• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

全日本ジムカーナ第8戦~NRC鈴鹿BIGジムカーナ~

全日本ジムカーナ第8戦~NRC鈴鹿BIGジムカーナ~ みなさんこんばんは♪こうき@スバルです。

やっと写真の整理終わりました~!
結局蓋を開けてみれば、3000枚以上ありまして…(笑)なんとか1400弱まで減らしました。
それでは今回はこの1400枚の中から全日本ジムカーナの模様をお伝えいたします!

この第8戦鈴鹿はシリーズの最終戦となっており、コースは鈴鹿サーキットの南コースを使用して行われました。
総勢140台以上のエントリーがあり、クラス別に争います。それでは各クラス上位3台をご紹介します。

PN1クラス



優勝 No.22 DLエナペBRIGロードスター 深川 敬暢選手



2位 No.23 DLレイズT2Wmロードスター 福田 大輔選手



3位 No.24 ADVAN052 ロードスター 斉藤 邦夫選手

PN1クラスは排気量1600㏄以下でFFかFRの車両で、JAF登録年が2006年以降の車が参戦できます。1600㏄という排気量からもわかるとおり、スイフトスポーツに配慮したクラスになっています。そのため以前はスイフトワンメイクのようなクラスだったようですが、NDロードスターの登場によりその勢力図はかわりました。今回も上位3台はすべてNDでした!
PN車両は改造範囲が狭いのでほぼ市販状態のマシンが多いです。

PN2クラス



優勝 No.35 BSリジットRAYS.Zニスモ 河本 晃一選手



2位 No.37 EXEDY 05D 124 山野 哲也選手



3位 No.34 NUTECⅰOYHSOシビック 片山 誠司選手

PN2クラスは排気量1600㏄を超えるFFかFRで、JAF登録年が2006年以降の車両になります。
大半をFD2が占めるこのクラスですが、FK2シビックタイプRやアバルト124スパイダーなども参戦する面白いクラスです。
お気づきの方も多いかと思いますが、2位のアバルトを操るのはスーパーGTでもおなじみ山野選手ですね♪GTのほうは引退されましたが、ジムカーナではまだまだ活躍中です!

PN3クラス



優勝 No.62 BSエボitzz NTL 86 ユウ選手



2位 No.61 BSALEXC栃木DP那須86 西野 洋平選手



3位 No.60 オートバックス DL BRZ 川北 忠選手

PN3クラスは排気量1600㏄を超えるFFかFR車両で、JAF登録年が2012年以降の車です。
2012年に発売された86/BRZのためにあるようなクラスですが、2リッターエンジンを積むロードスターRFも参戦しています。
86よりBRZの台数が多かったこともトピック!

PN4クラス



優勝 No.75 エアフォルクダンロップランサー 茅野 成樹選手



2位 No.74 DLレイズWMLubランサー 野島 孝宏選手



3位 No.73 ADVANリジットWRXSTI 岡野 博史選手

PN4クラスはPN1~3に該当せず、JAF登録年が2006年以降の車両です。つまりエボとインプのクラスになります。ちなみにMRのPN車両もこのクラスにしか参戦できません。
エボXが多数を占めますが、生産終了となったので今後はSTIが増えるかも…?
エボとインプの戦いに熱くなるクラスです♪

SA1クラス



優勝 No.91 YH若林自動車速心CR-X弟 若林 拳人選手



2位 No.89 シンシアYHワコーズCRX艶々 小武 拓矢選手



3位 No.83 BSスノコATSシビック4F4 安木 美徳選手

SA1クラスは排気量1600㏄以下でFFの車両。
JAF登録年等の規定はないので、古い車でも参戦できるのが特徴でPN車両とは違い改造の幅も広いです。EK9やEF8といった往年の名車が集います。VTEC祭りです♪

SA2クラス



優勝 No.107  DL◆BPF◆RSKインテグラ  朝山 崇選手



2位 No.105 DLitzzエナJTインテグラ  小林 規敏 選手



3位 No.108 YHボレロRACインテグラ  澤平 直樹 選手

SA2クラスは排気量1600㏄を超えるSA車両で、DC2のワンメイク状態です。ここもVTEC祭り(笑)

SA3クラス



優勝 No.123 DLitzzRX7クニトモ  小俣 洋平 選手



2位 No.122 BSレイズペトロナスCSNSX  西森 顕 選手



3位 No.121 BSリキFGレイズOS・NSX  渡辺 公 選手

SA3クラスは後輪駆動のSA車両です。NSX、MR2、ロータスエキシージなどがいます。
今回の優勝はFDでした♪

SA4クラス



優勝 No.134 DL☆itzz☆URGランサー  津川 信次 選手



2位 No.133 BSレイズ・クスコランサー  菱井 将文 選手



3位 No.132 BS高崎くす子PRSランサー  飯坂 忠司 選手

SA4クラスは4WDのSA車両。エボとインプですね。PN車よりも改造され速くなったエボ、インプがみられます♪ただインプのエントリーは1台のみと少々残念…

SCクラス



優勝 No.143 itzzDLグローバルランサー  野尻 隆司 選手



2位 No.137 DL★PRS速心クスコランサー  牧野 タイソン 選手



3位 No.144 DLSP山田TRS戸田ランサー  田辺 剛 選手

エンジンから車体まで幅広く改造できるSCクラスはいわゆるモンスターマシンクラス(笑)
アンチラグバリバリ!!エキサイティングなマシンだらけ!
今回入賞は逃しましたが、





インプレッサG4や



GH3インプレッサも出場してますよ!(本当ですよ!)

いやぁー楽しかったです!!全日本は観戦初めてでしたが、ジムカーナはやはり面白いですね♪
皆様にジムカーナの魅力が少しでも伝われば幸いです。
最後まで見ていただきありがとうございました(*´▽`*)



もちろんラリーも楽しいぜ!では♪










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/03 19:50:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とんかつ富士七さんへ😋
mimori431さん

続 タイレルP34シックスホイーラー
銀鬼7さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

一流会社に勤めてますから
kazoo zzさん

昔は39度で仕事してる自分がカッコ ...
ウッドミッツさん

出張でちょっと横浜まで🚄
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2017年10月3日 19:56
凄い躍動感ですね!!
いつもながら、お写真の上手さに驚かされます♪
高速で動く車にフォーカス合わせるのって難しいですよね(^-^;
コメントへの返答
2017年10月3日 19:59
ありがとうございます^ ^
ほぼほぼカメラの機能に頼ってます(笑)
何枚かのうちの一枚撮れてればいいやくらいの気持ちで撮ることが重要です( ̄▽ ̄)
2017年10月3日 20:37
こんばんは。
ジムカーナも面白そうですね!
今後のレース観戦予定に入れようと思います^^
インプの活躍に感化されて自分のカーライフにも影響を・・(笑)
コメントへの返答
2017年10月3日 20:44
こんばんは♪
面白いですよ!自分はダートラもいつかみに行きたいです( ̄▽ ̄)
影響受けまくらないように注意しないと…(笑)
2017年10月3日 21:27
会社の自動車部の人に誘われて行ったジムカーナ練習会で、かなり感化されてますw

プレジャーの周年際で
「他の競技よりも費用がかからない」
と聞いてちょっとムズムズ(笑)

いつかPN4で……いや、ムリムリww
コメントへの返答
2017年10月3日 21:32
実際にやると楽しいっしょ!俺もそうだった(笑)

まっしゅくんの場合、4WDだからPN4になっちゃうけどそれだと不利だから、やはりSCクラス参戦かな?ww
GJ3とGP3の戦い!
2017年10月3日 21:35
色んなクラスの車が走っていて、見てるだけでも楽しくなりそうですね👍🏻そして山野さんは懐かしい✨
コメントへの返答
2017年10月3日 21:40
車種のバラエティが多く、本当に楽しいです♪
BRZに乗ってた頃の山野さん懐かしいですね。
2017年10月4日 7:44
迫力のある画像の数々…アタシが去年撮ったのとは比べ物になりません…( ・∇・)

アバルトがいたりNSXやCR-Xやプジョー…ピットウォークするだけでも楽しかった記憶が(/´△`\)

山野選手はSA3でディクセルカラーのエキシーギをドライブしていました♪
エビスラウンドでは、エキシビションとしてD1の熊久保選手がFRランエボⅧでドリフトでジムカーナコースを駆け抜けていました♪

GJやGHをベースにあんな姿に…とことんやれば狼の皮を被れるんですね♪(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2017年10月4日 11:31
まだまだ修業が必要です^^;

パドック見るだけで楽しいですね!
ラリーとは違いクローズドコースで行うので、あのような魔改造が可能なんですよね( ̄▽ ̄)

走る、止まる、曲がるの基本が活きるモータースポーツです♪

プロフィール

「@モグモグ17 さん
DIYで作りました!自ら雪の地域へ行く予定は今のところないので、住んでるところで降ったらですなね〜😅」
何シテル?   12/02 13:07
こうき@スバルです。 スバルが大好きです! 免許取得後初の愛車にSTI!、、、とはいかず、GH2を購入。GH2は手切りでレプリカしてました。 現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワークスチューニングサーキットデイ2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 10:02:19
壮観の40台!スバリスト交流会 in芦ノ湖スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:37:42
スバリスト編隊ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 17:17:28

愛車一覧

スバル BRZ スバル ADVAN SRF BRZ (スバル BRZ)
スバルBRZに乗ってます。 探し始めた途端に条件ピッタリで見つかった、僕にとっては運命 ...
スバル インプレッサ 名古屋スバルADVANインプレッサ (スバル インプレッサ)
スバル インプレッサ(GH2 C型 グレードは1.5i-L)に乗ってました。免許をとって ...
その他 その他 その他 その他
レンタカーなどのハイドラ用 ※画像と車は必ずしも同じとは限りません。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation