• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2009年03月01日 イイね!

248F1製作進捗状況 Part2

248F1製作進捗状況 Part2ネタも特にないので、前回書いた模型製作状況でも書いて場つなぎ(汗)

といっても写真見た限りじゃ前回とあまり変ってないようです。
カウル切り離し後、表面処理と必要箇所接着後にパーティングライン消しなどを行い、ホワイトサフェーサーで下地塗装してから、ボディにはタミヤのブライトレッド、シャシーや排気管周りにはつや消し黒を塗装してやりました。これが結構大変です。

しかし90年代のマシンと違って突起物が多すぎて大変ですよ。
ウイングレットとチムニーは一体化断念。資金や環境面でエアブラシなどもってないので缶スプレー塗装ですが、ここまで複雑な形状だと塗料が行き渡りにくくて、一定した平滑な塗膜が出来ません(汗)
そのせいで塗膜厚に差が出てしまったようで、モノコックとカウルの赤の色目に若干差が出てしまいました(涙)本物も結構パーツごとに色の差があるみたいなので、その再現とでも思いますか(笑)
フロントウイングの白はまだサフェーサー段階です。

まだまだ塗装箇所は多いので、だいぶ完成までかかりそうですからゆっくり楽しみますか。
Posted at 2009/03/01 00:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型製作 | 趣味
2009年02月22日 イイね!

完成品では満足できず・・・

完成品では満足できず・・・何年ぶりになるのか・・・ついに意を決して自分で作ろうかと思い、プラモデル購入してしまいました(汗)

フォルムや細部の再現度など出来はよいものの、パーツ割が実に不思議な構成だったので、カウルやモノコックを分割、接着など加工しつつ、実車同様に変更して現在仮組中でございます。

いやー、やっぱり楽しいです。
バリ処理やエッジ出しなど満足いくまで出来るのでいいですな。
しかし加工する場所が多くて大変です(汗)

さて、これはどこのいつのマシンでしょうね~?(笑)
色で丸わかりか(汗)

これを作る際の一番の問題は・・・塗装する場所(汗)
もちろん塗装品質もちょっとやばいですが・・・

いつできるかわかりませんがゆっくり頑張ります。

Posted at 2009/02/22 20:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型製作 | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation