• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2008年04月01日 イイね!

うちの近所は・・・

年度末のいろんな処理や値上げや挨拶などようやくちょっとだけ仕事が落ち着きましたわ~

といっても今週だけでしょうけどね・・・(汗)

で・・・・

まあどこでも大きな話題のガソリン値下げ。
各店舗も大変みたいですね。安くしないと消費者来ないし、安くしたら赤字だし。
消費者としては安くしてもらわないと厳しいんで悩むところですわ。


で、うちの家から、歩いて20秒のところにエネオスがあるんですが、今朝通りががりに値段どうなってるんかいな?と思い目を向けてみたわけですよ。


そしたら電光掲示板にいつも出ている価格の表示が消えてます。
やっぱりこんな状況だから敢えて表示出してないのかな?




店に近づいてもうちょっとよく見てみると、入り口部分に大きな看板が立ってます。
「あー、税金分の価格についての説明だな。在庫分は高くなるとか。」
と納得しつつも、近づいてみるとなんか様子が変です。




看板の文字をもう一度よく見てみる。





ん??「今までありがとうございました」??




閉店か~~~い!(汗)





うーーん、世知辛い世の中だ・・・


Posted at 2008/04/01 18:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2008年03月30日 イイね!

知らないあいだにアップデート

知らないあいだにアップデートといっても車ではなくゲームですが(汗)

もう発売後4ヶ月近いGT5プロローグ。最近あんまりやってなかったんですが・・
いきなり大幅アップデートでスペック2になってました(汗)

車種が大幅増量でゴルフ5GTIも追加されてるじゃないですか~。
さらにまさかのF1マシン、F2007。GTでは初めての実車のフォーミュラですよ。

こりゃ楽しみだってことで、久々に引っ張り出してやってますが・・
F2007が2億円って(汗)
さすがにお金貯めるの大変すぎです。1レースでもらえる賞金300万くらいだし・・・
なのでちょっとずるをして乗ってます(汗)

グラフィックはさすがすごいですな~
でも、よく見たらこのF2007、フロントノーズが丸ごとシェイクダウン仕様。
なのに後期型のフィンがついてたり・・・もうちょっと考証ちゃんとしてほしかった・・・

Posted at 2008/03/30 20:08:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2008年02月19日 イイね!

買い換えるなら今??

ここ最近、いろんな原材料がものすごい値上がりしてるんですよ。

私も関係してるのでえらいこっちゃです(涙)

で、ちょっと思ったこと。

昨日鉄鉱石65%値上げ決定されましたが、それ以前に銑鉄も以前からものすごい値上がり&スクラップもものすごい値上がりしてます。

さらに各種金属原料に使う合金も恐ろしい値上がりと供給不足になってます。

それ以外の副資材もとにかく今までにない幅の値上がりです。

ということは・・・

これが間違いなく製品価格に反映されます。

いかに強大な力を持っているトヨタといえど、値上げに応じなければ資材が入手できないくらいです。

車も値上がりしそうな気がします・・・


ということは!!


年度末で販売伸ばしたいディーラーの値引きが拡大する今が一番チャンスなのかもしれませんな~~
今年後半は値引きも減ったり本体価格値上がりとかになるかも???


こんなこと書いても私は買い換えませんよ!!(汗)
一応書かないと突っ込みいっぱいされそうなので(笑)

まああまり真剣に考えないでたわごとと思って読んでくださいな~
Posted at 2008/02/19 21:35:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2008年02月06日 イイね!

これええの~~~

これええの~~~お友達の零さんも書いてますが・・

POLO GTIカップエディション

ええじゃないですか、このエアロ。
ヨーロッパのレース写真見てかっこいいな~なんて思ってたんですが
これを日本で限定とはいえ発売するなんてよくやったVWGJ。

さすがにゴルフGTIに乗ってると買い替えはしませんが、メチャ欲しい
内容のクルマですよ。
うーむ、ゴルフGTIにもこんなカップカー仕様のエアロとかあれば面白いのに・・・
まあ今更そんなの作られて、発売なんかされても買えませんけど(涙)
ゴルフGTIカップはフロントのリップスポイラーくらいしかないですしね。

これでエンジンパワーアップしてブレーキ強化されてたらもう最高なんですがねー。

誰か買っちゃいません?
もう売り切れてるのかな?

Posted at 2008/02/06 18:33:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2008年02月03日 イイね!

ドイツ車事情

ドイツ車事情さて、ドイツシリーズ第二段ですな(笑)

まあドイツ行かれた方も結構居られるでしょうから、あえて書くまでもないかとは思いますが・・

まず行って感じたこと。
アウディがものすごく多い。
VWなどは車種がばらついてたり年式がばらついてたりしますが、アウディは結構現行型が多く、数も多いです。
印象では一番多く見た感じです。

あとはやはりBMW、メルセデスは多いですねー

ゴルフは思ったより多くなかった感じがします。
特にG5についてはほんとに少なかった・・・やはり売り上げ落ちてますな。
で、GTIにいたっては・・10日間居て2台しか見てません(汗)
向こうはTDI(ディーゼル)が売れ筋だからかな??


写真は向こうでたまたま見たアウディR8!です。
ドイツ人も初めて見たといってましたが(笑)

いい音してましたわ~

また、向こうの車にもいろいろ乗らせていただきました。
運転してませんが(汗)

VWパサートTDI、メルセデスCクラス、Eクラス。
いずれもディーゼルで力強い加速。ガソリンエンジンと比べてもまったく遜色ないし
音も静か。
ええですな~
Cクラスでは速度無制限区間を200kmオーバーで走ってもらいましたが安定してるし滑らかに速いわ。

てなかんじでした。

面白かったのはタクシーでたまたま2回乗ったイタリア人ドライバーのムルティプラ。
エンジンの調子が悪くてノッキングしながら加速しないので大丈夫か?と言ったら「大丈夫だ。あとで直すから!」
と言ってました。
で、その後タクシー呼んだらまた来ました(笑)
リアシートには触媒パイプ外して交換した物が転がってる・・・
「ほら、もう大丈夫だろ」と言いながらまだノッキングしてました(笑)

Posted at 2008/02/03 19:46:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation