• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

SAF1新車発表

SAF1新車発表まだされてませんのであしからず(笑)

どうやら3/12に東京で行うことが決定したみたいですね~
日本で初めてのF1マシン発表会ですよ。
ただ、開幕の1週間前なんですが・・・(汗)

こうなると、シェイクダウンがいつできるのかが気になるところです。
去年と似たような、テスト無しでいきなり本戦!みたいなどたばたにならないといいんですが・・・
FIAのクラッシュテストで不通過になったという噂もありますし心配事が絶えない状態です。
タイトルスポンサーも発表されないし、カスタマーシャシー問題も先が見えません。

うーん、ネガティブ(笑)

今年はたのむよ~
Posted at 2007/01/31 09:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2007年01月29日 イイね!

ホンダRA107

ホンダRA107ちょいと遅いですが(汗)
やっとホンダの2007年度の新車、RA107がデビューしましたね。

フロントから見た感じでは、ノーズがシャープになった以外は昨年型の正常進化で、あまり変わってないな~というくらいにしか見えないんですが・・・

サイドから見たらあらびっくり!
なんという大胆なリアの落とし込み&絞込み(汗)

これ、夏場のエンジンの冷却とか大丈夫なんでしょうかね?
空力についてもどうでしょう?シビアな車になっていないことを祈りたいものです。
リアにエアが良く当たるので大丈夫な気はしますが・・
ホンダの車は他チームと違う独自の空力の方向性を進んでいるので、テストでどこまでのタイムが安定して出るかが注目ですね。

それにしても黒なのでディティールがわかりづらい・・・
カラーリング発表でどうなるか?

ルノーみたいなサイケなカラーリングは止めてね(汗)

Posted at 2007/01/29 17:38:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2007年01月29日 イイね!

マフラー音量保安基準

最近話題ですが、また規制強化するという話ですね・・
これが実現すると、2008年以降発売される新車では、メーカー純正のモノ以外装着できなくなってしまいそうです。

いろんなところで書かれてますが、私も反対したいですね、やっぱり。
実際、マフラー交換されている方は多いですが、普通にJASMA対応マフラーに交換して周りに迷惑かけてない人も多いのが実情です。
最近のJASMAマフラーはホントに静かですし。

結局、街中で迷惑な空ぶかしをしたり、違反爆音マフラーを装着するようなタイプの方は、法律が変わろうが関係ないと思うんですよ。
今でも110デシベルを超えるような爆音マフラーが違反だとわかりつつも、喜んで装着していますし、捕まらなければOKだと考えている人がほとんどでしょうから・・・
法律で規制されても減らないでしょうね。

住宅街のような場所で、おもしろがってワザと吹かしたり、自分が楽しいからどこでも気にせず高回転まで回して走ってしまうのが、こういう問題の出てきた部分だと思います。
私の家は幹線道路沿いですが、わけのわからない空ぶかしで走ってる車多いですしね~
マフラー交換が好きな私でも切れそうになること多いです。

てことで、私はJASMA規定は残して、普通に乗られる方はそのまま交換できるようにして頂きたいものです。


あ、ちなみにこの案では、現状の車は規制されません。
2008年1月以降に形式認定登録申請される車からですね。


Posted at 2007/01/29 13:01:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月25日 イイね!

流行を先取りか?

結局、前回のブログで体調崩しましたが・・・まだいまいちです(汗)

結局翌日は会社を休み一日寝込んでましたよ。
39度近くまで出たなぁ・・・・
今日の時点では熱は37度前後まで下がってますが、鼻水はでるわ咽喉の具合がいまいちだわでまだまだつらい日々です(涙)

で、さきほどYAHOOニュース見てると・・・
インフルエンザの流行はこれから?という見出しが・・

もしやインフルエンザを先取りしたのかもしれないと思う今の私でした(笑)
さすがにもう2回風邪ひいてるんだから残るはインフルエンザくらいしかないでしょー、てな勝手な解釈ですが(笑)

さあ明日で完璧に治さないとな~~
でも今夜は会社の飲み会なのよね(汗)

Posted at 2007/01/25 17:09:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月22日 イイね!

ぬぉぉぉぉ、やばい!

嫁さんがようやく回復したと思ったら・・・

今度は私が風邪引いた(涙) うつされたのか、疲れでウィルスに負けたのか?
土曜の夕方からなんか調子おかしいなーと思いつつも・・日曜朝起きると全身がちょっと痛い・・・
こりゃまずいなーと思いつつ買い物して、夕方熱を測ると・・・37.2度・・・・

で、今朝会社に来てるわけですが・・家を出る前に測ったら38度超えてたような気がします。
いちおう見なかったことにしてます(笑)

もともと子供の頃体が弱く、高熱連発してたので発熱には強いほうなので(笑)

さあ、何とか仕事して早めに帰りますかね・・・ってまだ朝やんけ(笑)

Posted at 2007/01/22 09:33:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1234 5 6
78 910 111213
14 15161718 1920
21 222324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation