• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

スポーツクーペと機能性の狭間で

スポーツクーペと機能性の狭間で 先月、Sachs perfomance proを取り付けたものの、実はそれ以前に取付予定だったパーツです。

自分自身でも、剛性高いと分かりながらも流石に固めかなと思っていたシロッコの乗り心地。時代逆行のスタイリングと言われるスポーツクーペを乗りつつも、家族を乗せる身としては、移動手段という根本的な機能を確保せねばならず、後部座席からの意見は放置出来ませんでした。導入まで時間がかかったのは、先立つものが無かったこともありますが(苦笑)、何と言っても値段の割に効果を体感出来なかったらという、不安の方が先走るのが正直なところでした。



で効果はというと・・・ありました、確実に。取り付け後、2週間経ての都内や箱根・伊豆のワインディングを合わせて500km程度走行後の印象ですが、①車内の静粛性が向上②走り出しのDSGブルブル感が低減③乗り心地の向上(これが一番の目的)④ハンドリング反応の向上⑤ブレーキ時のブルブル感が低減・・・とCOXの回し者ではないですが、良くなったような気がする(お金使ったし良くなった筈だ)的な『プラシーボ効果』⁉︎ではないです。シロッコ乗りの中では、恐らく方向性が特異な部類なので、余り事例は無いと思いますが・・・


とにかく、先月の買い物はヘソクリ裏帳簿からでしたが(汗)、今回は議会承認予算でしたので、それが一番の決め手でした(爆)

昔、シトロエンCXに乗っていた経験もあり、ハイドロニューマティックを連想させるかのような窒素ガスやダンパー使ったりして、吸収した衝撃力を熱エネルギーに換えるというもっともらしい技術的な興味もありましたので^^;


YANASEでもオプション装着していたり、LEXUSなどで一部純正採用されていたりと体感面では一番分かりやすいと思います。街乗りでもスポーツクーペのシロッコなのに、クラウンか少なくともマークX程度の乗り心地かと思いますよ(個人タクシー乗車感比べ)ホントに。

COXさん・・・何か頂戴 m(__)m


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/22 17:12:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

ZUMATです。よろしくお願いします。 PORSCHE 944s2 Cabriolet→CITROEN CX 2400Gt-i→TOYOTA PRIUS ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] ハンドナッターの使用方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 23:22:25
VW / フォルクスワーゲン純正 ウォルフスブルク ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:27:57
wolfsbulg ディーラー ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:27:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ ボンドカー (フォルクスワーゲン シロッコ)
フォルクスワーゲン シロッコに乗っています。ボディカラーは迷いに迷ってサルサレッドに決定 ...
ドイツその他 その他 Rise&Muller BD-1 初期型 (ドイツその他 その他)
1998年入手。社会人になってから自分で買ったはじめての『車』。その後、子育て開始後は乗 ...
オランダその他 その他 Quinny Zapp (オランダその他 その他)
ムスメが過去に使用していた車(笑)完全に私の趣味を反映。BDー1にも通じるトランスフォー ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
長い付き合いでした。ハイブリッドカーとして許容範囲のデザインに到達したのが2代目プリウス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation