• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

聖地へ!

聖地へ!本日、Volvo教 独逸派 総本山 の こちら へお参り

してきました。

実は、V60が納車されたら、こちらに入信して御利益

を得たいと考えておりました。
 
 
既に、深く信仰されているみんトモさんの ポールスター さん や manzoku117 さん から、

入信するなら、早く総本山へ詣でるよう、アドバイスされていましたので、納車前では

有りますが、初詣となりました。




手始めに、エキゾースト・システムだけ、お布施しようと思っていたのですが。。。

教祖さまから、いきなり、ありがたい説法(真ん中のV70への試乗)を頂戴する事になりました。




このV70は、お客様のものなのですが、T6なのでエキゾースト・システムはほぼ同等です。

とにかく、トルク感、加速感など、本当にVolvo?と思われるものでした。

で、エキゾースト・システム+コンピュータで、新製品がでるから、そちらにお布施するよう、

ご指導を頂きました。

デビュー早々、高額なお布施となりそうです。年末くらいになりそうですが、ありがたい品々が装着

されましたら、ご報告致します。

本日、移動中、「ハイタッチ!drive」で、 こちらの方 に追跡されてました。

悪いことや怪しいところに行く場合は、このアプリはオフにするべきですね!
Posted at 2012/08/25 19:11:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | Volvo全般 | 日記
2012年08月20日 イイね!

気動車通勤?

気動車通勤?お疲れ様です。

本日から、お盆休み明けのかたが多いと思います。

私も、本日から出勤再開です。 (T_T)

今年の4月から、勤務場所が変わったのを機に、徒歩と

公共交通機関を利用して、通勤する事にしました。

※尿酸値が高いので、運動量を増やす必要があるのも理由の一つですが。。。

さて、このタイトル画像は、自宅から最寄りの駅なのですが、違和感を覚えませんか?
 
その答えは、線路の上に電線(架線)がない事です。 つまり、電車は走れません。




電気の代わりに、軽油で動く車両、ディーゼルカー(気動車)が、走っているのです。




ドアも自分で開ける必要が有ります。




ワンマンカー(運転手しか乗っていない列車)だと、ボタンを押しても開かないドアがあるので、

ビビリます。

このように、自動車でも無く、電車でも無く、気動車で通勤しています。 (これ、JRですよ!)
Posted at 2012/08/20 21:18:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月20日 イイね!

2013年版のカタログがアップされました

2013年版のカタログがアップされましたVolvo Cars Japan の Webサイト上に、

2013年版のカタログがアップされました。
Posted at 2012/08/20 14:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Volvo全般 | 日記
2012年08月19日 イイね!

納車までのカウントダウン (その2)

納車までのカウントダウン (その2)U\(●~▽~●)Уイェーイ!

納車日が概ね確定しました。
台風時期なので、多少遅れる事もあるとの事。

【引き渡し】
 候補日1:9/25(火)大安 候補日2:9/28(金)友引

【ガラスコーティング:ラディアス茨城】
 9/29(土) ~ 10/3(水)

この後、レーダー取り付け、HEICO。。。 忙しいです。
Posted at 2012/08/19 10:07:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2012年08月18日 イイね!

ラジエータファン修理

ラジエータファン修理お盆休み前に発覚した、ラジエータファンの不具合ですが、

本日、ホームドクターに持ち込み、看て貰いました。

結果としては、不具合事例で多く報告されている、ファンの

センサー等の不具合では無く、ファン自体の故障でした。

ファン交換+工賃で、10諭吉越え! と言われ、冷や汗タラタラでした。

もうすぐ、乗り換えるのが分かっているので、営業氏の計らいで中古部品で乗り越える事にして

もらい、工賃だけで済ましてもらう事になりました。


入庫中のMy Volvo


修理が完了するまで、ショールームに展示してある、V70 Ocean Race Editon を見たり、



敷地内に展示されている、こんなのを見たり、




こんなのも見たりして、時間をつぶします。



それでも、時間をもてあます場合は、ディーラーと道路を挟んで向かいにあるこちら、
水戸鑑定団で、過ごします。

VOR の画像は、フォトギャラリーにも格納してありますので、ご覧下さい。
Posted at 2012/08/18 18:44:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | V70 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月08日10:43 - 13:48、
82.58km 3時間4分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   07/08 13:48
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567891011
12 13 1415 16 17 18
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation