• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

今日のミニカー Part118(ティレル ホンダ 020 中島悟 1991 ヘレステストカラー 【1/43】)

今日のミニカー Part118(ティレル ホンダ 020 中島悟 1991 ヘレステストカラー  【1/43】)何とか昨日帰って来ましたが、いやいや、まだ3日も休み残ってるのに今年はみんな帰りが早いのか?ものすごい渋滞。結局遅めに出たものの、夜10時過ぎても四日市~亀山が25km渋滞で通過に90分・・・

今日は朝から洗車し、ホイールに付着していたドラシャグリスをきれいに洗浄。
久々にきれいになりましたわ~。

で、本題のミニカー。今回は以前紹介したスパーク製ティレル020のバリエーションモデル。
本戦ではブラウンのスポンサードでガンメタカラーに変わりましたが、これはシーズンオフテストで使用された90年同様のエプソンカラー仕様を再現したモデル。
日本GP仕様だった前回のモデルから、初期仕様へきちんと変更が入っています。フロントウイングやリアウイングはもちろん、サイドポンツーンのダクトもないですな。
本戦仕様がレーシングギア別注品だったのに対して、これは宮沢模型別注品。限定数はわかりませんがなかなか入手難な模様です。
当初は入手難しそうだし、予約してないしまあいいか~って思ってたんですが、たまたま行った量販店にしれっと置いてあったので・・・

でもこれは買って正解。やはり個人的にはこのカラーリングが好きですし、デザインバランス的に、フロントウイングはこっちのほうが翼端板が大きめで良い印象に見えます。

ただ、ちょっと個体差が大きめ。
白と青の境界線のシルバーラインがよれていたりデカールがずれていたりと・・・
今回はまあこれなら我慢できるかな?って個体を選択できました。
Posted at 2010/05/03 13:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2010年04月30日 イイね!

さて明日は・・・・

高速道路えらいことになりそうですなぁ・・・(汗)


大阪までどれくらいかかるんだろうか・・・
車の中で暇つぶしできるネタ用意しておかないとな(笑)
Posted at 2010/04/30 20:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | たいしたことない話 | 日記
2010年04月29日 イイね!

今日のミニカー Part117(マクラーレンメルセデス MP4/24 #1 2009 L・ハミルトン 【1/43】)

今日のミニカー Part117(マクラーレンメルセデス MP4/24 #1 2009 L・ハミルトン 【1/43】)いやいやお久しぶりになってしまいましたこのコーナー。
ネタはあったにもかかわらず、ぜんぜん更新する気分にならず(汗)まあいろいろあるんですよ~、人生には(笑)

で、久々紹介は昨シーズンのマシンになってしまい、旬から外れた?このモデル。
序盤は大失敗作の烙印を押され、予選でQ1さえクリアすることも厳しかったマシンにもかかわらず、後半戦にかけて怒涛の改良開発を進めた結果、なんと勝利できるマシンへと変貌を遂げ、マクラーレンの底力を見せ付けられたマシンですな。

で、このモデルは形状から判断するに、序盤戦のバーレーンあたりかな?
ダブルディフューザーはまだ簡易版、アンダーフロアのカットなどが入っているし、フロントウイングは開幕戦以降のアッパーウイング付きなので。

モデルの出来はいつものミニチャンプスという感じ。
仕上げの若干粗い部分はあるもののまあ及第点という感じでしょう。もう少しエアロのエッジが薄く出来ればいいんですがね・・・

今年のMP4/25は、まだ一発の速さやレースペースで若干速さの足りない部分はあるものの、昨年の反省から大きくマシンを変えてエアロ開発を積極的に取り入れたマシンで話題になってますね。
Fダクトなんかはすごいですな。
天候や作戦のおかげもあり、バトンが2勝をあげて調子はよさそうです。
来週のスペインGPから大きなアップデートが各チームで導入されるでしょうから、それでどう変わるか?

なんだかんだでマクラーレンのマシンはかっこいいですわ。
Posted at 2010/04/29 17:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2010年04月26日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 ,その他)

アレルゲン物質除去が私には必要です。


■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?

家庭でも使用可能あればぜひ


■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?

ドアポケットなど

■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (青、橙、赤、黄、緑、紫、メタリック系)

メタリックレッドやメタリックブルー

■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭、タバコ、新車独特臭、ペット、食べ物)

エアコン臭、汗などの生活臭など


■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (はい、いいえ)

雑菌もそうですが、洗濯できませんので汗汚れなど気になります。
 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (知らない、はい、いいえ)

純正装備のボーレンフィルターは1年ごとに交換しています


■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (薬局、スーパー、コンビニ、アマゾンなどの通販、サービスエリア)

ホームセンター、スーパー


■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。

最強のボディコーティング


■ 10 デンソーのイメージを教えてください。


世界的に電子技術のトップを行く企業。
全ての自動車メーカーへパーツ供給する技術力。




※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/26 11:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月24日 イイね!

ひさびさGTIネタなのに・・・

ひさびさGTIネタなのに・・・トラブルです(笑)

今日はゆっくりする時間が出来たのと、やっと良い天気の週末だったので1ヵ月半ぶりに洗車。
いやー、雨の後だけにある程度汚れは落ちていたものの、やはり水垢がしつこい(汗)

で、洗車中ふと見るとフロント左フェンダーからドアにかけてピッチのようなものが大量に付着してる。先週大阪行ったときに何か泥でも踏んだかな?なんて考えてもそんな記憶もないし、何よりホイールにもいっぱい付着。どうも泥ではなく、グリースっぽい。
写真は拭き取った後の取り残し(笑)
これはもしや・・・

ジャッキアップしてもぐってみるもドラシャブーツは破れなし。なのにアーム周りグリスまみれ・・・
こりゃ昨年8月にクラック発生で交換していたドラシャブーツの取り付けミスやんけ~

早速ディーラーへ行ってチェック。見事ブーツ固定用バンドの締め付けミス&ブーツの成形不良でしたとさ。

また29日に新品ブーツへ交換ですがな。ディーラーもって行くのめんどくさ~~~
Posted at 2010/04/24 23:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation