• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZUMATのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

VW FEST 2014 参加証到着

VW FEST 2014 参加証到着来週に迫った VW FEST 2014、当選したパレードランの参加証届きました。これが入場の権利となるようで、有難いです。



抽選で300台と理解してましたが、400台走行するとのこと。映像でしか見たことのないサーキット、そこを余興とはいえ走行出来るなんて、ほぼノーマル車両の自分にはどんなことになるやら想像出来ませぬ。



みんカラを見渡すと其れなりの数の方がパレード参加或いはイベント参加される模様ですね。クルマ趣味でも、富士スピードウェイまで赴くには其れなりの「愛」が無ければ難しい筈です。ましてや、遠い地から往復1000km以上の移動で参加されるガチの方もいるとか。



当日の参加の模様を何らかのSNSにアップすると、何かVWグッズを貰えるとのことで楽しみです。気分が盛り上がってきた自分は、写真に止まらず、HD映像撮影しようと思っています。相変わらずドライブレコーダー購入しておらずなので、車載に家庭用ビデオカメラ一台、車外からのビデオカメラ一台の予定しています。ん?パレード走行を誰が撮影するか?半ばムリヤリ連れて行く、家族女性陣は車内となるといったい誰が・・・気分的に舞い上がっているガチな方と現地で合流予定です(謎)

Posted at 2014/04/20 01:42:24 | トラックバック(0) | scirocco | クルマ
2014年04月10日 イイね!

VW FEST 2014 パレードラン当選

VW FEST 2014 パレードラン当選
昔からビンゴ大会では強さを発揮して、確実にトップ商品を獲得してきた自信はありました。

一般人がパレードランなんて、しかもVW同士。当日はシロッコ乗りさん同士なのか?
サルサレッド同士なのか?今から楽しみです。
クジ運の方はそんなに強くなかったけど、シロッコに乗ってから色々当たったか。
これはGWの富士山旅行とせねば。
普段オフ会など参加出来ない身ながら、今回はGW初日と条件が合い参画となりました。
この種のイベントのワクワク感・・・
10年以上前のFBM【フレンチブルーミーティング@車山高原】以来だなぁ(遠い目)。
Posted at 2014/04/10 22:08:59 | トラックバック(0) | scirocco | クルマ
2013年08月09日 イイね!

『SCIROCCOは間違いなく20年後、いや数年後にも名車の部類になりますよ』

『SCIROCCOは間違いなく20年後、いや数年後にも名車の部類になりますよ』先日、納車1年直前にSACHS Perfomance PLUSを装着したmaniacs STADIUMにて、担当していただいた技術屋さんに最後に頂いた言葉です。シロッコオーナーに限らず、好きで選んだ自分の車をそこまで言って貰えると嬉しくならない車乗りはいないと思われます。この時代に2ドアクーペを選択する事、しかもシロッコ(苦笑)というニッチな客層(笑)とか、間違いなくVWはたくさん売る気は無いとか。。。。そして最近の車高調には此方の商品のように車高も調整しつつ乗り心地も悪くならず街乗りにも耐え得るコンフォート路線の商品もたくさん出てきているとか、VWオイルはロングライフと言われるが、ディーラーの推奨するサイクルで問題はないが永く乗るならこまめに交換した方が良いとか(小まめに交換し過ぎて車が調子悪くなる事はない)、機械屋の意見ですがと職人気質なアドバイスを頂きとても嬉しくなっていまいました。

maniacsさんはwebもリアルショップもスタイリッシュで気に入っています。特に整備場であるmaniacs STADIUMのほうは、いわゆる自動車整備工場のイメージからは正反対のレースのピットのようなところです。利用されている方はご存知のように、自分の車の整備風景も見ていられる場所も備えがありますし、雑誌コーナーや2fのリアルショップでも楽しく過ごせます。なおかつスタッフの方もメカニックの方も皆さん丁寧でいろいろ世間話をしてしまいました。どちらかというと引っ込み思案で恥ずかしがり屋のワタシでも安心出来る雰囲気が漂っています。ディーラーの保証期間延長含めて5年ありますが、それが過ぎたら此方にお世話になろうかなと。

SACHS Perfomance PLUSの感想を語り出すと、中学生的な発言しか出来ないほど舞い上がっているので(汗)他の話題を備忘録まで。今日から本格的に夏休みに突入、炎天下の首都高走ってシロッコには負担をかけます、酷暑の日本、それでも Always cool,always safe(マニアックスさんより引用)
Posted at 2013/08/12 10:21:57 | トラックバック(0) | scirocco | クルマ
2013年06月02日 イイね!

Volkswagen Owner’s Pass限定 第1回Volkswagen Lovers 検定 当選

Volkswagen Owner’s Pass限定 第1回Volkswagen Lovers 検定 当選Volkswagen Owner’s Pass限定 第1回Volkswagen Lovers 検定当選
とのメールが届いていたこと、検定を受けていた事自体も危うく忘れそうでした。

当選賞品:Scirocco Generation 1  1個って、何の事?あまり期待もせず(汗)
7月の点検時に担当営業さんに告げようと思っていたところ、リコールの件で問い合わせ
ついでに告げてみました(因にリコールは対象外とのことで安心)

その商品とは・・・みごとなグリーンのミニカー!
営業さんには、「シロッコオーナーでシロッコが当たるなんて、すごい確率ですね!」と。

少年当時あこがれていたMAZDAサバンナRX-7はこれの影響かな?とか、父の車替え時に
赤いコラードを強く推して見事に却下された記憶とか、いろいろ思い出しほっこりした
週末の出来事です。
Posted at 2013/06/02 08:08:14 | トラックバック(0) | scirocco | クルマ
2012年11月25日 イイね!

オリジナルシートカバー作成 → 人柱となってみました(汗)

オリジナルシートカバー作成 → 人柱となってみました(汗)ようやく届きました。まだ夏の暑さが残る9月初頭に千葉の遠方まで出かけたのは、シロッコ購入前より予定していた、シートカバー制作の為でした。→過去ブログ参照
この車種でここに力をいれるか?と思われる方も居られるかもしれませぬが、スーパーカー世代の末端として、愛車のエクステリアも勿論第一なのですが、同様にインテリアも気になるのは職業柄も影響してるかも知れませぬ。シロッコのオーダー時に本皮オプションのシロッコも気になっていたのですが、予算の都合や夏場のことを考えて断念。というより納車が来年1月と言われ諦めたのでした。

「シートカバー オーダーメイド」で幾度も検索する日々。幾つか候補に挙がった中で、許容範囲のコストと何よりシロッコで作れるか否かで、ココに決定。VWほか欧州車のシートカバーは幾つかあれど、やはりシロッコ自体は型取りが必要とのことで、関東圏でアクセス可能、ただし平日であればとの条件付き。オーダー受付行列状態のところらしく、確かオーダーして2ヵ月後の採寸だったので、納品まで延べ4ヶ月でした。

特に急いでいなかったのと、納車が夏場だった為、メッシュシートはそれはそれで好印象だったので問題ではありませんでした。材料持ち込みコースを選び、アルカンタラ調スエード生地の手触りが好きなこともあり(前車 プリウスNHW20でのインテリアで最も気に入っていたもの)、これをを選び、加えてツートンカラーで行おうかと。ジュネーブモーターショーで行われたシロッコ復活のお披露目時、ワインレッドの車体のインテリアは確かホワイトシートとサイドブラックのツートンカラーと記憶しています。自分はシート部分「図」をアイボリーに、サイドとバック部分「地」はダークグレーにして、衣装上シャープに見えるようにとキックガードの意図を兼ねています。

また、中厚スエード生地の為に、後部座席のドーナツ部分を切り放しで可能となり、シャープな仕上がりになっています。ステッチ糸は、大人しくアイボリー共色にした事で、シンプルモダンな仕上がりになったかと思っています。

ワタクシ的に、インテリアは伊・仏車系が好きで、白か茶の明るいカラーにしたかった意向あり。(独車の質実剛健でブラックオンリーもそれはそれで良いのだが・・・)特にシロッコの場合、後部座席は洞窟というかヘルメットの中というか、曇りや雨の日は漆黒の世界なので(苦笑)
そして何より、長期維持のつもりなので、シート保護に加えて汚れや匂い吸着防止も目的としています。
前車では新車のプラスティッキーな匂いが苦手で、早く消したいと消臭剤を試し過ぎた挙句に、効能が混ざりすぎてハイブリッドな香り(笑)になってしまい、ドライブ後の服の匂いが柑橘系になっていたので。数年前から車内空気清浄機でも効果が確かなものが出てきて、だいぶ解決したものの、シートの丸ごと洗浄となると本格的なものは数万もかかるので、手入れ可能なシートカバー装着は今回のデフォルトでした。

で、納品されても忙しかった先週末には装着出来ず、今回の3連休の際に装着してみました。

前置きが長くなりましたが、感想はとても肌触りよくジャストフィット。車内の印象も幾分ラグジュアリーになり、大変自己満足しています。ツートンカラーのカラースキーム(色合い)が気のせいか『トトロ』っぽいなという・・・・・作ってから気が付いたというオチがあったような気がしますが(汗)

※今回、私が人柱となり型取り代金を支払っていますので(汗)その料金と現地移動が不要です。
もし興味あってオーダーされる次の方からは材料代と作成工賃だけになりお得です。
因に自分はヤフオクで生地を入手して持込みオーダーだった為かなりお得に仕上がったと思っています。
参考URL:http://www.sankikogyo.jp
Posted at 2012/11/25 22:09:07 | トラックバック(0) | scirocco | クルマ

プロフィール

ZUMATです。よろしくお願いします。 PORSCHE 944s2 Cabriolet→CITROEN CX 2400Gt-i→TOYOTA PRIUS ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] ハンドナッターの使用方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 23:22:25
VW / フォルクスワーゲン純正 ウォルフスブルク ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:27:57
wolfsbulg ディーラー ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:27:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ ボンドカー (フォルクスワーゲン シロッコ)
フォルクスワーゲン シロッコに乗っています。ボディカラーは迷いに迷ってサルサレッドに決定 ...
ドイツその他 その他 Rise&Muller BD-1 初期型 (ドイツその他 その他)
1998年入手。社会人になってから自分で買ったはじめての『車』。その後、子育て開始後は乗 ...
オランダその他 その他 Quinny Zapp (オランダその他 その他)
ムスメが過去に使用していた車(笑)完全に私の趣味を反映。BDー1にも通じるトランスフォー ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
長い付き合いでした。ハイブリッドカーとして許容範囲のデザインに到達したのが2代目プリウス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation