• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

GW2日目はバイク弄り

GW2日目はバイク弄りGW2日目はバイク弄りをして過ごしました。

先ずは洗車です。
クルマを洗車する時はウォータースポットが気になるので、日が昇り切る前に終了するように心掛けていますが、バイクは家の日陰部分に持っていけば何時でも洗車できます。

水洗いが完了したらウェスで拭き上げ、エアツールで水気を吹き飛ばします。

次にエンジンオイルを補充します。車体を水平にしてUpperレベル内に収まる事を確認しながら進めます。

続いてドライブチェーンを潤滑剤でスプレーします。チェーンを外して灯油で洗浄してからが正しいのですが、年内にチェーン交換する事として省略しました。

一旦バイク弄りを中断し、30分程走行してミッションオイルを温めます。ガレージに戻りドレンボルトを外してミッションオイルを抜き取り、新しいオイルに入れ替えます。

最後はブレーキフルードの交換です。マスターシリンダーを養生して、キャリパーの排出バルブを緩めます。マスターシリンダーに新しいフルードを満たしながら、ブレーキレバーをニギニギして古いフルードを排出します。フロント側も同様の手順で交換しました。

片付けを終えてから試走してブレーキの状態や交換したオイルやフルードのレベルなど確認して終了です。今日は一日バイク弄りで愉しめました。
Posted at 2020/04/30 21:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2020年04月30日 イイね!

連休初日のルーティン

連休初日のルーティン折角のGW、お出掛けの予定が有った方々は残念な休日になってしまいましたね。

我が家の場合は一人暮らししているハイエナ達が帰省し、自宅でのんびりしたりBBQしたりして過ごしますが、今年は帰省出来ないので夫婦2人でマッタリする事になります。



昨日は、GW恒例のクルマのメンテナンスを行い一日を過ごしました。

朝6時前の日が昇る前に洗車から始めます。何時ものようにドアやリアゲート、エンジンルームの水気をクロスで拭き取ります。

クロスで拭き取るのが難しい、ホイール廻りやエアアウトレット、リアスカートなどはエアツールで水気を吹き飛ばします。

朝食を済ませて一休みしてから、フロアやラゲッジルームの掃除機掛けを行いました。キャンプで酷使しているので、枯葉や木屑、埃などが残らないよう隅々まで吸い取ります。

続いて取り出したフロアマットも掃除機掛けを行ってから、中性洗剤で水洗いして日干しです。

ここのところ、手抜きしていたレザーシートもクリーナーで拭き上げました。

最後に毎年GWに定期的に交換しているエアコンフィルターの交換です。早朝から半日ほどクルマと戯れました。

Posted at 2020/04/30 08:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2020年04月12日 イイね!

二週連続ソロキャン

二週連続ソロキャン先週末の4月4日~5日に掛けてソロキャンに出掛けました。

当初、ソロキャンデビュー戦として予約していたものですが、前週急遽ソロキャンとなったので結果的に2週連続となりました。




今回も前回と同様、自宅から最も至近にあるキャンプ場『ふれあいの里』です。この週末は予約が一杯なのでチェックイン時にサイトが指定されました。

予約人数が1名と言う事からか狭いサイトの割り当てでした。狭くて我慢できないようなら変更可能との事でしたが、ソロキャン幕を張るだけなので、そのまま利用しました。

チャチャっと設営を済ませて昼食です。カップラーメンでは味気ないので、スーパーで購入した冷凍ラーメン(横浜家系)としました。昼間から麦酒を呑んでも(神さまから)白い目で見られないのが、ソロキャンの魅力ですね。

食事を済ませてキャンプ場を散歩しました。風は少し有りましたが、初夏を思わせるような陽気が心地良かったです。

前週は夜半より積雪の予報と言う事でキャンプ場も疎らでしたが、この週末は満員御礼です。春休み期間とあって家族連れキャンパーが大半です。独りでゆっくりした時間を過ごすならオフシーズンで無いと厳しいかも知れません。

散歩の後は幕内でコミックを読んだり、夕食の付け合わせ用の根菜を煮込んだりして、午後のひと時を過ごしました。

日が暮れる前に日帰り温泉施設『ホロルの湯』まで徒歩で出掛けました。露天風呂では葉桜ながら花見を愉しみ、温泉を堪能した後は薪を拾いながらサイトまで戻りました。

今回の酒のアテはスキレットで作る料理としました。1品目は煮込みハンバーグです。スーパーで購入したハンバーグに焼き目を付けて、ソースと事前に準備した根菜、舞茸を煮込んで完成です。料理が冷めても焚火台で温める事が出来るので、ゆっくりお酒を呑みながら楽しむことが出来ました。

2品目はアテの鉄板、アヒージョです。今回は剥きエビとタコをメインにしましたが、アテとしては抜群でお酒がドンドン進みました。

翌朝6時過ぎに目覚めましたが、前夜のお酒が少し残ってしまいました。

朝食はクラムチャウダーとバゲットです。クラムチャウダーは、事前にカットした玉ねぎ・ニンジン・ジャガイモと浅利の水煮で簡単です。このレシピはお手軽だったので次回の夫婦キャンプで作ってみたいと思います。

こちらのキャンプ場も日帰り温泉も緊急事態宣言を受け、5月6日まで休止となりました。富津公園のキャンプ場も同様で秋のBBQの予約も取れなくなっていました。早く騒ぎが収まると良いですね。
Posted at 2020/04/12 12:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月08日10:43 - 13:48、
82.58km 3時間4分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   07/08 13:48
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation