• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月18日

ZummyRacingドリフト練習会

ドリフト練習会に行ってきました。

7~8年振りのドリフト練習会です。



オフ会もシャコタンイベントも楽しいのですが

「チョー気持ちいい!!」って程では無かったんですよね。



例えるなら・・・

風俗に行ったのにイケなかったみたいな!? ←全然違う
 


んじゃ『何が一番気持ちイイんだ???』

と自問自答した結果・・・



やっぱロータリーエンジンの排気音とタイヤのスキール音だろ!!

ということでドリフトに至りました。



あと子供に『お父さんドリフトできるの?』

と言われたのも大きなきっかけです。

エアロもやれてきたし「まっいっか!!」って気持ちもありました・・・






でっ迎えた練習会当日ですよ。

なんとアドバイザーとしてD1の松井選手が来てるではないですか。



もちろん朝一でメットにサインと握手をして貰いました。

これだけでも来た甲斐があります(笑)








講義もしていただけたり、お弁当を一緒に食べながらいろいろお話もできました♪








走りの方は40代の角度のくせにスピンしまくりでしたが、久々なのでこんなモンでしょう(泣)


でもスピンしまくってもやっぱ楽しい!!


ドリフト最高です♪

家族旅行より楽しかったよ。父ちゃん駄目人間でごめん・・・







今回のリアタイヤは中国製のJOYROAD

選んだ理由は安かったから!

2本送料込みで1万円ポッキリ♪

JOYROADという名前はアホっぽいですが、RXには惹かれました・・・









でもこのタイヤ侮れないです。

思ってた以上にグリップして最初はあまり流せなくて凹んだくらいです。

耐久性も私レベルなら全く問題ありません!



1~2分のパイロンコースと定常円等を20本程走ってこんな感じです。





マイナスポイントは、トレッドが柔らか過ぎて高速ではスタッドレスみたいにヨレます・・・


でも柔らかいのでベロンと剥がれることもなく

ATRのように最後までキレイに使えそうです♪






残念ながら今回の参加車両にロータリー車両はいませんでした。

でもテスト走行にこんなFDが来てて松井さんが乗ってました。








最後はゲリラ豪雨でヘビーウェット♪


滑る路面は難しいですが

カウンターを当てた状態で深い水溜りに入った時にフロントタイヤから上がる水しぶきを見て

『コレコレ!!』ってテンション上がってました(笑)



やっぱりドリフトは楽しいです♪

たまには走りに行こうと思います!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/20 00:26:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のモーニングは 三橋の森さん♪
kuta55さん

LEDポジション球の不具合
@Yasu !さん

朝の一杯 6/10
とも ucf31さん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

今日のまゆげ😺手洗いシャンプー
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2016年8月20日 9:08

お疲れ様でした。

ついに行かれたんですね♪ 車は見ても弄っても楽しいですがやはり乗ってなんぼでしょう(笑)

久し振りのドリフトは楽しかったけど疲れなかったですか? あと筋肉痛はないでしょうか?


あれ? 純正リヤスポは固定したんですね♪

まぁFCも何事もなく壊れなくてよかったですね(^^)v
コメントへの返答
2016年8月20日 23:14
ようやく行くことができました!
やはり走りは楽しいですね♪

蒸し暑かったので疲労感はありましたが、筋肉痛はありませんでした。

ジムカーナー場でのパイロンコースは走っている時間が短いので、人間にとってもクルマにとっても負担が小さいかもしれません。

実は…
純正リヤスポは未だ両面テープなんです。
2016年8月20日 9:53
風俗に行ったのにタタなかったみたいな!? 

その気持ち、よぉ~くワカリマス(笑)


クルマは飾っておくものでなく、走ってこそナンボの世界♪

さぞかしたくさんヌけたのではないでしょうか←ナニが


子供にカッコイイ姿を見せられてよかったですね♪

家族旅行より楽しいって・・・本音書いちゃダメです(爆)
コメントへの返答
2016年8月20日 23:22
そうそう、呑んだ後に行ってタタないパターンですよね!

って違いますから~(笑)

もうヌけまくりで最後は赤玉と煙が出てきました♪(爆)

子供は連れてかなかったのですが、動画見せたら「おぉ~!!」って反応してくれました。

「お父さん珍しくイキイキしてるね!!」って言われなくて良かったです(笑)
2016年8月20日 12:32
お疲れ様です♪

楽しそうですね~☆

女医ロード(笑)喰うんですね~www
減り方見ると、昔のソナーみたいですね、もうちょっと走るとブロック飛びそうな…

そのうち一緒にドリフトしましょうね~って、いつになることやら(笑)
コメントへの返答
2016年8月20日 23:30
やっぱりドリフトは楽しいね♪

女医漏怒は侮れません!
↑何を漏らして女医に怒られるんだろう…(笑)

ソナー懐かしいね。
ちょっと細かい亀裂が気になるけど、次回もこのタイヤで行って走って帰って来れそう♪
↑履き替えろ!!

あのFDはもうドリフトしないに全部!!(笑)
2016年8月20日 18:42
FCでのドリフトは最高に楽しいですね!!
しかし、みやじさんのFCがドリフトとなると、あの車高だとスピンしやすいのも仕方ないような!?

いいなぁ、見てるとまた自分も走りたくなってきますね!
コメントへの返答
2016年8月20日 23:39
最高ですね♪
こーづきさんも是非!!

以前より車高は上げたのですが、バンプタッチしまくりでした(笑)

後半は慣れてきたので、まだまだこの車高で頑張ります!

経済的にも滅多に走りには行けないので、ノンビリやってこうと思います。
2016年8月20日 20:11
みやじさんと同じ感覚です。
ドリフト練習会ってホント気持ちいいですね^^
楽しさが違いますよね。
たまにグリップも走ったりしますが、楽しさは断然ドリ練の方が上ですね。

メットのピンストライプがカッコいいですね♪
ご自身でデザインされたのでしょうか?!
コメントへの返答
2016年8月20日 23:47
グリップは我慢している時間が長いですよね。
その点ドリフトはアクセル全開の時間が長い!!

あとクルマとの一体感が気持ちイイですよね♪

ありがとうございます。
お気に入りのメットなんです♪

SHOEIのWYVERNという昔のメットで、形が4輪用っぽいのと、フレアーパターンにピンストライプというデザインに惹かれました。

http://jp.shoei.com/products/ja/archives/hellineup/full/h_wyv2gal/h_wyv2gal.html
2016年8月21日 0:45
車をカスタムしたり、ピカピカに磨いたり、イベントに参加したりなども楽しいですが、FCに限っては操る楽しさを堪能する事が所有する最大の喜びの様な気がします(^^)

エンジン始動に始まって、走行中は勿論、最後の車庫入れまで楽しめる数少ない車ではないでしょうか!?(笑)

唯一の問題点は私がブリスターフェンダーに翻弄されて車庫入れで白線に対してすぐ斜めに停車してしまう事くらいです(笑)
コメントへの返答
2016年8月22日 23:12
楽しみ方は360°ですよね♪
↑神奈川県民ネタ(笑)

はい、操る楽しさは大きいと思います!
癖の強いクルマだとは思うのですが、何故か惹かれてしまうんですよね。

私の場合「一発でエンジン始動してちゃんとアイドルアップしてる」や「トラブルや事故も無く無事に帰って来れた」という極々当り前のことに幸せを感じています(笑)

ブリスターフェンダーもFCの大きな魅力のひとつですよね♪
2016年8月23日 19:32
ガルル松井さん!

僕等世代だと、リーガルのイメージが強い人ですね!

みやじさんの言うように元々走ってた人は置き系のイベントは手持ち無沙汰になる気がします。

僕なんて典型的にそっちの人間ですw

壊すし、タイヤ代かかるしガソリン代もかかるけど走りたいのですw
コメントへの返答
2016年8月24日 22:39
そうそう、リーガルのS15顔の180のイメージが強いです!

ニコチンマニアさん世代だとセリカ顔のスープラですかね!?

ドリフトの気持ち良さは忘れられません(笑)
もちろんクルマを大事にはしたいんですけどね。

走るのはいろいろお金がかかりますが、できる限り続けていきたいです♪

プロフィール

「写真 http://cvw.jp/b/1563010/38851164/
何シテル?   11/13 23:48
FDを買うまでのつなぎのつもりで買ったFCにハマり続けて十数年… 最近は見た目重視でのんびりイジってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

1Day板金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:37:19
カーボーイとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 00:12:47
追加メーターへの道(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 22:09:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ サバンナRX-7に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation