• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2008年12月02日 イイね!

今日のミニカー Part55(スーパーアグリ SA08 No18 佐藤琢磨 2008 【1/43】)

今日のミニカー Part55(スーパーアグリ SA08  No18 佐藤琢磨  2008 【1/43】)
さて、喜んでいいのか寂しくなっていいのかわからないモデルの紹介ですなぁ・・ 今年のスペインGPで無念のシーズン途中撤退を余儀なくされたスーパアグリの最後のマシンSA08です。 この車はまんまホンダのRA107後期型なんですが、先月発売されたRA107初期型をそのまま使わず、ちゃんとホンダRA10 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/02 22:17:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2008年11月30日 イイね!

今日のミニカー Part54(マクラーレン MP4/23 No22 L・ハミルトン 2008 【1/43】)

今日のミニカー Part54(マクラーレン MP4/23  No22 L・ハミルトン  2008 【1/43】)
今月から年始に向けて怒涛の勢いで欲しいものが出ます・・・(汗) 今後の経済状況考えるといろいろまずいので、節約のため高価な車パーツなどは封印で、こっちに注力ですかねぇ・・・(汗) で、今年は昨年より早くどんどん出てくる08年本戦モデルから欲しいものをチョイスして購入。本日の一発目は昨年から一気に ...
続きを読む
Posted at 2008/11/30 14:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2008年11月23日 イイね!

今日のミニカー Part53(BMW SAUBER F1.08 No4 R・クビサ 2008 【1/43】)

今日のミニカー Part53(BMW SAUBER F1.08 No4 R・クビサ  2008 【1/43】)
さて、前日のルノーから今年の本戦モデルが発売開始されましたが、今年は昨年より早いですね~、本戦モデル発売。 やっぱり中国のオリンピック終了と景気後退で生産が早く進むようになったかな? ということで今回は第二弾です。今年活躍したものの、最後はマシン熟成が進まず失速してしまった感がありますが初優勝も ...
続きを読む
Posted at 2008/11/23 13:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2008年11月17日 イイね!

今日のミニカー Part51(ルノーF1 R28 No5 F・アロンソ 2008 【1/43】)

今日のミニカー Part51(ルノーF1 R28 No5 F・アロンソ  2008 【1/43】)
さて、気分を取り直して今年の本戦マシン第1段が出てきました。 いやー、来年のマシンみたあとだとものすごくかっこいいですわ(笑) 去年、マクラーレンで揉めてルノーへ出戻りしたアロンソです。 シーズン途中までは、去年からタイヤの変更でマシンバランスを欠いたルノーのマシンで苦労してましたが、終盤はマ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/17 23:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2008年11月14日 イイね!

今日のミニカー Part49(スーパーアグリ SA07 No22 佐藤琢磨 スペインGP 2007 【1/43】)

今日のミニカー Part49(スーパーアグリ SA07 No22 佐藤琢磨 スペインGP 2007 【1/43】)
さて、パッケージが違うのでどうしようか迷っていたんですが、先日ふとショップに寄ってみると、一部でなんか期間限定特売セールやってました。 なんかいいのあるかな・・・と見ると、なんとすべて新発売商品からの特売です! 他にもいいのがあったんですが、予算もあるのでこれに即決め。ほぼ定価の半額で買えまし ...
続きを読む
Posted at 2008/11/14 21:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2008年10月18日 イイね!

今日のミニカー Part45(フェラーリF2007 No6 キミ・ライコネン ブラジルGP WINNER 【1/43】)

今日のミニカー Part45(フェラーリF2007 No6 キミ・ライコネン ブラジルGP WINNER 【1/43】)
ということで、ようやく調整とマーキング追加終了で公開します。 一体何回出てくるんだと言われそうですが(汗) またもやフェラーリです。 今回で打ち止め&決定版ということで・・・TAMEO製の1/43完成品です。今回はライコネンの最終戦ブラジル勝利でのチャンピオン獲得仕様で、カラーリングも中盤戦以 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/18 23:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2008年10月15日 イイね!

今日の・・・・

今日の・・・・
えーっと・・・やっぱり我慢しきれずに購入してしまったわけですが・・・ ただいま補修&追加作業中(汗) さあいつ出来るか?(汗)
続きを読む
Posted at 2008/10/15 21:46:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2008年10月05日 イイね!

今日のミニカー Part44(フェラーリF2008 No1 キミ・ライコネン 2008 シェイクダウン【1/43】 )

今日のミニカー Part44(フェラーリF2008 No1 キミ・ライコネン 2008 シェイクダウン【1/43】 )
なんかもうこのブログ、ミニカーブログになってるような・・・ネタがこれしかないのが問題か。車いじらないとな~~(汗) さて、昨日紹介した人形を横において撮影してみました。モノはF1ショップ、レーシングギア特注の500台限定、レッドライン製1/43 F2008 フィオラノテスト仕様です。 レッドライ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/05 20:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2008年10月04日 イイね!

今日のミニカー Part43+α(おまけ)

今日のミニカー Part43+α(おまけ)
最近増えつつある、ライコネンのフェラーリですが、版権の関係でミニチャンプス製はないためドライバーの乗っていない状態がほとんどです。 車自体の出来はいいので、まあいいんですが。 ただ、やはりドライバーがいないと寂しいという意見がありましたので、ドライバーを追加してやりました(笑) といっても、1/ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/04 21:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2008年09月27日 イイね!

今日のミニカー Part41-2(マクラーレンMP4/20 No9 キミ・ライコネン 2005 後期型 【1/43】)

今日のミニカー Part41-2(マクラーレンMP4/20 No9 キミ・ライコネン 2005 後期型 【1/43】)
さて、続いて後期型です。 この車は鈴鹿でファイナルラップの1コーナーでフィジケラをオーバーテイクして優勝したことで有名ですな~。 前にも書いたように、Fウイングはシルバーになり、ノーズのメルセデスロゴも大きくなっております。 さらにはタバコメーカーの撤退でドライバー名のロゴに変わり、ジョニーウォ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/27 21:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation