• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羽道の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2014年8月13日

吸気ダクト取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
羽道さんのウインのエンジンルームです
ってか、いろんな意味で汚ねぇなw
エアコンをかけるとそこにエンジンのパワーがとられて出足が悪くなりますね
特に羽道さんの場合、マフラーとセンターパイプを交換した後は顕著にでてます
排気が抜けすぎなんだろうと思うのです
しかし一方でせっかくグリルがついてるのに
中央の吸気口には、ダイレクトに空気が入っていかないレイアウト
通常のマフラーならこのレイアウトでOKなのでしょうか?
どっちにしてもいま、低速でパワー不足なんです
2
ということでいっそのこと取っ払ってみました
体感ベースでのお話ですが
結果としては立ち上がりは速くなりました
エンジンルーム内は熱がこもりますので長時間走行すると
パフォーマンスに影響が出るかとも思いましたが
渋滞から100km前後の高速走行まで行い
パフォーマンスの低下を体感することはありませんでした
しかし山登りはNGで
きつい上り坂で2000回転ぐらいを保ち続ければぐいぐい登っていくのですが
コーナーで減速をすると再加速までに時間がかかり
非常に登りにくいです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月25日 11:06
自分も、センターとマフラー変えたのでやってみようかな(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2014年8月25日 11:16
走りが変わるのは確かです。
ただ、不具合が出ても自己責任でお願いします。

プロフィール

「300年ぶりにみんカラ開いた気がする」
何シテル?   07/02 11:52
ども、羽道です。 ウイングロードをこよなく愛し ただいま2台目のウイングロードを使用中 日産D営業やら 中古車がたくさん載ってる分厚い本の営業やらや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【開催報告】XV OWNER'S meeting in浜名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 15:36:17
たとえ遠い道のように思えても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 12:00:08
アルミホイールにアルミテープ貼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 21:12:21

愛車一覧

日産 デュアリス デュアラー (日産 デュアリス)
通算4代目のメインカー。KJ10、安心と信頼の国産デュアラー。内装のユーロ車っぽい雰囲気 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
羽道さんの3rdウイングロード。 ウイングロード界隈を引退し 剣道にのめり込もう、という ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
羽道さんの2ndウイングロード、H17年11月式。 2年間のつなぎを目的に中古で購入した ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ウイングロード TA-WFY11 平成13年式 91657km ソードメタル(BY6) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation