• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーガっちの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2023年10月24日

フロントブレーキブリーダースクリューの点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントのブリーダースクリュー部からブレーキフルードのニジミがあるので外して点検しました。
実はキャリパーのオーバーホールしたときに使い古しのブリーダースクリューを使った時も少し滲んでいました。
ブリーダースクリューが原因かと新品に交換しても同じ様な状況で滲みが発生しました。
ちなみにこよりを入れても付かないのですがネジ部から時々滲む感じです。
100km走っても大丈夫なときと50km走って滲む時もありました。
ずっと漏れっぱなしではないみたいなのですが、指でブリーダースクリュー周辺をなぞると指先にちょっとフルードが付く状況が時々ありました。
取り付け時にしっかり締めたので増し締めはなし。※それだけ締めた認識があったわけですが、漏れるのが怖くてつい強めに・・・締めました。

ゴミ混入の疑いと締めすぎの可能性があるのかなと思い外して点検してみました。
2
左のブリーダースクリュー、潰れなし

3
キャリパー側の穴は綿棒で清掃しました。


4
エア抜きして

締めすぎに注意して締めました。

コヨリで漏れがないか確認。

忘れずにキャップを付けて終了
5
右側も同様に点検しました。

右のブリーダースクリュー、潰れなし

6
右もキャリパー側の穴は綿棒で清掃しました。
7
エア抜きして

締めすぎに注意して締めました。

コヨリで漏れがないか確認。

キャップを付けて終了。
8
オド206467km
9
作業後に60キロほど試運転してきました。

左ニジミ漏れなし、コヨリで確認してもフルード付着なし。

10
右もニジミ漏れなし

11
コヨリで確認してもフルード付着なし。

しばらく様子を見ます。

これで治まってくれるとよいなぁ。
12
オド206532km

作業後に500kmほど走りましたが治まっています。

キャリパーOH時もブリーダースクリュー交換時も締め過ぎた可能性が大。今後の作業時は気を付けよう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

左前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

左前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

エアーフィルタ交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「散歩中」
何シテル?   06/17 10:11
自動車が好きです。 乗る、触る、聞く、見る、嗅ぐ、たまりません。 みんカラは情報収集をメインとして活用しております。 m(_ _)m みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイブリッジファースト オイルキャッチタンク取付(235キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 16:57:23
ワイズファクトリー  
カテゴリ:クルマ
2024/03/06 10:02:11
 
タイヤショップZERO 
カテゴリ:クルマ
2020/10/15 08:45:37
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2008年式。ニッサンのV8サウンドを聴きたくて乗り換え。洗車メインでゆっくりと付き合っ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロムはじめました。セル、4速。 リトルカブからのステップアップ。 2017.1 オド1 ...
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 気持ち良くぺダリング出来る季節限定で出動します。 片道40キロ強を気合 ...
その他 その他 その他 その他
メインのママチャリ♪ 嫁からのお下がり品のボロチャリ(;^^) ただし思い出は多いマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation