• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羽道の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2014年10月25日

ウーファー用オン/オフスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席の下にサブウーファー(http://minkara.carview.co.jp/userid/1561585/car/1281514/6088379/parts.aspx)を
設置しているのですが
うちの嫁を助手席に乗せるとシートが振動してイヤだといいます。
今まではボリュームを0にして対応してたのですが
いちいち元の位置に戻す調整が嫌なので
オン/オフスイッチを付けることにします
2
シフトノブとパネルを外します
はずし方は→http://minkara.carview.co.jp/userid/1561585/car/1281514/2445628/note.aspx
シフトのはずし方のところでは触れていませんが
真ん中の白いところも外してしまうと
より大変なことになるので注意してください
3
このあたりに取り付けます
シートを一番前にするとシートのクッションが干渉しそうですが
一番前することなんてめったにないので
妥協することにします
4
このあたりに穴をあけます
もっとしっかりした人なら場所決めの印もつけるのでしょうけど
穴を開けた後、広げてしまうので横着します
5
穴が空きました
この穴をスイッチの根本の太さまで広げます
およそ1センチくらい
そんな太さのドリルがあれば一回で開ければいいですが
あいにく持ち合わせがないので
マイナスドライバーなどを使ってグリグリ拡張
6
付きました。
ウーファーの配線がナビ裏からコンソールを通って
助手席の下へつながっています
メイン電源もコントロール電源もまとめてそこからとってますので
(これじゃまずいのもわかってますがw)
その線の接続のその間にスイッチをかませます
スイッチの動作も確認OK
7
インパネ・シフトノブを元に戻して完成です
取り付けをしてみて自分も嫁も操作しやすい位置は
やはりここかな、と改めて感じます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「300年ぶりにみんカラ開いた気がする」
何シテル?   07/02 11:52
ども、羽道です。 ウイングロードをこよなく愛し ただいま2台目のウイングロードを使用中 日産D営業やら 中古車がたくさん載ってる分厚い本の営業やらや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【開催報告】XV OWNER'S meeting in浜名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 15:36:17
たとえ遠い道のように思えても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 12:00:08
アルミホイールにアルミテープ貼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 21:12:21

愛車一覧

日産 デュアリス デュアラー (日産 デュアリス)
通算4代目のメインカー。KJ10、安心と信頼の国産デュアラー。内装のユーロ車っぽい雰囲気 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
羽道さんの3rdウイングロード。 ウイングロード界隈を引退し 剣道にのめり込もう、という ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
羽道さんの2ndウイングロード、H17年11月式。 2年間のつなぎを目的に中古で購入した ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ウイングロード TA-WFY11 平成13年式 91657km ソードメタル(BY6) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation