• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masukiyoのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

新年度

新年度今日はこの花束をかかえ電車に乗って帰宅しました。
かなり恥ずかしかったです(汗

何故かというと・・・・
20年ぶりに人事異動になったのです。
異動予告は昨年10月、異動先決定は2月。
グループ内ですが全く違う業種。
職務はそれほど変わりませんけど・・・
一番変わるのは服装。
この20年はカジュアルで過ごしましたが異動先はネクタイ必須。
手持ちネクタイは20年以上前に買ったモノばかり・・・

行く先の社長とも親しく、同期が4人いますのでそれほど抵抗はありませんがさすがに緊張しています。
親子揃って真の新年度を迎えることになりました(笑
Posted at 2011/03/31 21:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

石ノ森萬画館

この記事を見て少し気持ちが和みました。

2007年にGTIで旅行した時です。
見学して食事もしてTシャツなんかを買いました。

石巻の商店街に立つ仮面ライダー(記事のライダーとは違います)


鮎川港。

クジラを主に海の幸をお腹いっぱい食べました。
今は見るも無残な姿になっていますが復興を信じます。

石ノ森萬画館さん、また見学に行ってタップリお土産を買いますよ。
鮎川港のワタナベヤマカさん、またお腹いっぱい食べに行きますよ。
Posted at 2011/03/28 20:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

今日も停電

今日も停電今日の停電は昨日より早い15:20~19:00。
とっとと会社を出て16:30帰宅。
電灯が点いている東京から荒川を渡ると・・・
薄暗い中自宅マンションに到着。
久々にコイツを点灯。時間が経つと自動消灯することが判明(汗

今日は通電の瞬間をベランダから眺めました。
停電時は一瞬で真っ暗になりますが通電時は若干タイムラグがあり
盛り上がり感があります(笑

明日の停電は中止になったそうでちょっと安心♪
Posted at 2011/03/23 20:30:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

停電中

只今第4Gは停電中です。
ちょっと外に出てみました。
消防署は消えていません。さすが。
信号も大きな交差点は電源を持っています。
お巡りさんは交通整理や警戒で忙しそう。
人通りはほとんど無し。
非日常の経験ですね。

さて、10時まで寝るか(汗
Posted at 2011/03/22 19:45:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

合格祝い

合格祝い予定では明日から息子とふたりで男旅に出る予定でした。
しかしこの状況下なのでキャンセル。
男旅以外の計画も全て延期。
息子にとっては貴重な春休みなので家で楽しめるモノをプレゼントしました。
「節電」という言葉が浮かびましたが出かけることと相殺と判断した次第です。


機種は本人がお店で試聴して選びました。
なかなか渋い選択だと思います。
Posted at 2011/03/21 18:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事帰宅」
何シテル?   06/23 22:18
還暦過ぎたオッサンです。 パサートCCに10年以上乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
6789 10 11 12
1314151617 18 19
20 21 22 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

9/8 ネコ散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 07:04:50
5/11 ネコ散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 23:11:14
キャットタワー改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/15 14:39:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年11月7日納車
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6年10ヶ月乗ったG4から乗り換えです。 息子の12歳の誕生日に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【ECU】 REVO 【サスペンション】 ザックスパフォーマンス 【その他】 パナナビH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation