• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

今日のミニカー Part51(ルノーF1 R28 No5 F・アロンソ 2008 【1/43】)

今日のミニカー Part51(ルノーF1 R28 No5 F・アロンソ  2008 【1/43】)さて、気分を取り直して今年の本戦マシン第1段が出てきました。
いやー、来年のマシンみたあとだとものすごくかっこいいですわ(笑)

去年、マクラーレンで揉めてルノーへ出戻りしたアロンソです。

シーズン途中までは、去年からタイヤの変更でマシンバランスを欠いたルノーのマシンで苦労してましたが、終盤はマシンの向上で予想外の2勝を挙げました。
アロンソはやっぱりマシンのセッティング能力や改善能力高いですね。もちろん速いです。日本では何故かあまり人気がないですが、今年の走りで見直してしまいました。ピケが情けなかったわけじゃなく、アロンソがよかったんでしょうね~。

ということで先週ようやく発売された2008年本戦モデル第1弾ですが、中盤戦以降のシャークフィン、フラップタイプのブリッジウイング、チキンウイングからフロアへ伸ばされた整流ステー?を装備したモデルになってます。トレンドのホイールカバーもきっちり再現されてます。
なかなか模型栄えしますね~。このINGカラーリングはちょっと・・・ですが(汗)
モデルの出来もよく、多少補修は必要ですがいい感じです。
シャークフィンにある整流用のモールドも再現してありますしね。

来年仕様のマシンからの逃避行でした(笑)
Posted at 2008/11/17 23:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2008年11月17日 イイね!

こ・・・これはホントに勘弁して欲しい・・・(汗)

こ・・・これはホントに勘弁して欲しい・・・(汗)今日から本格的にバルセロナでオフシーズンテストが始まったF1ですが。

琢磨が頑張って今日と明日の午前中、ブルデーよりいい結果を出して欲しいテストですが!!!


ほとんどのチームはバージボードやウイングレット外しただけのマシンでのテストですが
来年レギュレーションにエアロを適合させた車で走っているチームがあります。
その画像を見て愕然としたのは私だけでしょうか?(涙)


BMWさん、これはないんじゃないの~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~?(汗)


おもちゃみたいなんですが・・・


F1マシンじゃないよこれ・・・


暫定マシンなのでカッコ悪いけど、来年の新車は良い感じになると信じておきますが!!!


来年のマシン、こんなんだったらミニカー欲しくなくなるかも・・・
それ以前に速くてもかっこ悪すぎて応援する気が・・・
95年のとき以上にショッキング・・・




Posted at 2008/11/17 21:46:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年11月16日 イイね!

慰安旅行

慰安旅行この土日は会社の慰安旅行でございました。
慰安といいつつ仕事の延長線ですからね~、疲れました(汗)

場所は前にも書いたように出張に続いて連続の長野。飯田の昼神温泉ってとこですわ。
土曜の朝出発し、工芸館見学、土産物屋で食事、りんご狩り、蕎麦打ち、天竜川下りとスケジュール詰め込みまくり(汗)
夜は温泉旅館で宴会してカラオケして深夜まで・・・。

これで明日からの一週間の英気を養って・・・って一週間分の体力使ってしまったんですが(汗)

ハードな一週間になりそうですなぁ・・・
ちなみに今週も北陸出張予定ですけどね・・・(涙)
Posted at 2008/11/16 20:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年11月15日 イイね!

今日のミニカー Part50(MAZDA 787B No55 1991 ル・マン24時間優勝車【1/43】)

今日のミニカー Part50(MAZDA 787B No55 1991 ル・マン24時間優勝車【1/43】)いつの間にやら50回目になってます(汗)
こんなにあったっけ?と思いよく考えてみれば、コンビニのやつやら細々したのも入れてですね。まあ正確にカウントしたらこんなには行かないかなと思いますが・・・(汗)

で、今回は一応区切りも良いのでちょっと高めのもので。

唯一ルマンで優勝した日本車でありローターリーエンジン車、HPI製 1/43 MAZDA 787Bでございます。
以前1/64も紹介したことがありますが、今回のが本命です。HPIのモデルはホントに最高の出来です。このサイズでリアカウル脱着式、エンジン完全再現ですからものすごいですね。 スタイリングもすばらしいし、特徴のチャージカラーやスポンサーロゴもすべて塗装とタンポ印刷できれいに再現されています。
サイドカウルのダクト部の一部ロゴのみデカールですが。
カウルの合いもぴったりで文句ないですね。仕上げもきれいです。

フォトギャラリーに詳しく載せてありますので興味があれば見てやってくださいな~
2008年11月14日 イイね!

今日のミニカー Part49(スーパーアグリ SA07 No22 佐藤琢磨 スペインGP 2007 【1/43】)

今日のミニカー Part49(スーパーアグリ SA07 No22 佐藤琢磨 スペインGP 2007 【1/43】)さて、パッケージが違うのでどうしようか迷っていたんですが、先日ふとショップに寄ってみると、一部でなんか期間限定特売セールやってました。


なんかいいのあるかな・・・と見ると、なんとすべて新発売商品からの特売です!
他にもいいのがあったんですが、予算もあるのでこれに即決め。ほぼ定価の半額で買えました(嬉)

前回購入したのが後期型。これはスペインで初ポイントを取ったモデルなので、もちろん悪名高きSS・UNITEDのロゴが入ったモデルです。撤退の原因になったといってもいいスポンサーですが、やはりポイントを取ったモデルですしね。

出来も結構いいほうなので満足です。
Posted at 2008/11/14 21:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 45 6 78
910 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 2122
232425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation