• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu222のブログ一覧

2021年01月11日 イイね!

令和3年のキャンプ初め

令和3年のキャンプ初め年末年始は大晦日から3が日がシステム切替対応で在宅勤務でした。代わりに1月5日から7日まで振替休日にして、令和3年のキャンプ初めに出掛ける事にしました。

今回のキャンプには2つの目的が有り、自宅から1時間以内で到着できる茨城県大子町の『キャンプ村やなせ』でソロキャンを行いました。




目的の1つ目は、薪ストーブを導入すれば真冬でも暖かく過ごせるかを検証する事です。先ずはソロキャンで試用して2月の夫婦キャンプで本格デビューを目指します。

購入した薪ストーブは最寄りの実店舗で部品の補充やメンテナンスが容易に出来るよう『tent-Mark DESIGNS ウッドストーブM』を選択しました。煙突を水平方向にオフセットしてタープに触れないよう設置しました。煙突の固定はネット記事を参考に建築用の床支えとSnowPeakのパイルドライバーを活用しました。

目的の2つ目は、『奥久慈しゃも』を肴にお酒を楽しむ事です。キャンプ初日は焼き鳥とぶつ切り肉を湯豆腐で味わいました。

美味しいのは間違い無いのですが、普段口にしているブロイラーに慣れている事も有り、食感固め油少な目と言う感じでした。煮込み料理など美味しく頂くためにはもう少し研究が必要ですね。

日が暮れて気温が下がってきたので、薪ストーブに火入れを行い使ってみました。確かに幕をクローズ状態にするとTシャツ1枚で過ごす事も出来そうです。

今回、幕に触れる部分は煙突を『プロテクター』でカバーし、スパッタシートを巻いて保護しましたが、幕の生地は大丈夫でしたが触れた部分のジッパーが溶けてしまいました。木材を使った断熱治具を準備して、物理的に煙突と幕体に空間を作る必要が有ると反省しました。

キャンプ2日目は、まだ訪れた事が無い『月待の滝』に出掛けました。こちらの滝は別名『裏見の滝』と呼ばれており、滝の裏側から水が落ちる様子を見る事が出来ます。

一年で一番寒い時期だった事も有り水量は少なく、裏から見ても迫力は有りませんでした。次回は夏の暑い時期に涼を求めて訪れてみたいと思います。

冷えた身体を温泉で温めてキャンプ場に戻り、早めの晩酌を始めました。コンビニで購入したつまみや厚揚げなどを味わった後、メインの奥久慈しゃものぶつ切りと大阪王将の水餃子で『ぎょうざ坦々鍋』を楽しみました。辛い坦々鍋スープと薪ストーブで暖かい夜を過ごす事が出来ました。

しゃものぶつ切りは翌朝の朝食でも食しましたが、柔らかさが増して美味しく味わう事が出来ました。やはり煮込んだ料理の方が相性が良いようです。

2月の夫婦キャンプを前に、薪ストーブの断熱治具を製作してもう一度ソロキャンに出掛けたいと思います。
Posted at 2021/01/11 17:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月08日10:43 - 13:48、
82.58km 3時間4分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   07/08 13:48
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation