• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

今日のミニカー Part71(ホンダ RA108 No16 J・バトン 2008 【1/43】)

今日のミニカー Part71(ホンダ RA108 No16 J・バトン  2008 【1/43】)さて・・・当初買う予定に入れるか悩んでましたが・・・

金融破たんによる経済危機でまさかの撤退になってしまい、もう当面ホンダの姿はF1で見れそうにありません。なので記念に・・・最後の成績がアレなのは残念ですけどね。

で、このモデル、前半戦ヨーロッパラウンド頃の仕様でのモデル化でノーズの例の双葉みたいなウイングもついてます。なので後半戦投入のシャークフィンやローノーズは再現されてません。さらにこのモデル、出来が悪いんですよね。。デザインはよく再現出来ていますが、組付けや仕上げがダメダメ。各パーツにバリが多く、表面処理もダメ。塗装品質も塗りわけもいまいち。
まあそれでも遠目から見ればいいかな(笑)出来る限り白や黒塗装など塗り分けは補修してます。

今年もまだ結局引き受け先が決まっていないので参戦はどうなるか・・・この経済危機ですからね・・・

Posted at 2009/01/31 23:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2009年01月29日 イイね!

今日のミニカー Part70(スクーデリア・トロ・ロッソ STR3 No15 S・ベッテル 2008 【1/43】)

今日のミニカー Part70(スクーデリア・トロ・ロッソ STR3 No15 S・ベッテル  2008 【1/43】)前回に続き、レッドブルと同じベースマシンを使用するトロロッソです。今年は中盤戦以降、信頼性を高めてから大躍進です。S・ベッテルはついに雨の高速モンツァで独走の勝利を飾りました。元はあのミナルディだったチームですからすごいことです。
よって当然2008年モデルでは大人気になってしまい、あっという間に売り切れて入手困難になってしまったようです(汗)
無事入手できてよかった~

で、モデル自体はレッドブル同様に良い出来です。複雑なリアカウルの赤牛模様も、塗装とデカールできれいに再現されてます。
中盤戦仕様でのモデル化のようで、レッドブルとサイドポッドウイングが異なる形状のモノになっていますね。
多少パーツの厚みがありますが、濃色カラーリングなので引き締まって見えるのでまあ許せるところでしょう。パーツのバリもきれいに処理されてますし塗装もきれいです。

やっぱりニューエイデザインのマシンは空力重視だけでなく、形状もきれいでかっこいいですわ。

ちなみに次回紹介する予定のモデルは工場が違うので出来が悪いんよなぁ・・・(涙)
Posted at 2009/01/29 20:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2009年01月28日 イイね!

見事にヒット!

いやー、ついにきましたよ!

うちの車もついに来た!!





























リコールが(汗)

前車のCL1に続いて引っかかってしまいましたわ~
今年初めての車の出来事がこれとはね~~
景気とあわせて今年一年を暗示してたりして(汗)

まあ05年式GTIはすべて対象のようだし、相当な台数が対象ですね~
半年点検も兼ねてみてもらいますかね。
Posted at 2009/01/28 20:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ
2009年01月27日 イイね!

やっぱりGTIがいいね~

昨日はちょっと急用で大阪まで日帰りで行ってました。

仕事ではないので当然行くのはマイカーのGTI。そんなに遠くないとはいえやっぱり往復で400kmくらい走るのでそれなりに疲れますね~。
が!やっぱり普段使っている営業車とは違いますわ~。日帰りするのは別に初めてでもないのでいまさらですが(汗)

やっぱりGTIは加速感、乗り心地、シートポジションなどすべてで安心できて疲れにくいですわ~。おかげで往復とも休憩なしで嫁さんも自分も平気でした。
燃費も13km/lくらいだったので問題なし!
ただ、最近なにかパワーがいまいちのような気が…もしや噂のディバーターバルブのクラックでブースト抜けてるのか?(汗)

しかし仕事がほんとにやばいんですが(汗)
このままだと最低でも5月くらいまでこんなのが続くとか…給料カットされそう・・・(汗)
Posted at 2009/01/27 18:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ
2009年01月25日 イイね!

今日のミニカー Part69(レッドブル RB4 No9 D・クルサード 2008 【1/43】)

今日のミニカー Part69(レッドブル RB4 No9 D・クルサード  2008 【1/43】)さて、今月は大量のF1マシンがリリースされまして・・・さらに懐具合がやばい状態でございます(汗)

まず一発目は年末に発売されたクルサード最後のF1マシン。カナダGPでは最後の表彰台になる3位になってますね~

モデルは前半戦バージョンでの立体化です。チキンウイングやフロントアッパーウイングが初期バージョン。レッドブルが導入した話題の?背びれことドーサルフィンも再現されています。2008年は、このマシンと同じマシンを使うもう1チームのほうが話題になりましたが、このマシンもなかなかいいですよ。さすがA・ニューエイデザインのマシンですな。
ルノーエンジンのパワー不足に足を引っ張られた感があるようですが、今年はどうなるでしょう?

モデル自体はいつものデカール位置ズレ直しや、密着不良修正を行ないましたが、このモデルはホントに出来がよく、修正も少なくて済みました。
Posted at 2009/01/25 09:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
45 6 789 10
11 1213 14 1516 17
18 19 2021 22 2324
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation