• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

今日のミニカー Part90(AUDI A4 DTM #7 T-Kristensen 2007 【1/43】)

今日のミニカー Part90(AUDI A4 DTM #7 T-Kristensen 2007 【1/43】) さて、またもや中古お得入手品です。最近予算削減でこういうの探すのうまくなったような気がします(笑)

で、モデルは日本では見れませんがドイツツーリングカー選手権(DTM)のアウディA4でございます。
かっこいいんですよ、このマシン。気に入ってます。以前も08年モデルのエクストローム車紹介してますが、今回は07年のクリステンセン車です。
クリステンセンといえば日本でも馴染みありますね~。ルマンでもアウディR10に乗って優勝を何回も経験してるベテランドライバーです。

で、このモデル。またも1500円(汗)
中古扱いですが、どう見ても新品同様なので即ゲットでした。

このマシンはシーメンスがスポンサー扱いですがなかなかいいセンスですね。

Posted at 2009/09/18 21:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(GT) | 趣味
2009年09月14日 イイね!

今日のミニカー Part88(日産 XANAVI NISMO GT-R 2008 チャンピオン #1【1/43】)

今日のミニカー Part88(日産 XANAVI NISMO GT-R 2008 チャンピオン #1【1/43】) さて、サボってたミニカー入庫品でも更新始めましょうかね(汗)

今回はちょうど先週セール品コーナーで1980円で販売されてたので購入しました久々のエブロ製品。ニスモフェスティバルで登場した、チャンピオン決定記念マシンのモデルです。
通常のローダウンフォース後半戦モデルのゼッケンを1に変更し、ルーフにチャンピオン記念ロゴを入れた仕様ですな。

どうもエブロは08モデルはGT-R作りすぎたようで、余りまくり。
たまたまぶらっと見に行ったお店で特価販売されてたので購入と相成りました。しかしながら08モデルは相変わらず出来が悪いですね。スタイリングなどはいいのに塗装、組上げ、仕上げがひどいですわ。大量に置いてあったので良さげなのを選びましたが、どれもフロントリップの識別用蛍光イエローラインが剥げてたりまだらだったり。

まあ仕方ないですな。
チャンピオン記念で1台購入でございます。ちなみに最近、予算が厳しいので特価品が多くなります(汗)
Posted at 2009/09/14 20:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(GT) | 趣味
2009年07月08日 イイね!

今日のミニカー Part85(日産 XANAVI&MOTUL GT-R No22、23 2008 S-GT【1/64】)

今日のミニカー Part85(日産 XANAVI&MOTUL GT-R No22、23 2008 S-GT【1/64】) さて、久々の1/64京商ビーズコレクションですが・・・
ようやく発売されたS-GT仕様のGT-R2台。出来はコンビニで販売された半値850円のものよりがんばってますが、マーキングがタンポではなくフィルム転写タイプ。
これはビーズコレクションのS-GTではいつものことですが・・なんででしょうか?
ル・マンシリーズのビーズはタンポなのに・・・工場の違いかな?

まあそれ以外についてはやはりきっちり細かい部分まで作ってまして、いい出来です。

XANAVIのフロント、リアの識別イエローラインも再現されていますが、なぜかボディ金型は前期型後期型ミックスのよくわからん形・・・

まあかっこいいからいいか(汗)

ということで去年は鳴り物入りでデビューし、なんとか?チャンピオン獲得しましたね。

Posted at 2009/07/08 22:52:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(GT) | 趣味
2009年06月27日 イイね!

今日のミニカー Part82(スバル インプレッサWRC No5 2008 ツール・ド・コルス【1/43】)

今日のミニカー Part82(スバル インプレッサWRC No5 2008 ツール・ド・コルス【1/43】) う~ん、なんか久しぶりのような気がする(笑)

ということで最近ほしいものも少なかったので、散財少なめですんでましたが、ここにきてぼちぼちまた出てきてしまいました。
で、今回は経済危機による影響で、撤退してしまいましたインプレッサです。

このハッチバック形状には賛否両論ですが・・・本となら今年以降に熟成させてチャンピオン争いするはずだったのにねぇ・・・

残念ですが仕方ない。で、このモデルはIXO製で、今の現行モデル唯一の立体化です。

IXOといえば価格は安めなものの、それ相応で形状の省略が多くていまいちなんですが、今回は結構がんばってくれてます。
スタイルも良く仕上げんされていて、エッチングパーツを要所で使用してディティールも十分。

なかなかお勧めモデルですよ~
なかなか売れているようですしね。
Posted at 2009/06/27 16:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(GT) | 趣味
2009年04月26日 イイね!

今日のミニカー Part75(ZEXELスカイライン R32GT-R No25 1991スパ24時間【1/43】)

今日のミニカー Part75(ZEXELスカイライン R32GT-R No25  1991スパ24時間【1/43】) 1月に紹介したカルソニックに続き、HPI製R32バリエーションの一つゼクセルスカイラインです。

91年のスパ24時間に参戦し、優勝したマシンですね。出来はカルソニック同様文句なしですが、今回さらに金型改修が入っていて、完成度がアップしています。
改修箇所はヘッドライト内部のリフレクター形状とリアバックランプの大きさですね。
個人的にこのマシン、カラーリングとスタイリングが気に入ってます。白に青のマーキングはなかなかさわやかで好みです。さらにタイヤにはBSのロゴが入っているので見栄えもしますね~。
何度も書きますが仕上げも素晴らしいですね。個体差も少なくて塗装は透けもなく厚塗りでもなく、いい塗料と塗装技術を使ってますね。
カルソニックであったようなタンポの傾きやなどもきっちり対応されているようです。

R32はこれで打ち止め予定ですが、今後どんなラインアップを出してくれるか楽しみです。
次回予定のWRCセリカやシトロエンGTはパスですが、ルマンやフォーミュラ出してくれませんかね~~。
Posted at 2009/04/26 19:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(GT) | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation