• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2014年03月04日 イイね!

近畿・東海合同オフ ゲリラ戦顛末記

近畿・東海合同オフ ゲリラ戦顛末記事の始まりは、名古屋のお客先に出張した1/17に遡ります。

前回の出張では、とんぼ返りだったため、東海地区のTeam-BONSAIメンバーとの懇親が出来ませんでしたので、リベンジとしてチキンレースが行われました。



 
この際、何かのタイミングで東海地域でのオフ会へお邪魔したい!と、お話をしていました。

丁度そのタイミングで、V40OCうのちんさんとこたろ~331さんが近畿・東海合同オフを企画される事を聞き、Team-BONSAIとの共同開催と言う事も有り、ステルスにて参加する事を企てました。

遠方、日曜開催と言う事で、当初は自分だけ(勤続25周年の褒章休暇を利用して)参加するつもりでしたが、時間に融通が利きそうな方々にお声を掛け、総勢4台(5名)でゲリラ参戦する事になりました。

タイトルの画像は、一緒に前乗りするシロクマ総長との合流ポイント、海老名SAに到着した所です。

集合時間は08:00でしたが、06:30に到着してしまい、トイレから帰ってくると前方にブラックサンダー号が居たので、こっそりと横付け。

爆睡しているので、起きるまで静かに待っていました。

07:30頃、海老名を出発して新東名経由で滋賀県を目指します。


途中、駿河湾沼津SAで遅めの朝食と珈琲ブレイクをして、Team-BONSAIの例会会場となっている、上郷SAで休憩。

ここのテーブルで食事してた!とか、番長が喰ってたトンカツ、エビフライ乗せは\980だったのか!など会話が弾みました。



その後、岐阜羽島ICで高速を下り、大垣市内の盆栽会場を目指しましたが、シロクマさんに却下され次の目的地で有る彦根城へ。

野田城には頻繁に登城しますが、徳川家の重鎮であるひこにゃんをスルーする訳には参りません。

彦根城に登城して、謁見してきました。

後は、多賀SAのホテルに投宿するだけですが、晩酌用の酒とおつまみを軽く仕入れ、彦根ICから多賀SAを目指し本線に合流すると ・・・ 目の前に、見覚えの有る黒いS60Rが。。。

聞くと、多賀SAのホテルに部屋を確保できたので、白い怪物さんと、箱根でコソ連して前乗りする事になった由。

夕食は、SA内で美味しい近江牛を食し、部屋に戻っていつもの体育会系の飲み会に突入、
豊かな橋の師匠も合流し、ヒートアップ。

テーブルを見ると状況が推測できると思います。

睡眠を邪魔するシロクマさんと豊かな橋の師匠を振り切り睡眠し、翌朝の04:30から洗車を開始して、出撃の準備。

全車、出撃準備を完了し、こたろ~さんからのGOサインを待ちます。



その後のオフの状況は、参加者の皆さんのブログでご覧下さい。

帰路の途中足柄SAに投宿して、翌朝、5月の関・東・海オフの会場となる、朝霧高原のもちやさんを視察。

会場の様子は、拙フォトギャラリーをご覧下さい。

河口湖、山中湖を経由して、茨城を目指します。


オフに参加した皆様から頂いた、沢山の楽しい思い出とお土産を持って、無事帰宅しました。

又、このような楽しいイベントで集まりましょう!!!
↓↓ ↓
 第一回 関・東・海オフ 開催決定 (2014/05/24)
Posted at 2014/03/04 18:08:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月08日10:43 - 13:48、
82.58km 3時間4分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   07/08 13:48
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation