• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

想定外のうれしいもらい物

想定外のうれしいもらい物今日は天気もよくていい休日。
洗車したり出かけたりといろいろばたばたしていたわけですが、お友達から連絡が。
お土産があるということで持ってきてくれましたよ。

で、モノは・・・おぉ、これは話題続きで食べてみたいとは思いつつもなかなか入手困難な物ではないですか!!

いやー、想定外にうれしいもらい物で大喜びです。
夫婦二人で食べてみましたが、人気になるだけあっておいしいですなぁ。

とはいえ、生キャラメル自体食べるの初めてなので比較対照物がまったくありませんが(汗)

とにもかくにもありがたくゆっくり食べさせていただきます~

Posted at 2009/03/15 23:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | うまいもの | グルメ/料理
2009年03月13日 イイね!

248F1製作進捗状況 Part5

248F1製作進捗状況 Part5最近、どうもいろいろ意欲が減退中でございます。
仕事が暇なのもあるんですが、悪い状況中の生活に変化がなさ過ぎるということもあるのかもしれませんなぁ…いわゆるマンネリ悪循環ってやつでしょうか?

そんな中、気を使う作業が多くてストレスがたまる作業でもありながらも、楽しくてストレス解消手段にもなっている模型作製。

現状こんな感じ。ある程度各部のパーツが仕上がってきたので仮組み上げ確認です。仮なので前輪の回転方向逆とかはあまり気にしないでください。ミラーとリアホイールカバーも未装着。
デカールはホワイト塗装部のみ一部貼り始めていますが、レッド部はタミヤスプレー特有の問題で乾燥がなかなか進まず、しばらくお預けです。

見た感じ、なかなか良いボディシェイプ。塗装するとより雰囲気アップしますね。仮組み上げでも車高は前後左右きっちりそろって出てますし、このあたりはインジェクションキットならではのカッチリ感です。

とはいえ、やはりブラジル仕様と明記しながら公証ミスは結構あるわけで…
一番わかりやすいのはチムニーからウイングレットの形状がシェイクダウン時の形状になっていて、チムニー後方にある排熱口がありません。ルーバーあたりのカウル分割ラインも同様です。
フロントノーズ、ウイングも最終戦仕様じゃないですね。ノーズからのウイングステーが短いシェイクダウンバージョンに、形状だけ後半戦仕様にしたウイングが付いている感じです。その影響でフラップ角度がずいぶん寝ちゃってます。しっかり公証確認してほしいですなぁ。
それでもトータルで見れば素晴らしい造形です。

あと、このキットで一番の問題点がタイヤ。歪んでいてまったく真円になっていません。
おかげでトレッドの接地が不安定のなんの。タミヤのだと若干小さく、代用できないため仕方ないですが、改善してほしいですね~。



Posted at 2009/03/13 09:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型製作 | 趣味
2009年03月10日 イイね!

足の裏が

今日は日帰りで大阪出張でございまして・・・

朝、到着した時間に少し余裕があったのでいつもは駅からタクシーで向かうのを節約の意味も兼ねて歩いていこうと思い立ち。
約30分歩いて得意先までいったわけなんですが・・・

普段はいてる革靴が合ってないことに改めて気づきました(汗)
革靴は底が薄いのと、どうも内部で足の裏の接触が良くないのか擦れていたようで、足の裏が擦れて水ぶくれが出来てます(汗)
これが歩くと痛いんですよ。何とか頑張って帰ってきましたが、明日通勤大丈夫だろうか・・・

水ぶくれ破れでもしたらえらいこっちゃになりそうなんで、ケアしておかねば・・


しかし最近ホントに体弱ってきたような気がして悲しくなる36歳のおっさんです(笑)
Posted at 2009/03/10 00:40:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | たいしたことない話 | 日記
2009年03月07日 イイね!

248F1製作進捗状況 Part4

248F1製作進捗状況 Part4相変わらず進みが遅いのですが(汗)

このモデル、シートベルトがついてません。
昔のタミヤのようにシートにモールドされてしまっているよりはいいのですが、まったくないのもちょっと困りもの。
ですので市販品を使用してシートベルト作成してやりました。使ったのはモデルファクトリーヒロ製のシートベルトセット赤。
エッチングパーツと布ベルトのセットですが、これで雰囲気も一気に変ります。

その他、ボディ細部や翼端板裏などの黒を塗装を塗装している最中です。
カーボンデカールも考えましたが、このスケールだとちょっとうるさいかな~と思ってしまったり、きれいにカット出来そうにないのでつや消し黒塗装です(笑)

ということで続きは明日。雨だしのんびり続けますかね~
Posted at 2009/03/07 22:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型製作 | 趣味
2009年03月04日 イイね!

引き続き名古屋

ということで、今年も無事異動なしが決まりました。

さすがに現状の状況で移動はいろいろ大変なことになるので、異動はないだろうとは思ってましたが。それでも水面下ではいろいろ案が出ていたようで・・・東京に行くとかの話も出ていたとか。

転勤はまあいいとしても、引っ越しは正直しばらくしたくないですわ。荷物整理とかいろいろ手続きとかほんとに大変ですからね…家探すのがまず一番厳しいですし。
もちろん知り合いとかも多いので離れたくないですし。

名古屋もこれで丸4年で4月からは5年目に突入になります。ってそんなに経ってたっけ??(汗)でもよく考えるとGTI購入してもう3年半。購入したのは名古屋赴任後半年なので計算したらそうなるわけですよ。
めっちゃ時が経つの速くないか??

やっぱり30代後半になると時間って加速してるんだなぁと改めて実感した本日でした(笑)


Posted at 2009/03/04 18:31:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 456 7
89 101112 1314
1516 1718 1920 21
2223 24 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation