• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

令和元年のキャンプ納め

令和元年のキャンプ納め今年6月から再開したキャンプですが、冬キャンプに挑戦する事と千円札に描かれた富士山と本栖湖の風景を見る事ができる『浩庵キャンプ場』に訪れる事を年内の目標としていました。

このキャンプ場に訪れたいと思った切っ掛けは、『ゆるキャン△』に描かれていた美しい風景を見てみたい、と思ったのは言うまでも有りません。(笑)


このアニメの影響なのか近年のキャンプブームの影響なのか、季節を通じて混雑している事は明らかなので、有給休暇を行使して12月13日(金)から二泊三日のキャンプ旅行としました。

当日は首都高速の渋滞を避けるため5時に茨城を出発しましたが、6時前には環状線で渋滞が始まっていたため、急遽、圏央道経由で中央高速に入るルートに変更して11時前にキャンプ場に到着しました。

それでも湖畔サイトのオートキャンプエリアは既にほぼ埋まっている状態となっていましたが、何とかオートキャンプエリアの端っこに設営する事が出来ました。キャンプ場の人気の高さに驚きました。

サイトに到着して荷ほどきをして今回初めて使用する新幕『小川キャンパル ティエラ5-EX』を設営しました。老舗メーカーのフラッグシップモデルと有って、良く考えられていて簡単に設営する事が出来ました。

設営を終えてボーっと湖を眺めます。風は無く本栖湖は凪いでいますが、残念ながら富士山の頭は見る事が出来ません。それでも穏やかな天候の中、ゆったりとした時間を過ごす事が出来ました。

一段落してから簡単な昼食を摂ります。お約束では有りますが、カレー麺とホットサンドの焼きまんじゅうです。今回はピザまんを使ってみましたが、普通の中華まんよりこちらのほうが好みに合いました。

食事を終えて買い出しがてら西湖までドライブし、ゆっくりと温泉に浸かりキャンプ場に戻ってきました。到着した頃は雲が多かったですが、雲が晴れ綺麗な富士山を拝むことが出来ました。

初日の夕食は、家内が自宅で仕込んでくれたおでんです。ストーブで団を摂りながら、暖かいおでんに舌鼓を打ち熱燗を頂きました。寒い冬キャンプでもストーブと鍋料理が有れば、暖かく過ごす事が出来ると実感しました。

翌日の夕食は朝霧高原の道の駅で仕入れたベーコンとソーセージを使ったポトフです。こちらも体が温まり冬キャンプに持って来いでした。残ったベーコンとソーセージをたき火で焼いて味わってみましたがハイボールのアテに最高でした。次回、こちら方面にキャンプに来た際も購入して味わいたいと思いました。

最終日の12月15日(日)は幻想的な朝焼けの富士山を拝む事が出来ました。初めての冬キャンプでしたが、美味しい食事と美しい景色に癒され、充実した週末を過ごせました。又、来年も夫婦でキャンプを楽しみたいと思います。

キャンプ場のセンターロッジと道の駅でハイエナたちへのお土産を購入して帰路につきました。地元の大洗でもアニメとコラボした町おこしをしていますが、身延町のほうが町全体で取り組んでいるように感じました。キャンプ場が混雑するのは宜しくないですが、若い方たちで街が活性化するのであれば仕方が無いのかも知れませんね。
Posted at 2019/12/22 15:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月30日09:03 - 15:13、
293.82km 6時間9分、
3ハイタッチ、バッジ54個を獲得、テリトリーポイント590ptを獲得」
何シテル?   09/30 15:14
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation