• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masukiyoのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

ニジマスと富士山とスカイツリー

今日は午前中ニジマス釣りに行きました。
駐車場はガラガラ。

釣り場もガラガラ。

釣果もガラガラ(汗
ペットボトルのキャップで鱗落しが出来ると知ってやってみました。
画期的です。ナイフを使うより簡単。

夕方は富士山の撮影に行きました。
最近は太陽と富士山の位置関係に予想が付くようになってきました。
今日のダイヤモンド富士が見られる場所は画的に面白くない場所なので敢えて左狙い。
ついでにスカイツリーも入れようという狙いです。
ポイントで三脚を立てると人が集まってきます。
三脚の立て方に個性が出ますね。
一番前に出ているのがマイ三脚。
ちょっとでも前に出ようとしているのではありません。
河川敷とはいえ通行の邪魔にならないようにしているつもりです。

こんな感じで太陽が沈むのを待ちます。

太陽が富士山に接近してきましたがまだ富士山は目を凝らさないと見えません。

うっすらと富士山が見えてきました。

太陽が半分ほど富士山の裏側へ沈みました。

完全に沈むと燃えるような富士山。
山頂の雲が流れるのも見えます。

富士山とスカイツリー

Posted at 2014/01/31 21:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

今期20回目の出撃

朝は月と金星が接近する図を撮影。
自宅ベランダからなので楽珍です。

夕方はダイヤモンド富士の撮影で荒川を下ります。
平日なのにこの人出(汗

乗りました。
上の様な状況だったのであえてクレーンを真ん中に(笑

ど真ん中!

クレーンを消すとこんな感じ。

やめときゃ良いのにまた下流へロケハン。
見つけちゃいました♪
雲に隠れていますがスカイツリーの右下に富士山があります。

自宅から17km地点なのですが機材を背負っての自転車遠征は結構ツライです(汗
どこまで追うつもりなのか自分でも分かりません(笑
Posted at 2014/01/29 22:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

段々遠くなるダイヤモンド富士

今日も出撃しました。
土曜日は曇り、昨日は強風で挫折したので二日お休みしました(汗
というか休日には行きたくないのです。休日に撮影に出かけると見たくないものを見てしまうことが多いからです。
このネタはいずれ改めて。

今期のダイヤモンド富士の撮影は19回目になります。撮影スポットは冬至まで上流に移動、冬至を過ぎてからは下流に移動します。上流へ追ったのは7回、下流へ追ったのは12回目となります。

太陽の軌道を確認するためにその瞬間まではインターバル機能を使います。
その画像を見れば富士山のどの位置に太陽が乗るか分かります。
直前に船が来て、良い感じになりました。


乗りました。でも富士山は良く分かりませんね(汗
太陽の最下部が富士山頂に乗っかる「ハイタッチ」です。


「ハイタッチ」の場合は富士山の右肩に降りて行きます。


右肩をどんどん沈んでいきます。


完全に沈むといつものように綺麗なシルエットが現れます。


明日以降に備え更に下流へロケハン。
しつこいですね。このままでは河口まで行ってしまうかも(汗
で、また見つけました。
明日の好天を祈ります。

Posted at 2014/01/27 21:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日 イイね!

都会と下町

今日は夫婦で東郷神社へ行きました。

人生初の東郷神社参拝です。
場所が場所(原宿)だけに休日に行くのは怖い・・・
ってことで平日に行ける特権を行使しました。

目的はもちろん息子の大学受験合格祈願です。

しかし平日とは言え竹下通りの人出は凄い!
参拝後は速攻で退却しました。

で帰りは東十条駅で途中下車。
ここで昼食を食べ


ここでおやつを買いました。

私には下町が合うようです(笑

午後は雲が多くなって太陽も見え隠れしていましたがダメモトで出撃。
昨日発見したポイントに着くと良い意味で期待はずれ。
富士山が良く見えます。
太陽の位置は想定どおりで明日以降が見頃でしょう。


すっきりシルエットの富士山。


その後更に下流へロケハン。
今日も見つけました。


来週も楽しめます♪
Posted at 2014/01/24 21:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

今日もダイヤモンド富士

今日は快晴だったので大いに期待して出かけました。
私の計算では昨日の場所より少し下流が良いはずなのですが下流はロケハンをしていないので安全を期して結局昨日と同じ場所へ。
時間になるとゾロゾロ高齢カメラマンが集まって来ます(汗

しかし気温が上がったせいで靄がかかり富士山は見えません。ファインダーを覗いて太陽が富士山に乗っかるのを待ちます。

乗りました。

ちょうど真ん中に乗っていますが富士山が分かりませんね(汗

富士山の右側に太陽が消えていきます。

完全に消えるとやっと富士山のシルエットがわかるようになりました。

その後明日以降に備え下流へロケハン。
こんな良い場所を発見♪
またガンバロウ!

Posted at 2014/01/23 21:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事帰宅」
何シテル?   06/23 22:18
還暦過ぎたオッサンです。 パサートCCに10年以上乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
56 789 1011
1213 1415 161718
19 2021 22 23 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

9/8 ネコ散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 07:04:50
5/11 ネコ散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 23:11:14
キャットタワー改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/15 14:39:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年11月7日納車
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6年10ヶ月乗ったG4から乗り換えです。 息子の12歳の誕生日に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【ECU】 REVO 【サスペンション】 ザックスパフォーマンス 【その他】 パナナビH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation