• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月21日

国産スポーツ系の車はどのくらいある?

じどうしゃまあ題名どおりなんですが・・・
MR-Sが生産終了決定で、さらにスポーツカー市場が縮小ですね・・・
国産はほとんどミニバン、コンパクトになっちゃいますし。。。

そんな中、各メーカー、今どんなスポーツ系の車があったっけ?なんて考えてみましたよ。
ワゴンや高級車に属すると考えられる車は個人的にパスしました(笑)

トヨタ: なし

日産: フェアレディZ

ホンダ: アコードユーロR S2000 シビックタイプR(来年予定)

三菱: ランサーエボ コルトラリアート

スバル: インプレッサSTI レガシィGT

マツダ: RX-8 MSアテンザ MSアクセラ ロードスター

スズキ: スイフト

ダイハツ: コペン

まあ、こうやって見ると結構あるような気もしますが・・
生粋のスポーツという意味で見ると、エボとインプ、S2000、RX-8、ロードスター、コペンくらい?
こうやって見るとやっぱりマツダががんばってくれてますよね。
他はみんな1車種か2車種くらいしかないです・・・

全体で見れば、まだこんなにあるといえばいいかもしれませんが・・・
でもこのラインナップでは欲しい車は正直ないというのが実情です。
なにか惹かれないというか・・・スポーツっていうオーラがなさすぎかありすぎかどっちかに偏りすぎてる車が多いような?

なのでGTIになったわけなんですが(笑)

ちなみにスカイラインクーペは個人的には高級車なので、含めませんでした。

今後いい車が出てくるのを期待したいですね。
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2006/11/21 18:29:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

不用品処分!
レガッテムさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

フィアット デュカト
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年11月21日 18:46
確かに、これからの日本車はどこに進んでいくんでしょうかねぇ~!?

今日、ケンメリGTRを見に行ってきたんですが、当時はニッサンだけでもブルーバードのSSSやサニークーペZなど色々あったんですよね。

若い子が夢を持てる車が無くてかわいそうです。

ゴルフGTIはイイ選択だと思います。
コメントへの返答
2006年11月21日 21:35
ありがとうございます。

今後の日本車は、GTI対抗車等もいろいろ出てくる話もありますし、また変化していい方向に向かえばいいですよね。

昔はスポーツ系の車選び放題だったのになー
なんて私も思います。
2006年11月21日 20:22
☆T社はF1やってるのに『スポーツカー』がなしですか?(爆)

しかも、レクサスに「スポーツカー」の匂いはしませんしね…
コメントへの返答
2006年11月21日 21:36
そうなんよ、ないのよ、T社にはどこ探しても(笑)
レクサスはイメージだけスポーツで実際は高級GTですな。

まあホンダもやばいんだが・・汗
2006年11月21日 22:42
こんな世の中に誰がしたんだーー!!(爆)
コメントへの返答
2006年11月21日 23:06
誰だろ(笑)

2006年11月21日 23:15
確かに、最近、国内メーカーには、スポーツの匂いは見つからないですね。
ホンダも、だんだん無くなって来てますし。
コンパクトスポーツからでも何とか考えて欲しいですね。
テンロククラスの時代が懐かしいです。

本当に、外車の方がいいと思いますよ。本当に、その選択よく解ります。
はぁ~、お金があれば、BMWの3シリーズでも買うのにな!
コメントへの返答
2006年11月21日 23:19
いやー、私も旧型E46が欲しかったんですが高すぎです(笑)
320iのMで500万近いとは(汗)

ホンダには何とか欧州版シビック入れて欲しいですね。
個人的にはあのサイズが理想です。
2006年11月21日 23:37
個人的にはT社にがんばってほしいー。
お値段そこそこ、軽くて160PS位のクーペをつくってくれー!!コストとか効率ばっかり言ってないでたまには楽しい事をヤレー、っと言いたい今日この頃です。。
コメントへの返答
2006年11月21日 23:42
仕事で関係していますが、T社は一番コスト厳しいですね・・・
コストだけでなく受け入れ基準とかいろいろ(汗)
でも最近は品質落ちてるという・・・

あそこまで大きくなるとなかなか趣味的な好きなことは出来ないようですね。
レビン復活が一番近道かな?
2006年11月22日 0:49
…S2000大切に乗ろっと(汗)
コメントへの返答
2006年11月22日 9:11
大事にしてねー。
といってもいじりまくりそうだけど(笑)
2006年11月23日 18:04
まいど~

寂しいことにドアが4枚の車ばかりですね(涙

クーペとかHBが現行車でほとんど無いのがなぁ・・・

スポーツではなくスポーティな車でいいんですけど、それさえも無いのは悲しいです。

僕もEPは大事に乗ろうと思ってます。

コメントへの返答
2006年11月23日 18:13
2ドアはどうしてもパーソナルユースになって、売れ線じゃないからこうなっちゃうんでしょうねぁ。

EPみたいな車ももう出てこないかもしれないので大事にしてくださいねー

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation