• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

SAF1新車発表

SAF1新車発表まだされてませんのであしからず(笑)

どうやら3/12に東京で行うことが決定したみたいですね~
日本で初めてのF1マシン発表会ですよ。
ただ、開幕の1週間前なんですが・・・(汗)

こうなると、シェイクダウンがいつできるのかが気になるところです。
去年と似たような、テスト無しでいきなり本戦!みたいなどたばたにならないといいんですが・・・
FIAのクラッシュテストで不通過になったという噂もありますし心配事が絶えない状態です。
タイトルスポンサーも発表されないし、カスタマーシャシー問題も先が見えません。

うーん、ネガティブ(笑)

今年はたのむよ~
Posted at 2007/01/31 09:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2007年01月29日 イイね!

ホンダRA107

ホンダRA107ちょいと遅いですが(汗)
やっとホンダの2007年度の新車、RA107がデビューしましたね。

フロントから見た感じでは、ノーズがシャープになった以外は昨年型の正常進化で、あまり変わってないな~というくらいにしか見えないんですが・・・

サイドから見たらあらびっくり!
なんという大胆なリアの落とし込み&絞込み(汗)

これ、夏場のエンジンの冷却とか大丈夫なんでしょうかね?
空力についてもどうでしょう?シビアな車になっていないことを祈りたいものです。
リアにエアが良く当たるので大丈夫な気はしますが・・
ホンダの車は他チームと違う独自の空力の方向性を進んでいるので、テストでどこまでのタイムが安定して出るかが注目ですね。

それにしても黒なのでディティールがわかりづらい・・・
カラーリング発表でどうなるか?

ルノーみたいなサイケなカラーリングは止めてね(汗)

Posted at 2007/01/29 17:38:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2006年12月15日 イイね!

F1ドライバーの年収差

ニュースで配信されてましたが、改めて見ると差が大きいですねー。
90年代初頭のドライバー年収は見たことがあったんですが、ここ最近のデータは
初めてですね。
アロンソは昨年契約してしまった影響で今年のチャンピオンの分の加算がされず、ライコネンより下回っちゃったらしいですね。
それにしてもデビッドソンの年収が・・・ちょっとかわいそうになりましたよ。
ハミルトンより安いというのはひどいような・・SAF1の台所事情を考えると仕方ないかもしれませんが、琢磨は結構もらってますしね~。
来年がんばっていい成績を出してほしいものです。もちろん琢磨にもね~
SAF1のマシンは裏技使ってホンダRA106ベースでいけるのか?

今週日曜(17日)の深夜(25:30~)は地上波で今年の総集編も放送されるので、録画して今年を振り返るのが楽しみだ~。


1.キミ・ライッコネン フェラーリ 2500万ドル(約29億4000万円)
2.フェルナンド・アロンソ マクラーレン・メルセデス 2000万ドル(約23億5000万円)
3.ラルフ・シューマッハ トヨタ 1800万ドル(約21億2000万円)
4.ジェンソン・バトン Honda 1600万ドル(約18億8000万円)
5.ルーベンス・バリチェッロ Honda 900万ドル(約10億6000万円)
6.フェリペ・マッサ フェラーリ 800万ドル(約9億4000万円)
7.ヤルノ・トゥルーリ トヨタ 700万ドル(約8億2000万円)
8.(引退)ミハエル・シューマッハ フェラーリ 600万ドル(約7億1000万円)
9.佐藤琢磨 SUPER AGURI F1チーム 550万ドル(約6億5000万円)
10.ニック・ハイドフェルド BMWザウバー 500万ドル(約5億9000万円)
10.ジャンカルロ・フィジケラ ルノー 500万ドル(約5億9000万円)
12.デビッド・クルサード レッドブル・レーシング 400万ドル(約4億7000万円)
12.マーク・ウェーバー レッドブル・レーシング 400万ドル(約4億7000万円)
14.ヘイッキ・コバライネン ルノー 300万ドル(約3億5000万円)
15.アレキサンダー・ブルツ ウィリアムズ・トヨタ 250万ドル(約2億9000万円)
16.ニコ・ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 150万ドル(約1億8000万円)
16.ロバート・クビサ BMWザウバー 150万ドル(約1億8000万円)
18.ビタントニオ・リウッツィ スクーデリア・トーロ・ロッソ 60万ドル(約7000万円)
18.スコット・スピード スクーデリア・トーロ・ロッソ 60万ドル(約7000万円)
20.ルイス・ハミルトン マクラーレン・メルセデス 50万ドル(約6000万円)
21.アンソニー・デビッドソン SUPER AGURI F1チーム 20万ドル(約2000万円)
Posted at 2006/12/15 17:54:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2006年12月07日 イイね!

来年のマシン?

来年のマシン?先日のシーズンオフのテストから、SAF1の使っているマシンは、RA106になっていますよね。
来年はこの改良型を使うという噂もありますし、まったく新しい車になるという話もあります。

実際はどういうことになるかはお楽しみですが、このRA106、どうやら巧妙にレギュレーションに引っかからない仕掛けがあるようです。
マシンをホンダレーシングから本田技研へと所有権を移し、さらに第3者を通じてSAF1に移譲されているのだとか。

実際、テストで走行しているマシンのフロントウイングはホンダがテストで使用するマシンと別のものを装着し、さらにインダクションポッドの吸気口形状が違うデザインに変更されてます。
来年はこのマシンをベースに大幅モディファイしたマシンになるのか?
それともベースにするだけでまったく新設計で作るのか?

どちらにしても楽しみですね~
その前にまずはスパイカーを説得しないといけませんが・・・
今回のテストでも、スパイカーが抗議書簡を出しているそうな・・・

Posted at 2006/12/07 21:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2006年11月15日 イイね!

予想通りの移籍

今日は何とか帰ってきましたよ。
さすがに今日は帰れないとストライキ起こしそうですから、私(笑)

さて、今日の題名は・・・何?というと・・・
久々F1ネタです。
やはり決まりましたね、アンソニー・デビッドソンのSAF1移籍。
来年は琢磨とF3時代のチームメイトコンビです。
こうなったからには、来年は良いシャシーと活動資金を用意してもらって
活躍して欲しいものです。

しかし・・・左近はどうなる?
テストドライバーとしても、テストは限られているでしょうし、金曜日に走れるかは・・・です。

来週のARTA FESTAはどういう感じになるのかな?
行きたいですが、月曜なので休みが・・・
Posted at 2006/11/15 22:13:58 | コメント(3) | トラックバック(1) | F1 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation