• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうき@スバルのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

新城ラリーでレプリカ展示します!

新城ラリーでレプリカ展示します!こんばんは♪

いよいよ今週末に迫った新城ラリー2018!
私のBRZは土曜日に総合公園展望台広場にてレプリカ展示に参加します。
場所はサービスパーク近くになります!
熱戦を繰り広げる競技車両に華を添えるレプリカ車両たちを是非見に来てください^ ^








Posted at 2018/10/31 22:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月27日 イイね!

STIサーキットドライブin美浜!!

STIサーキットドライブin美浜!!こんばんは♪こうき@スバルです。

今年はSTI創立30周年ということで、STIとユーザーとの交流イベント「STIサーキットドライブ」が地元愛知県は美浜サーキットで開催されました!
7月に筑波サーキットで同様のイベントが行われておりまして今回は2回目になります。
友人に誘われ自分でも参加したいと思いベーシッククラスでエントリーしました。
以下イベントレポートになります。

当日は朝6時に美浜PAに集合。
集まっている面々と雨という条件は7月の86スタイルのデジャヴでした(笑)
サーキットパドックに到着して受付を済まして走行準備!





この日限定のゼッケン46仕様です!(*´▽`*)
同枠には



よこすさんに



よしちゃん、そしてBRZのくっすたんさんもいるというなんとも身内の多い枠でしたww
それでは我がBRZの走行写真をどうぞ。







(走行写真はフォロワーさん2名に撮って頂きました。ありがとうございました)
マフラーとタイヤホイール、ブレーキパッドの交換程度のチューニングしかしておりませんが、それでも楽しく走ることができ満足でした♪
走行後は講師の山内英輝選手によるドラテク講習。プロドライバーのためになるお話が聞けました。



まっしくんも走ってましたよ!本人は「またターボクラスや~」と嘆いておりましたが、タイム的には十分喰っておりました(笑)



STIブースももちろん出展。



パフォーマンスパーツ装着車たち。



同乗走行やデモラン用の限定車たち。





ラックのVAB。勝田さん来週は頑張ってください!!!
スバマガのブースでは、みんなに熱烈なセールスを受け一冊購入笑笑

そしてなんといっても今回一番の目玉…



じゃーん!WRX STI NBR CHALLENGE 2018 SP3Tクラスチャンピオンマシン!!
レプリカじゃありません!れっきとしたホンモノワークスマシン!
この車が展示のみならずデモランを披露したのです!しかも美浜で!もう興奮でした(笑)



午前中セッティング走行のためSTI総監督辰巳さんが乗り込み走行しました。



チャレンジクラスの枠の方と一緒に走行。マリオさんのG4をぶち抜いておりました(笑)



走行後の辰巳監督「この車左ハンドルでシートも低いから、コーナーが全然見えませんよ笑」
僕はこの光景が現実だとしばらく受け止められませんでした(笑)ここはドイツなのかと思ったほどww



コックピット。ウインカーレバーが純正だったりするところもナイスですね( ̄▽ ̄)



大きく張り出したディフューザーにGTウイング、板のようなフェンダーが目を引きます。



出口に触媒のついたフジツボ製マフラー。音が意外と静かだったのも印象でした。



エンジン。基本的なレイアウトは市販車とかわりませんね。STIテクノロジーは詰まっていると思いますが(^^)

その後午後の走行を終えパドックで荷物整理をしていると、ドライバーの皆さんがパドックを訪問するという「パドックウォーク」というイベントが!



…この撮影後嬉しさのあまりしばらく震えがとまりませんでした(>_<)
この写真は一生の宝物です!!

最後はお待ちかね山内選手によるNBRデモラン!









最後まで本当にかっこよかったです!



前日の夜から楽しく遊んだ4台♪
本当に一日興奮しっぱなしのサーキットでした。閉会式ではまたぜひ次回もやってほしいとの声が多数響いておりました。
参加者全員がイベント終了後笑顔になっていたのも印象的でした♪
STIさん素晴らしいイベントありがとうございました。
また、参加されたみん友の皆様やTwitterのフォロワーさんもお疲れ様でした♪
ケイちゃんに久しぶりに会えたことも嬉しかった!
今後ともよろしくお願いいたします。

さて、次回はいよいよ新城ラリーです!!



私のマシンは3日の土曜日、総合公園にてレプリカ展示されますので是非お越しください!
Posted at 2018/10/28 19:34:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月25日 イイね!

OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング

OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング「イベント:OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング」についての記事

※この記事はOPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング について書いています。


今年も行ってきましたオプミ!
今年のオプミは我々の新しいチーム「teamスバリスト編隊」の公にお披露目の場でもありました♪
ではレポートを。
今回も行きは安定の下道(笑)。家を前日の23時頃出て終始快適な国道1号線をゆらりと。
富士吉田に入った頃はめちゃくちゃ寒かったですww
朝の道の駅ではもうすぐ乗り換えともすばさんのGVを発見!しかとGVの雄姿を焼き付けましたぜ(プレゼントもありがとうございました(*´▽`*))
その後まっつん隊長、ゆきこんさんと合流して会場入り!







オフ会エリア入り口の目立つ場所にスバリスト編隊参上!




バックには雄大な富士山がそびえます♪絶景かな絶景かな。



Stigさんレプリカデビューおめでとうございます(*´▽`*)
白のGVといったらこれでしょ!というまさに王道レプリカ!



たまらんですなぁ( ̄▽ ̄)



ミジュさんも大きく進化しておりました!



ドーン!!グループR4仕様のシルバー&黒バンパー!これミジュさんによる自家塗装、これまたすごいです(^^)
編隊メンバーが皆見てましたね(笑)
そのほかの参加者の方々です。



まっつん隊長
チームステッカーにナンバー隠し、本当にありがとうございました(*´▽`*)



でろきちさん
先週ぶりでした(笑)行動力の高さがすごいです!(人の事言えないでしょ!とツッコミがきそうですが…)



ぱせりさん
お久振りでしたね!駐車の一発止めさすがでした( ̄▽ ̄)



たまっこさん。ダートラにラリーに大活躍のホンモノ車両です(*´▽`*)
色々楽しいお話もさせて頂きありがとうございました♪



ごん主任さん
富士スピードウェイを走る鷹目GDB。見た目にも速さが伝わってきます。



simachuさん
私と同じBRZ♪ローターにスリット入ってたり運動性能は高そう!



ざきさん
以前お会いした時はインプでしたね♪ラ・アンのワイドボディは迫力満点!



GRBAさん
GHの時にみんカラでこのお車を発見した時から勝手に尊敬しておりました(笑)
それが今ではこうして一緒のグループで遊べるなんて…何が起きるか分からないものです。



私。ちなみに前回の蒲郡の時から微妙にステッカー変更したりしてました(笑)間違い探ししてみてくださいw



このお二方に挟まれるとランプポッドの誘惑が…ww



ご挨拶や注意事項を確認したところでいざ会場へ!



この日は絶好のオプミ日和!快晴でした♪
今年も出展企業様より色々プレゼント頂けました。



ドレコンエリアには左ハンドルのVAFが!
スバマガにも載った有名なクルマです。





分かる人にはわかるマニアックなカスタムですよね~!僕的にはグランプリでした♪



カーラ先輩とでろきちさんのフォト。終わった後でろきちさんガッツポーズしてました(笑)



編隊長とも記念撮影♪



楽しい時間はあっという間!家に帰るまでがヘンタイを合言葉に安全運転で帰路に着きました。
参加された皆様お疲れ様でした♪また遊びましょう!
また、会場内でお会いしたみん友の皆様にはお会いできて大変嬉しかったです。ありがとうございました。

みんカラでの出逢いに感謝。






Posted at 2018/10/25 20:43:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

蒲郡交通公園♪

蒲郡交通公園♪こんばんは♪こうき@スバルです。
昨年も好評だった蒲郡自動車学校での展示イベント「蒲郡交通公園」が今年も開催されました!

このイベントは蒲郡自動車学校が地域の方に一般開放しているイベントで、私たちの展示のほかハーレー試乗、ワークショップなど様々なブースがあります。
一番人気は教習所のコースをラリーカー、レプリカで同乗走行だったそうです♪
それでは写真で振り返ります(車の写真ばかりですがww)



まずは朝一のコンビニにて、関東より峠ステッカー集めなどの目的で愛知入りされていたでろきちさんと密会(笑)
また今度の日曜日お会いしましょう( ̄▽ ̄)





学校目の前の駐車スペースにズラリと並んだレプリカ!



ヨッシーさん。グラベル仕様になってました(*´▽`*)



ADVANのラリータイヤ、カッコいい!!



タカさん。試乗では一番人気でした♪



私。



ザックさん。イエローのライン良いじゃないですか♪



ぱぴらさん。白い子は初めましてでしたね♪





ザクマニリーダーとコルトロさんはテントを設営しシトロエンサービス風景を演出♪
(撮影;ザックさん)



教習車以外がコースを走るのはこのイベントだけ!?珍しい光景ですね~♪






イベント終了後今回の参加車で記念撮影。夕暮れに映える車たち♪
子供たちの笑顔と夢、そして思い出に残るイベントになっていれば嬉しいですね。
皆様お疲れ様でした♪またよろしくお願いいたします。

そして余談ですが、先日発売のスバルマガジンVol.18に私のBRZが掲載されております。



本屋さんでスバマガ見つけた際はぜひ探してみてください(笑)

では(^^)
Posted at 2018/10/15 20:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@モグモグ17 さん
DIYで作りました!自ら雪の地域へ行く予定は今のところないので、住んでるところで降ったらですなね〜😅」
何シテル?   12/02 13:07
こうき@スバルです。 スバルが大好きです! 免許取得後初の愛車にSTI!、、、とはいかず、GH2を購入。GH2は手切りでレプリカしてました。 現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

ワークスチューニングサーキットデイ2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 10:02:19
壮観の40台!スバリスト交流会 in芦ノ湖スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:37:42
スバリスト編隊ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 17:17:28

愛車一覧

スバル BRZ スバル ADVAN SRF BRZ (スバル BRZ)
スバルBRZに乗ってます。 探し始めた途端に条件ピッタリで見つかった、僕にとっては運命 ...
スバル インプレッサ 名古屋スバルADVANインプレッサ (スバル インプレッサ)
スバル インプレッサ(GH2 C型 グレードは1.5i-L)に乗ってました。免許をとって ...
その他 その他 その他 その他
レンタカーなどのハイドラ用 ※画像と車は必ずしも同じとは限りません。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation