• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

コメダ珈琲オフ

コメダ珈琲オフ昨日の連チャンになりますが、東京板橋のコメダ珈琲オフに参加して参りました。

855、MB、V60*4台の参加でした。

店内で2時間ほどお喋りし、その後、駐車場で雑談、写真撮影して解散となりました。

 
今回の発起人(ひろっすさん)より、次回オフの下駄を預けられました。

どうしましょうか?
Posted at 2013/01/27 17:11:01 | コメント(6) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2013年01月26日 イイね!

総本山プチオフ!

総本山プチオフ!愛知から、こちらの方が、神奈川からこちらの方がそれぞれ総本山詣でに来るとの事で、急遽、プチオフをする事になりました。

総本山に伺うと、V70に出会う事は多いのですが、60シリーズを見かけた事は有りません。
60シリーズが揃うのは珍しいとの事で、メカニックの方も車が並んだ所を撮影していました。
 

B社長は、先日の大雪の後、アイスバーンで転んで骨折して入院している為、不在でした。

その為、わざわざ、愛知からお越しの、こちらの方は手ぶらで帰る羽目になってしまいました。

こちらの方は、昨年からオーダーしていたエキゾースト&ECUの取り付けが完了したので、愛車の引き取りでお越しになりました。

T4のサウンドを車外からお聴きしましたが、T6の6気筒とは又違って、低音の良い音でした。
実際に試乗させて貰いましたが、総本山謹製の足回りと相まって、キビキビ走る感じは好印象です。
ATのギアが変わるタイミングで、一瞬、間をおいてエキゾーストからボン!と一段大きいサウンドが聞こえるのが格好良かったです。
冬タイヤだったのですが、アクセルをラフに開けるとスリップしました。(レーサーさん、すみません)

V60ですが、常磐高速で、manzokuさんに試乗頂きましたが、楽しまれていたようです。
余りに気持ちよく走っていて、隠れパンダをぶち抜いたので、慌ててスピードを落として頂きました。


とても楽しい一時であっと言う間に、半日過ぎていました。

フォトギャラリーにもアップしましたので、ご覧下さい。
Posted at 2013/01/26 20:29:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年01月12日 イイね!

総本山から一ヶ月ぶりに帰ってきました。

総本山から一ヶ月ぶりに帰ってきました。昨年の12月12日から、総本山に修行の旅に出掛けていたMy V60ですが、本来であればクリスマスまでには戻ってくる筈でした。

ところが、装着が旨く行かず、年を越してしまいました。 (^_^;)

原因は色々あるのですが、有った事を書きますと・・・

①右ハンドル取り付け例は初めて。エキゾースト・システムの切り替えをするチューブやケーブルを執り廻すのに、燃料のパイプを外す必要が有ったり、延長したりする加工が必要だった。

②取り付け完了後、本国(ドイツ)のサーバからソフトウエアのダウンロードを行うのですが、これに利用しているPCがクラッシュ、新しいOSへ入れ替えてダウンロード用アプリが正常に起動するのに徹夜で対応。

③ダウンロードしたソフトウエアをV60にインストールするが、エンジンが正常に起動しない。
 本国からは、1000%ソフトウエアに自信が有るので、配線が間違っている!と指摘され、何度も確認を実施。晦日まで対応するが、やはり起動せず。

④年明けから、ソフトウエアのバージョン違い(4つ程度)をダウンロードしてはインストールを繰り返し、どうやら、ソフトウエアが怪しいとの結論に至る。

最終的には、年式だけは無く、ロットや製造番号などで、ソフトウエアが変更されており(EUの排ガス規制など)、この為、ECUで使う様々なマップのアドレスが入れ替わっていた事が原因である事が分かり、漸く今週の頭に正常に起動する事ができた、との事でした。


エコノミー・モードではノーマルと大差無い感じ(但し、エキゾーストのサウンドは低音?)です。
パフォーマンス・モードは、野太く甲高いラテン系なサウンドで、かつ、どの回転域やギアからでも暴力的に加速していく様は圧巻です。
ゼロスタートで、アクセル全開にすると、リアが滑り出しそうな勢いです。

ワインディングや高速でもう少し使った後、詳細なインプレを書きたいと思いますが、ブレーキや足回りの強化が必要と感じた次第です。
Posted at 2013/01/12 19:50:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2013年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

昨年は、本年2月に企画していましたオフ会の準備不足から中断に至り、楽しみにされていた方や準備のお手伝いを頂いた方などに大変ご迷惑をお掛けしました。
 

本年、改めまして、皆様にお楽しみ頂けるような事を考えていきたいと思いますので、懲りずにお付き合い願います。

さて、昨年の12月20日位から、前述のオフ会中断の手続き、会社業績の急激な悪化による対策立案や年末処理・・・休みに入って自宅の大掃除などで慌ただしい日々を過ごしてきましたが、無事、新年を迎える事が出来ました。

何故か、自宅ガレージにはHEICOのV70が入っています。
昨年の12月12日に総本山に修行の旅に行き、クリスマス頃にありがたい品を頂いて、帰宅する筈だったのですが・・・国内ファーストユーザだった事も有り、右ハンドル車への取り付けが旨く行かない、ダウンロードしたソフトウエアが正常に動作しないなど、年末の数日間、教祖様を始め徹夜で対応頂きましたが、正常に動作しないという事で、総本山での年越しとなりました。
納車時期が刻々と遅れていき、その都度、大掃除やお祓い等のスケジュールの調整を繰り返すなど、翻弄された年末となっていました。 (-_-)

穏やかな年明けを迎え、東京で下宿しているハイエナ1号も顔を合わせ、おせち料理を頂きました。ここにある、お刺身や蟹、海老類は3匹のハイエナが綺麗に食べ尽くしました。

本当に久しぶりにゆっくりとくつろいだような気がします。リビングから外の池を覗くと、カワセミが来ていました。


ELK並びにELK関東の皆様、至らぬ支部長ですが、ご指導やご助言を頂きながら、一歩ずつ進んで行きたいと思いますので、改めて、今年もお付き合い頂きたく、宜しくお願い致します。

最後になりますが、本年が皆様にとって幸多い一年になります事を祈念致します。

Posted at 2013/01/01 19:33:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月08日10:43 - 13:48、
82.58km 3時間4分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   07/08 13:48
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation