• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2007年03月19日 イイね!

再入院けって~い(汗)

てなわけで土曜日に戻ってきた、うちのGTIですが・・・

来週日曜からまた3日ほど入院ですがな(笑)
その理由は、担当者の手違いでコーティング忘れてたことでその再施工です。ちょこっとおまけしてもらって、クルマ全体再コーティングになりました(^^)

あとは細かい部分で、ライトユニット固定ネジの錆び交換と、フェンダー固定ボルトについているゴムキャップが一つなくなっていたので。その取り付けもお願いしました。

で、もう1つ大きいのが。
土曜の納車時に車に乗ると、ステアリングの右側スポークの樹脂部分になにかゴミのようなものが。
取ろうと思って指でなでてみると・・・取れない?
塗装の剥がれでした(涙) おそらく作業時に何か当たったんでしょうね~。
てことでその部分も交換予定です。
どうもその樹脂パーツだけ交換できるか微妙なようで、ステアリングアッセンブリー交換かも?

まあこういう事故の時って、いろいろあとから出てきちゃいますね。

ちなみにまた代車借りるんですが・・・今度は悪夢のダイハツブーンになってしまいます(汗)
シートポジションが変で、どうしても合わないんですよね・・・あのクルマ。
Posted at 2007/03/19 17:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ
2007年03月17日 イイね!

車が帰ってきましたが・・・

今日、車が帰ってきました。
が。。。フェンダー交換されてるやん・・・板金するんじゃなかったんかいね。
ドアの外板パネルのみ再塗装になってます。

日本自動車査定協会の外板価値減価証明はドア外板とフェンダー両方交換しないとダメとか言ってたので微妙です・・
うーむ、こりゃ保険屋との交渉が面倒になりそうな予感です。

仕上がりは塗装も含めてなかなかよいんですが。
ただ、コーティング再施工が出来ていないようです。
担当のサービスの方が今日休みだったので、明日再度確認予定です。

ついでに、ステアリングの樹脂部ソフト塗装がガリッと剥がれていたので、
これもその場で交渉。
また次回修理ですな・・

こういう事故修理っていろいろ大変ですね~。
Posted at 2007/03/17 22:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ
2007年03月08日 イイね!

週末から修理

てなわけで土曜日の夕方からディーラーに入庫してフェンダーとドア外板の交換です。1週間くらいかかるようで。

うーむ、結局フェンダー交換の後々への影響がどうなるかなーといった感じです。
中古車買取店の査定では10万円くらい引かれるという感じのようです。
ただ、保険の場合査定減のベースになるのは、日本自動車査定協会の査定のみ。
それも査定は有料で、さらにフェンダーやボンネットなどの外板のみの交換は査定減として判断しないとか。
フレームに影響ないものは検討されないようで。
実際に買い取り店で査定しての現実を考えてほしいもんです。
まあがんばって交渉してみますかね、無駄でも話さないよりは精神的にもましでしょう。

なので長~く乗ることが決定です(笑)
いやいや、もともと長く乗るつもりで買ったんですが(汗)

まあ長く乗った場合の心配は電気系のトラブルくらいかな(笑)

そういえば、先日アンケートに答えたものの、写真は天気の関係で撮れなかったので送れなかったUCGの4月号が発売されてました。
いやー、実名でアンケートの回答載ってますがな(汗)
ハンドルネームにしてもらうの忘れてた(汗)

Posted at 2007/03/08 18:43:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ
2007年03月06日 イイね!

さて・・・修理どうすっか

てなわけで、今日早速時間をとってディーラーへ車を持ち込みました。
どうやって時間作ったとかは考えないように(笑)

結果、ドアパネル交換とフェンダー交換の方向になりそうです。
フェンダーを板金するにしても、エッジ部脇という位置の関係上、フェンダーをはずさないと
出来ないとのことです。そうであれば交換したほうがよいということですね。

ドアパネルはもともとゴルフ5の場合、簡単に外板だけ交換できる構造なので楽です。
が、フェンダーはそうは行かないかなと。取り外し再装着で見事に跡が残りますがな。
扱い的には事故車にならないし、事故減価額証明にも外板交換は該当しないらしいんですよね。
うーーん、悩まされますな・・・なんだかんだいって査定すれば減額になりますしね。
このあたりどうやって交渉しましょうかね。などと考え中。

で、ざっと見積りでドアとフェンダー外板交換でパーツだけで20万だそうな(汗)
うーむ、輸入車はやっぱり高いです(汗)
自分で自爆しないようにせねば・・・




Posted at 2007/03/06 18:37:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ
2007年03月05日 イイね!

続報

続報てことで携帯のライトつけて撮影しました(笑)
結構撮れるもんですね~

写真の左側がフロントフェンダー、右側が助手席ドアです。
範囲は小さいんですがねぇ・・・
フェンダーは凹んで塗装剥がれ、相手の塗装付着、擦り傷。
ドア側は暗い中見る限りは凹みはないようには見えますが・・塗装剥がれと擦り傷があります。

これがドアだけならパネル交換ですむんですがねー
フェンダーの凹みと塗装剥がれが痛い。

再塗装にしても全面じゃないとダメだし、交換だと事故車扱い決定ですしねー。
塗装にしても純正の水性塗装とは別物になるなぁ・・
うーむ、厄介な場所をやってくれたもんだ・・

早めにディーラーにもって行って修理内容検証してもらいたいですが・・・
Posted at 2007/03/05 21:25:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | 日記

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation