のキャンプシーズン再開です。

先ずはソロキャンからと言う事で先週末の9月11日~13日に掛けて『ACNあぶくまキャンプランド』に出掛けてきました。




ソロキャン幕はtent-Mark DESIGNS 大炎幕』から変更有りませんが春のソロキャンで使ってみて、本体のみの雨天使用は厳しい事、初春の夜の冷え込みでは内部が結露する事などを経験したので、タープを持参する事にしました。

ソロキャン幕にマッチするミリタリー系の味付けやキャンプ芸人お墨付きと言う事もあり、必然的?に『DD Hammocks DD Tarp 4×4 MC』をチョイスしました。カンガルースタイルで利用しましたが、無骨&クールで良い感じでした。

ソロキャンは心行くまでうまい酒と肴を堪能するのが唯一の愉しみなので、先ずは常陸牛のヒレ肉を炭火で焼きます。

常陸牛は弱火でじっくり焼いてから、アルミホイルに包んで数分余熱で加熱すると、肉の中心まで適度に火が通り美味しく頂けます。味付けはお約束のほりにしスパイスです。

続いて、大山鳥を炭火で焼いて埼玉県東松山名物焼とり用の味噌だれで頂きます。学生時代に東松山近郊の大学に通っていた事もあって、このタレは外せません。

2日目は午前中から海鮮物を求めて小名浜までドライブ。雨が降っていましたが塩屋崎灯台から四倉、夏井川渓谷を廻ってキャンプ場まで戻りました。

キャンプ場に戻っても雨は止みそうに無いので、15時頃から購入した海鮮を肴に呑みを開始、お勧めのトロサバの開きは絶品でした。21時にはヘロヘロになって床に就きました。

結局、三日間殆ど雨降りでしたが、ソロキャンの目的である旨いお酒と肴は堪能する事が出来ました。

撤収を終える頃、漸く晴れ間が見え始めました。今回、お世話になった『ACNあぶくまキャンプランド』さんですが、キャンプ場の施設もスタッフの応対も素晴らしく、次回は夫婦で再訪したいと思いながら帰路に就きました。
Posted at 2020/09/19 11:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月05日08:59 - 12:45、
169.83km 3時間46分、
2ハイタッチ、バッジ30個を獲得、テリトリーポイント270ptを獲得」
何シテル?   10/05 12:46
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation