• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンの愛車 [その他 モデルカー]

アオシマ1/24 KZH100Gハイエースワゴン(バニング仕様)

投稿日 : 2015年03月27日
1
アオシマのハイエースにゼルダのフルエアロを装着しバニング仕様にしました。
とにかく目立つ一台になりカッコいいです。
大きなバンパーにルーフスポイラーが迫力満点!
因みにベースにしたキットがあいのりのラブワゴンだったのでそれをリスペクトしてピンクのメタリックにしました。
2
サイドリアウィンドウは埋められてます。
スポイラーやバンパーがとにかく大きいので目立ちます!
3
リアはスムージングされてます。
テールランプは長いバンパーに丸型のものがついてます。
4
最近バニングは減りましたが、やはり迫力ある形は魅力的です!
5
リアスペースはベッドとウーハーが装着されてます。
インテリアは赤と白を基調に仕上げました。
カスタムステアリングを装備し、木目パネルは明るめの色にしました。
6
迫力満点のモニターつきウーハー。
イベントなんかでズンドコ言わせてそうです(笑)
7
ショールームに無理矢理入庫。
新ショールームには高さがありすぎて入りませんでした(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月28日 1:41
こ、これは凄い車ですね。こんなプラモがあったなんて...カラーリングも良い感じで、派手なエアロボディーににあってますよ。
大阪に住んでた頃、近所にハイエースが居たのですが、見る度にパーツが増えて行って、最終的にこんな感じになってました。こういう車って、どうやって運転するのか非常に気になります(笑)
コメントへの返答
2015年3月28日 22:05
ありがとうございます。
アオシマから出てますよ。
正式にはバニング用のエアロのみで売られていてベースのハイエースは別に購入しなければなりませんが…。
だんだんとバニングになっていったハイエース、進化を見るのがある意味楽しみですね(笑)
運転は慎重にしないとぶつけそうです…。

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation