• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

短い休みで濃い内容

といっても今日からみんな仕事なのに今日も休みな私(汗)

しかしお盆休みは14日からだったので3日間だけなんですよね~。今日は携帯に仕事の電話がかかってきそうな予感が(汗)

しかしこの3日間は濃かった。
13日の夜は恒例の美浜耐久カートレース参加。今回はふつこさんの相棒さんに会社終わりに拾ってもらったんですが、当日某雨男破壊神を乗せたおかげか??エアコン故障と挙句の果てに高速でリアタイヤバースト(汗)

金曜は休息して、土曜日から帰省。そのタイミングでプチオフとなり、関西でうまい肉の店、み-とがぁでんへ。これがまたうまい!!肉は当然ながら玉ねぎがうまかった。

日曜は実家の墓参りなどなど行い深夜名古屋へ。
翌日から仕事だし結構渋滞緩和してるだろうと思ったのが甘かった(涙)
夜10時過ぎてるのに四日市先頭に17km(汗)

おかげで自宅到着時点でへろへろでしたよ。

さて、今日はだらだら過ごすかな・・・(汗)

しかしこの4日間の写真が手元に1枚も無いのがだめだめですな(汗)入手したら改めてアップしますか
Posted at 2009/08/17 09:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | たいしたことない話 | 日記
2009年08月14日 イイね!

フジミ マクラーレンMP4/6製作状況②

フジミ マクラーレンMP4/6製作状況②なんだかんだでイベントや用事が多くてなかなか進まず。

おまけにここ2週間ほどの高湿度雨続き状態でまったく塗装できず。ようやく今日いい感じで湿度も下がり好転に恵まれたので一気に進行させます。

今回はカウルの塗装まで。下地にホワイトサフを吹いて乾燥後ホワイトを塗装。その後マスキングして蛍光レッドの塗装です。蛍光レッドは今回、10年以上前にMP4/8を製作した時の残りのスプレー(アトムペイント製)が出てきたので使ってみました(汗)
色合いはなかなかいいですが、噴射時の塗料が粗い!平滑にするのに苦労しました。クリアー塗装で何とか調整します。

で、このキットの一番の問題。モノコックやエンジンを組むとカウルが干渉して完全に閉まらないんですよ。塗装前に執拗にカウルの裏側の干渉していそうな場所を削ったんですが、まだ浮いてます。
これ以上削る余裕が無いんですが(汗)

一応内部はそれなりに組上げてますがそれはまた次回。といっても素組みですよ(汗)

ちなみに説明書でモノコックに接着指示となっている、ヘッドレストに該当するパーツ。これ実際はカウルに一体成型されたものですのでカウルと接着しラインを消し、インダクションポッドを実際の形状に近づけるよう広げて整形してます。

前回のフェラーリのようにエアロがごてごてしてないし形状もシンプルなのでので楽だなと思ってたら、いい加減な公証のせいで結構大変です(汗)タイヤも小さいので社外品を使用予定。

ちゃんとしてくれフジミさんよ。
Posted at 2009/08/15 00:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型製作 | 趣味
2009年08月12日 イイね!

ようやくチケット購入(汗)

ようやくチケット購入(汗)悩み続けていた、今年の鈴鹿F1チケット、ようやく購入です。
ていうのも駐車場確保が重要な部分だったので、その当選発表を待っていたわけです。

さすがに電車では行きたくないんですよ~。荷物多くなるし混み方すごいし(汗)

で、先日土曜日に郵便受けに封筒が入っていて開封すると当選通知でした。
あれ?メールで当選発表するんじゃなかったっけ?いまだにメールは来ていません(汗)
鈴鹿も混乱しているんですかね?


で、シートは今回値上げと予算削減で、前回のようなグランドスタンド席は無理なのと、レースを見るなら面白い場所ってことのバランスを考えてホームストレートエンド、1コーナーへの突っ込みとピットアウト、スタートが見れて、2コーナーから、S字通過までも見えるA2席に決定です。
1コーナーB1は値段高すぎますしね。
取れた席も1コーナーよりなのでいい感じで期待大です。
ですが、面白い要素の一つだった昨日急遽シューマッハの復帰断念が発表されちゃいましたが(汗)
10年ぶりに乗れるバドエル応援してあげましょうかね。

チャンピオン決定が鈴鹿くらいまで延びたら面白いですね~
Posted at 2009/08/12 09:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2009年08月09日 イイね!

ひさびさ撮影

ひさびさ撮影もういじりも進まない私のGTI(涙)

ですがいい車なので満足度は高いですよ~~
昨日は四日市埠頭でよい感じに撮影できそうだったので撮ってみました。

といってもカメラ無かったので携帯でですが(汗)

なかなかいい感じに撮れたと自分では思ってますが、画質は・・ですね・・・(涙)

うーん、デジカメもって行けばよかった。
Posted at 2009/08/09 14:51:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ
2009年08月09日 イイね!

うまいものツアー

うまいものツアー昨日はまたも栄養取りすぎツアーでした(笑)

朝10時に四日市に集合だったんですが大渋滞(汗)静岡から参加予定だった某氏は出発時間を甘く見てリタイヤ(汗)

で、しかたなく?関西勢含めた9人でまずここへ!

いやー、久々に食べる豪華な海鮮丼、うまかったですわ~。エアコン効きすぎで寒かったですが(汗)

写真はちょっと失敗で汚く映ってしまいましたがね・・・

栄養を摂った後は運動しましょうってことで近くのラウンドワンでボウリング。まさかの5ゲームで腕が今大変なことになってます(汗)

Posted at 2009/08/09 10:58:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | うまいもの | グルメ/料理

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345678
91011 1213 1415
16 171819 2021 22
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation