• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

今日のミニカー Part101(マクラーレンメルセデス MP4/15 No1 M・ハッキネン 2000 【1/43】)

今日のミニカー Part101(マクラーレンメルセデス MP4/15 No1 M・ハッキネン 2000 【1/43】)
さて、昨日の勢いを保ちながら一気に続けてしまいますよ。そうしないとさらに今週末、ストックが増えてしまうので(笑) で、昨日に続いて関連ネタでアップします。 ミニチャンプス製の2000年のマクラーレンMP4/15、同じくミカ・ハッキネンですな。98,99年と2年連続で獲得した王者でしたが、この年は ...
続きを読む
Posted at 2009/11/17 23:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2009年10月17日 イイね!

今日のミニカー Part96(ロータス99Tホンダ No11 中島悟 1987 【1/43】)

今日のミニカー Part96(ロータス99Tホンダ No11 中島悟 1987 【1/43】)
さて、しばらくミニカーが続きますが(汗) 明日は別の記事が書けるかも? で、今回は鈴鹿のF1日本GPで限定販売されました鈴鹿レジェンドのひとつ、ロータス99Tの中島悟モデルです。 97年に日本人初のフル参戦デビューマシンですね。チームメイトはセナで、アクティブサス装備。このサスが足を引っ張った ...
続きを読む
Posted at 2009/10/17 15:44:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2009年10月10日 イイね!

ミニカーディティールアップ(F2008バーコード貼付)

ミニカーディティールアップ(F2008バーコード貼付)
なんやかんやでバタバタしてできていなかったタメオ製F2008ブラジルGP仕様の マルボロバーコードマークをようやく貼り付け終了です。 このモデル、ミニカーにはマークは貼付されていませんが、購入すると箱の中に入っているんですね。 で、それをもちろん使用するわけですが、エンジンカウル側は問題ないもの ...
続きを読む
Posted at 2009/10/10 11:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2009年10月08日 イイね!

今日のミニカー Part93(マクラーレンMP4/14 メルセデス No1 M・ハッキネン 1999 PIT STOP DIORAMA【1/43】)

今日のミニカー Part93(マクラーレンMP4/14 メルセデス No1 M・ハッキネン 1999 PIT STOP DIORAMA【1/43】)
さて、今日からまたミニカー掲載が連続しそうです。ものすごい貯まってますw で、最初はF1日本GPで購入したこのモデル。 でも鈴鹿限定発売のSUZUKAレジェンドではありません。実際に購入しようかとモデル見には行きましたが、なんか違う。型は古くてもいいんですが、マーキングや仕上げ、雰囲気がいまい ...
続きを読む
Posted at 2009/10/08 22:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2009年09月16日 イイね!

ワンダコーヒー在庫増加中(汗)

ワンダコーヒー在庫増加中(汗)
いや~、気付いたらレジに持って行っちゃうんですよ(汗) ということで、先日紹介した缶コーヒーワンダを買うと2本に一個、セナのマシンのチョロQがついている!! ってやつ、これだけそろってしまいましたが(汗) なかなか良いディフォルメでセナも乗っているので、ちょっと前に発売したウィリアムズコレク ...
続きを読む
Posted at 2009/09/16 21:46:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2009年09月03日 イイね!

ひまだったので…

ひまだったので…
コンビニに行ったらこんなものがあったのでついつい買ってしまいました(汗) 缶コーヒー二本に一台ついてくるセナの歴代マシンチョロQ。 まあ出来は240円なんでこんなんですが悪くないかと。 左がMP4/4、右はロータス98T。前半、後半で全部で10種あるんですが色替えじゃなく全部金型違うのはびっくり ...
続きを読む
Posted at 2009/09/03 21:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2009年07月20日 イイね!

今日のミニカー Part86(フェラーリF2008 No2 F・マッサ2008 ブラジルGP【1/43】)

今日のミニカー Part86(フェラーリF2008 No2 F・マッサ2008 ブラジルGP【1/43】)
さて、先日出張時に入手した超お買い得品ですが、これでした。 TAMEO製の完成品、フェラーリF2008最終戦ブラジル優勝仕様ですな。 去年のハイライトといっても良い、最終戦最終ラップ迄続いた戦いで勝利しながらも、ワールドチャンピオンにはなれなかったんですがね・・・ そこがマッサらしいなぁ言ってし ...
続きを読む
Posted at 2009/07/20 17:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2009年06月28日 イイね!

今日のミニカー Part83(レイトンハウス マーチ881 No16 I・カペリ 1988 ベルギーGP【1/43】)

今日のミニカー Part83(レイトンハウス マーチ881 No16 I・カペリ 1988 ベルギーGP【1/43】)
さて、なつかしのF1モデルが発売です。今年からスパークがF1モデルに参入して来たので楽しみにしていたんです。 で、出来を見るとなかなかいいじゃないですか。同じミニマックスのブランドであるレッドラインのフェラーリよりも品質もいいし個体差も少なくて安定してるし。 ということでちょっとお高いですがこの ...
続きを読む
Posted at 2009/06/28 11:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2009年06月02日 イイね!

今日のミニカー Part80(ホンダRA106 No12 J・バトン 2006 ハンガリーGP優勝【1/43】)

今日のミニカー Part80(ホンダRA106 No12 J・バトン 2006 ハンガリーGP優勝【1/43】)
さて、本日は先日2年という長期間待たされた挙句、ようやく発売されたこのモデル。今となっては第3期ホンダ最初で最後の優勝となってしまった、2006ハンガリーGP優勝記念モデルです。 バトンのスタンディングフィギュアがついて、マシンはノードライバー仕様。マシン自身も後半戦仕様へある程度変更されています ...
続きを読む
Posted at 2009/06/02 21:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2009年04月15日 イイね!

今日のミニカー Part74(ウィリアムズ FW30 No8 中嶋一貴 2008 【1/43】)

今日のミニカー Part74(ウィリアムズ FW30 No8 中嶋一貴 2008 【1/43】)
さて、この1週間またもやミニカー週間になっていますが(汗) 今回はどうしようかな~?などと悩み続けてや数ヶ月。先週の鈴鹿サーキットキックオフパーティに行ったときに遂に手元にやってきたこのモデルです。 マシン自体のデザイン、カラーリングは好みですが、成績やエンジン、モデルの出来など買う決心を鈍らせ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/15 22:52:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation