• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

ル・マン24時間出場実車拝見①

ル・マン24時間出場実車拝見①もう日が変わったので昨日になりますが、ようやくゆっくりできる久々の週末!
ってことで前から見に行こうと思いつつも時間が取れなかった、イベントへ行ってまいりました。

名古屋は名東区のアウトガレリアルーチェで開催中の栄光のル・マン 日本からの挑戦です。
まずは唯一の日本メーカー優勝で、ロータリーエンジンでも唯一の優勝。マツダ787Bですね。実車を見るのは初めてですが、良い保存状態でいつでも走れるようです。
やっぱりCカーは大きくて存在感がありますわ。
このレナウンチャージカラーは当時鮮烈なデザインで記憶から消えませんね。

いやー、かっこいい。

もう1台へ続く~~
Posted at 2009/07/26 00:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2009年06月08日 イイね!

シロッコ拝見

シロッコ拝見さて、この週末は結構暇だったのと、ディーラーで食パン1.5斤無料配布をやっていたので(笑)1週遅れですがシロッコを見てまいりました。

いやー、いいですね。かっこいいと久々に思えるクーペです。
4隅にドンと踏ん張るような配置のタイヤ、目つきの悪いのヘッドライトなどなかなか好みです。ちょっとこのカラーはマツダデミオみたいであれですが(汗)
この展示車は1.4ですが、試乗車が2.0でした。残念ながら試乗予約が満員だったので今度月末でも乗りに行ってきますよ。

室内は思ったよりも狭くはないですね~。リアシートも頭が若干きついですが、足元はけっこう余裕あり。タイヤも235-45ででかいですね~
ポテンザRE050が純正装着されていたのが悔しかった(笑)
車重もGTIより約100kg軽いので刺激的な速さが期待できそうですなぁ…

が、高いわい!(笑)
なんで売れ筋じゃないとはいえ、こんな全部載せ価格にするかねぇ…
確かに装備見たらお得なのかもしれませんがこの情勢で売れる価格じゃないでしょうに…

ということで次期車には当然なりえませんな・・・

価格的にはまだはっきりしませんが、欧州シビックRのほうがええでしょうなぁ・・・
Posted at 2009/06/08 17:32:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2009年05月12日 イイね!

またこれ来ちゃったよ

またこれ来ちゃったよ何が来たってあれですよ、あれ。

紫の封筒に入ったあいつですよ。自動車税でござります。毎年のこととはいえ、ほんとになぜか毎年厳しい時期に来るもんだから困ったもんだ。特に今年は夏ボなんか期待できないので余計苦しい。
CL1に乗っていた頃は2.2L故のちょっと悔しい45,000円。GTIは2Lなので39,500円。楽になってはいるはずですが全然そんな気がしない(笑)

うちにはまだ定額給付金の通知なんか全然来ないですからね~。充当分がないんですが(汗)
いつ払いますかね~(汗)


あ、そうそう。久しぶりにフォトギャラにミニカー紹介アップしてみました。
お暇な~ら、見てよね~(笑)

なんか眠くて壊れ気味だ(汗)

Posted at 2009/05/12 10:54:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

鈴鹿リニューアル

鈴鹿リニューアル今日は朝から鈴鹿サーキットリニューアルイベントへ行ってまいりました。
天気が良くて暑かったですわ(汗)おかげで日焼けでひりひりです。

しかし豪華になりましたなぁ・・・鈴鹿。ピットビルが大きくなったためにグランドスタンドからS字走行の車両が見えなくなってしまいました。
近代的になった分、ちょっとドライバーなどとの距離が広がったようにも感じますねぇ・・・

内容はなかなかしっかり企画されてて楽しめました。
RA272(中嶋悟ドライブ)とFW11(鈴木亜久里ドライブ)のデモ走行やその後の中嶋一貴参加しての親子トークショーもなかなか面白い内容でした。
写真はピットに展示されていた歴代ホンダエンジン搭載マシン。ロータス99T、マクラーレンMP4/6、ジョーダンEJ12、BAR005、ホンダRA106です。
MP4/6だけ展示用モックアップであとは全部実車ですね。RA106はどうやらエアロパーツから見てハンガリー優勝仕様のようです。

早めに帰ってきたので帰りも渋滞なくスイスイでしたしね~
現地ではまさかの遭遇もありましたが(汗)

ショップブースでも特売していたので迷わず1つゲットしてきました(笑)
Posted at 2009/04/12 20:47:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2009年03月17日 イイね!

ようやくインサイト

ようやくインサイトようやく?時間とタイミングが合ったのでインサイトに試乗してきましたよ。

まあたまたまいいタイミングでいい場所に居たのが幸いでした(謎)

で、乗ってみて。
さすがにECOボタンオンでは加速が鈍いですね~。それでも1.5Lエンジンの加速程度には感じます。ECOをオフにするとうちの会社の営業車の1.8Lプレミオと遜色ない加速でなかなかいい感じ。でもやっぱり実用指向エンジンだけに4000回転から回転上がりにくいですね~。停止中のエンジンストップはレスポンスも良くて、再始動時の振動も少なくなかなか好印象。

ブレーキは巷で結構酷評されてるほど効かない印象はありませんでした。
ファミリーカーレベルの一般車比較で遜色ありません。うちのブレーキノーマルGTIと同じくらいのような(汗)
そのGTIのブレーキもCL1から乗り換えたら効かなくてめっちゃ焦りましたので慣れかもしれません(汗)未だにGTIのブレーキには不満たっぷりですが。

内装はまあ1.3Lレベルの国産コンパクトと同じくらいですかね・・・
デミオよりはよかったですよ(笑)メーターの色変化による走行状態表示はなかなか面白かったですね~

てことで総評としては、あの価格で作ったハイブリッドとしては十分よく出来てると思います。狭さもほとんど感じませんでしたしね。

ありだと思います(笑)

トヨタが新型プリウス強引に値下げ販売してくるのが危機感ありありですが・・・
Posted at 2009/03/17 23:38:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation