• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

今日のミニカー Part42(アルファロメオ155 V6 TI 1994 DTM No1 ニコラ・ラリーニ 【1/64】)

今日のミニカー Part42(アルファロメオ155 V6 TI 1994 DTM No1 ニコラ・ラリーニ 【1/64】)今日はちっちゃいタイプです(笑)

今日発売になった恒例のサークルKサンクス限定京商製ミニカー、1/64 アルファロメオ155V6TIです。コンビニで見つけて早速2個買ってしまいまして(汗)
で、欲しかったこの車が出てラッキー。てなわけです。ホントはNo.2のナニーニのほうが欲しかったですが、前年のチャンピオンマシンですしね。
1/43でもHPIからものすごいよい出来の93年型が発売されたところですが、買うか迷っているうちにどこを探しても売り切れ状態(汗)
年末に発売されるナニーニ車か10月発売のTカーを待ってみます。

で、このモデルは毎度ながら470円には見えない出来です。形状もよく再現されてるしこっちで当面満足できます(笑)
後ろに写っているのは、同時購入でゲットしたブレラです。これも出来がいいですよ。ルーフもちゃんとスモーククリアです。

Posted at 2008/09/30 22:01:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(GT) | クルマ
2008年09月28日 イイね!

ぐだぐだフェラーリ・・・

ぐだぐだフェラーリ・・・もう何も言いますまい。シンガポールGPというチャンピオン争いの天王山。やっぱりチームをきっちり指揮する人間がいないんでしょうね・・メンバーが変ってえらい体たらく。このまま90年代前半のような暗黒時代に突入するのか?とも思えるような失態だらけでした。最後のライコネンのピットストップでようやくロリポップ使ってどうするのと。
最後のクラッシュもちょっとね・・・

ということで波乱だらけのレースは1年ぶりにアロンソの優勝。
これは面白かった。

フェラーリは去年のマシンのミニカーを大事にしようっと(笑)

ちなみに私、もともとフェラーリファンじゃありません。
昔からマクラーレンファンなんですがなぜか最近はフェラーリ応援してますね~
まあドライバーで変っちゃうんですね。
ホンダは当然応援してますが・・・最近映らないですから(涙)
Posted at 2008/09/28 23:52:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年09月27日 イイね!

今日のミニカー Part41-2(マクラーレンMP4/20 No9 キミ・ライコネン 2005 後期型 【1/43】)

今日のミニカー Part41-2(マクラーレンMP4/20 No9 キミ・ライコネン 2005 後期型 【1/43】)さて、続いて後期型です。
この車は鈴鹿でファイナルラップの1コーナーでフィジケラをオーバーテイクして優勝したことで有名ですな~。

前にも書いたように、Fウイングはシルバーになり、ノーズのメルセデスロゴも大きくなっております。
さらにはタバコメーカーの撤退でドライバー名のロゴに変わり、ジョニーウォーカーがスポンサーとなっています。
が、このジョニーウォーカーがなぜか入っていないので、これを市販品で追加して日本GP仕様へと変更しております。

うーむ、改めて考えるとうちにあるF1ミニカー、ライコネンが大勢を占めているような(汗)
Posted at 2008/09/27 21:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2008年09月27日 イイね!

今日のミニカー Part41-1(マクラーレンMP4/20 No9 キミ・ライコネン 2005 モナコ 【1/43】)

今日のミニカー Part41-1(マクラーレンMP4/20 No9 キミ・ライコネン 2005 モナコ 【1/43】)さて、定番のこのコーナー。
今回はもうずいぶん前に買ったモノですが紹介していませんでしたので。
同じ車2台あるので2回連続です(汗)

モノは2005年、ライコネンのマクラーレン最後の年のマシンですね。
これはモナコGP優勝仕様の限定版で1/43サイズ。Westタバコスポンサーの前半戦モデルです。
タバコロゴは市販デカールを使用して再現してます。

後期型と比較してフロントウイングの色、スポンサーなどが違います。
ライコネンのモナコ制覇は現状まだこの年のみ。
フェラーリで勝ってくれるかな?

シンガポールではフリー走行で止まってしまってましたが(汗)
Posted at 2008/09/27 21:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2008年09月26日 イイね!

おにゅーPCゲット

いや、会社のですが(涙)
それでもスペックは現時点でうちの会社最強ですよ。
CPUはCore2DuoのT7250、メモリは1G、80GのHDD積んだ15インチワイドモニター装備のノートでございます。
うちの自宅のデスクトップのスペック、余裕で抜かれてしまいました…
さらにはなぜか今までうちの会社のPCは全部CD-ROMだったのが、文句言ったおかげでついにDVD-Rですよ。
これでいろいろできるな(笑)

まあ仕事忙しくて余裕がないですが~

自宅のPCも買い替えたいなぁ・・

首の状況はおかげさまで好調です。
さすがにもう大丈夫かな?
Posted at 2008/09/26 18:17:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | パソコン/インターネット

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 234 5 6
7 8 9 1011 12 13
1415 16 17 1819 20
212223 2425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation