• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

今日のミニカー Part40(ウィリアムズFW11B No5 ナイジェル・マンセル 1987 【1/43】)

今日のミニカー Part40(ウィリアムズFW11B No5 ナイジェル・マンセル 1987 【1/43】) 最近は、古い名車が新金型でリニューアルされることが増えているのでうれしいところです。

ということで、最近その恩恵に預かったマシン、ホンダをはじめてチャンピオンエンジンにした車です。でもチャンピオンをとったピケではなくマンセル車(笑)
やっぱりどっちを取るかといえばマンセルになりますね~。日本だけじゃなく、世界的に人気はマンセルのようです。
限定品ですが、生産数もマンセルの方が多いようで(汗)

で、肝心の出来はやはりすばらしい。昔の子供のおもちゃのようだったものと比較したら雲泥の出来です。タミヤの模型をそのまま小さくしたといってもいいかもしれません。とはいえ、ウイングの厚みなどはもうちょい努力要りますが・・。頑張ってカーボン模様なども入れてくれてますが、そのデカールの貼りがちょっと雑です。
でもそれを差し引いてもいい出来ですよ。

しかし昔のF1は、ホントに有り余るターボエンジンのパワーをウイングで抑えつけるっていうパターンが見てわかります。でもシンプルながらかっこいいですわ。
マクラーレンもリニューアルしてくれんかな・・・なぜかマクラーレンのマシンは昔のものそのままで今も使用されてますので・・・
ブログ一覧 | ミニチュアカー(F1) | 趣味
Posted at 2008/09/21 10:11:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

視線👁️
avot-kunさん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 10:46
レッド5はイイですね。
この頃のF1はドライバーが個性的で面白かったな。
コメントへの返答
2008年9月22日 11:10
やっぱりこういう個性のあるドライバーはいいですね。
カーナンバーまで色変えてるのもかっこいい一因だし。

今は画一化されすぎですな。
2008年9月21日 11:40
この頃は予選で1000馬力を超えていたような・・!?
コメントへの返答
2008年9月22日 11:11
そうですね~、予選専用ブーストで1500馬力くらいあったとか・・・

この前鈴鹿ファン感謝デーで96年型が走ってましたよ。
2008年9月21日 20:47
むかーし某専門学校時代1.5㍑V6ツインターボ(RA168E)の現物を目の前で見たことありますがタービン(IHI製)が1個行方不明らしいです・・・
たしかあの当時IHIのRX-6値段が100万だったような・・・(市販品で)
特殊仕様なので100万↑らしいですがね・・・
コメントへの返答
2008年9月22日 11:12
ほほう、IHIのタービンは仕事の関係でよく見てますが(笑)
超高負荷のかかるタービンですからワンオフで素材の高価な超合金ですしね。
インコネルかな?
2008年9月22日 6:25
ううっ・・

こっ これは・・

マンセルおじさんの。 (ーー;)
コメントへの返答
2008年9月22日 11:13
お、久しぶりに琴線を刺激しましたか??(笑)

限定モデルでもうあんまり残ってませんよ~と背中を押してみる。

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation