
皆さんこんばんは
私の130ローレルですが、町やイベントなどで話しかけてきた大半の方がローレルではなくてブタケツ、又は棺桶と言ってきます
130ローレルってリアが以上にでかく見えるんで、豚のような大きなお尻=ブタケツ
ほとんどの方がブタケツですが、たま~に棺桶って言ってくる人がいます
どちらが有名なあだ名なのか解らないんですがどちらの呼び名も知らない人が聞いたら えっ???なにそれ?変な名前でしょうね(笑)
ほんで私のローレルをリアから撮って見ましたが、う~ん、やはり棺桶ですね、洋物のドラキュラなんかが眠ってるタイプの、ボディーカラーがブラックだったらモロです(笑)
ごつくて独特な形に、とくに後期のカギ穴エンブレムが十字架に見えてしまいますね、ほら、皆さん段々と棺桶に見えてきたのではないでしょうか???
しかし昔の車って本来の名前よりあだ名の方が有名なんですよね、今の車は本来の名前で呼ばなきゃ解んないけど旧車ってあだ名で一発であの車って解るところが不思議です、こんなところも旧車の楽しさだと思います。
例を上げると
★510ブルーバード=ハコブル
★610ブルーバード=サメブル&ブルU
★gc10スカイライン=ハコスカ
★110~111スカイライン=ケンメリ、4枚ドア=ヨンメリ
★その他 ジャパン、ブタバナ、ダルマ、LB、ブタ目、ヨタハチ、てんとう虫、水中メガネなど、他にもたくさん

こちらは、以前ブログ友達だった方のローレル、棺桶ローレルで検索したら最初にヒットするのがこのマシンです。
ブログ一覧 |
街道レーサー | クルマ
Posted at
2013/06/22 01:01:17