• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーガっちの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2022年12月25日

オイル漏れ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
※備忘録
12/23に洗車した際に地面にオイル汚れを発見。洗車後にのぞき込むとステアリングラックとメンバーに怪しい箇所がありました。その日はとりあえずエンジンオイルの量とパワステフルードの量を確認して手が届く範囲で拭き取っておきました。

日曜日に時間があったので改めて点検してみました。
アンダーカバーを外してみたら思ったよりもオイルで濡れていました。
アンダーカバーのオイル汚れがパワステフルードなのかエンジンオイルなのか、はたまた両方なのかは特定ならず。



2
パワステのホース類には漏れていそうなところは見られませんでした。ただし写真中央のパイプとパイプの間の六角形がオイルで濡れていました。エンジンオイルっぽかった。
3
こちらはエンジン右側後方。遮熱板にオイルがついていました。エンジン右バンク、カムカバーガスケットからのオイルニジミか漏れが再発したように思われます。漏れ止め剤にはもう少し頑張って欲しかった。でも気温が下がったこの時期だからこそ漏れてきたのかなとも思います。
4
清掃後になりますが、フロントのスタビライザーがオイルで結構な濡れ具合でした。アンダーカバーのオイル汚れはここから垂れたものだとおもわれます。あとフロントメンバーの右側後方もオイルで濡れていました。それからステアリングラック左側のブーツを留めている辺りもオイルで濡れていました。こちらは以前にも見たような状況ですが、ひどくならないと良いのですが。
手が届く範囲は清掃したので、次に地面にオイルが垂れるまでのスパンを見ながら修理時期を考えようかと思います。毎週清掃ではキツイですが、月一ぐらいなら4月以降の暖かくなる時期に先送りしたいところです。年数も経過しているので、できれば気温の低い時期の修理は避けたいところです。

5
パステフルード。洗車毎に量は確認して極端には減っていませんが、気持ち少ないかなと思ったので、ちょっと継ぎ足しておきました。

6
オド193001km


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

エンジンOIL交換

難易度:

エンジン・デフoil交換

難易度:

5w40

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月30日 11:48
オイル漏れと聞いてレガシィかと思いました😅フーガも19万キロ超え、すごいですね。お大事に👍️
コメントへの返答
2022年12月30日 20:40
こんばんは!オイルシールやパッキンの経年劣化は避けて通れませんねー

プロフィール

「散歩中」
何シテル?   06/17 10:11
自動車が好きです。 乗る、触る、聞く、見る、嗅ぐ、たまりません。 みんカラは情報収集をメインとして活用しております。 m(_ _)m みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイブリッジファースト オイルキャッチタンク取付(235キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 16:57:23
ワイズファクトリー  
カテゴリ:クルマ
2024/03/06 10:02:11
 
タイヤショップZERO 
カテゴリ:クルマ
2020/10/15 08:45:37
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2008年式。ニッサンのV8サウンドを聴きたくて乗り換え。洗車メインでゆっくりと付き合っ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロムはじめました。セル、4速。 リトルカブからのステップアップ。 2017.1 オド1 ...
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 気持ち良くぺダリング出来る季節限定で出動します。 片道40キロ強を気合 ...
その他 その他 その他 その他
メインのママチャリ♪ 嫁からのお下がり品のボロチャリ(;^^) ただし思い出は多いマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation