• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

ワンダコーヒー在庫増加中(汗)

ワンダコーヒー在庫増加中(汗)いや~、気付いたらレジに持って行っちゃうんですよ(汗)


ということで、先日紹介した缶コーヒーワンダを買うと2本に一個、セナのマシンのチョロQがついている!!
ってやつ、これだけそろってしまいましたが(汗)

なかなか良いディフォルメでセナも乗っているので、ちょっと前に発売したウィリアムズコレクションよりもデザインバランスがいいですな。
ちゃんと全車種別金型だし、スポンサーロゴもマルボロ以外全部入ってます。
さらにJPSはタバコロゴなのに入っているという贅沢さ!

グリッドスタートっぽく並べてみましたが全部セナなんで異様ですなw
一応年代順に並んでますよ。
前からウィリアムズFW16、マクラーレンMP4/8、MP4/6、MP4/4、ロータス99T、98T、97Tです。

Posted at 2009/09/16 21:46:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2009年09月15日 イイね!

今日のミニカー Part89(HONDA NSX 1995 ル・マンGT2優勝 #84【1/43】)

今日のミニカー Part89(HONDA NSX 1995 ル・マンGT2優勝 #84【1/43】) さて、たまってるもののアップ継続しますか。

今回も中古品。程度もよく、1500円です。
モノはエブロ製95年のチーム国光から出走したル・マンGT2仕様のマシンです。結果はいろいろラッキーもあり、クラス優勝しましたね。個人的にこの市販車の姿を残してエアロで武装したマシンが大好きなんですよ。エアロでべたべたまで落とされた車高がいかす!

で、このマシンはもう3年以上前の製品です。エブロの塗装やタンポ、組み付け精度は今よりいいんですが、さすがにパーツの成型精度などは今より劣ってます。ですがバランスはなかなか良い。
で、即購入です。結構このモデル売れていないのか安く売ってるの見かけます。なんか残念ですなぁ・・・
個人的には是非HPIに出してほしいんですがね~~。同年度のR33GTR-LMを出す予定があるので、同じ年代の日本車を出してほしいものです。

シャープさはもう一歩ですが、スタイリングは充分雰囲気出てていいですよ~

2009年09月14日 イイね!

今日のミニカー Part88(日産 XANAVI NISMO GT-R 2008 チャンピオン #1【1/43】)

今日のミニカー Part88(日産 XANAVI NISMO GT-R 2008 チャンピオン #1【1/43】) さて、サボってたミニカー入庫品でも更新始めましょうかね(汗)

今回はちょうど先週セール品コーナーで1980円で販売されてたので購入しました久々のエブロ製品。ニスモフェスティバルで登場した、チャンピオン決定記念マシンのモデルです。
通常のローダウンフォース後半戦モデルのゼッケンを1に変更し、ルーフにチャンピオン記念ロゴを入れた仕様ですな。

どうもエブロは08モデルはGT-R作りすぎたようで、余りまくり。
たまたまぶらっと見に行ったお店で特価販売されてたので購入と相成りました。しかしながら08モデルは相変わらず出来が悪いですね。スタイリングなどはいいのに塗装、組上げ、仕上げがひどいですわ。大量に置いてあったので良さげなのを選びましたが、どれもフロントリップの識別用蛍光イエローラインが剥げてたりまだらだったり。

まあ仕方ないですな。
チャンピオン記念で1台購入でございます。ちなみに最近、予算が厳しいので特価品が多くなります(汗)
Posted at 2009/09/14 20:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(GT) | 趣味
2009年09月13日 イイね!

ドラシャブーツ交換他

写真も何にも無いですが・・・さらに先週末にやってますが(汗)

前回の1年点検で破れが発見されたドラシャブーツを、保証で交換し、ついでに新型GTIのカタログをもらってきました。
新型の実車はうちのディーラー、展示はするようですがまだ先のようです。

で、ドラシャブーツ交換後敗れたものを見てませんし、交換した後もジャッキアップしてませんので状態は見てませんが問題はなさそうです。
ついでにホイールも含めて洗車してもらえたのできれいになりましたわ(笑)
それよりもこの前交換したレプソルのオイルですが、なかなかええですよ。吹けあがりも滑らかだし、出だしもスムーズ。いやー、やっぱりVW純正はカストロール製ですがあかんわ(汗)以前CL1のときもカストロールの印象良くなかったんで。

で、新型GTIのカタログ見て思うのは、エンジンパワーはまあそんなに気にするほどでもないがトータルでは洗練されてますな。なかなかよさそうに見えてしまいます。2本出しテールもいいし、電子制御デフが一番うらやましいとこですかね。

まあ買うのは無理無理っと(汗)
Posted at 2009/09/13 14:08:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | 日記
2009年09月07日 イイね!

フジミ マクラーレンMP4/6製作状況⑤

フジミ マクラーレンMP4/6製作状況⑤さて、なんか最近のブログがこんなのばっかりで車のネタが無いですな(汗)

ということでだいぶ完成が見えてまいりました。

シャシー内部の組み立て、塗装がほぼ終了したところです。
サスはタイヤをAMCモデルに変えた都合上、車高が上がってしまうのでプッシュロッドをカットして
調整。
ほぼいい感じの車高になったと思います。
リアウイングはメインプレーンを前進させて翼端板に取り付け、実際のミドルウイングの翼弦長に近い形にしてあります。
それに合わせてウイングの角度も歪みがないようにステーなどとの位置調整。

エキゾーストパイプはあえて焼けの無いシルバーの展示仕様で。

後はカウル、ウイングの仕上げとタイヤデカール、ブレーキ、吸気トランペットの製作が残っております。

それにしてもこのホイールとブレーキ装着、ちょっと位置がおかしい。もうちょっと内側になるはずなんですが、ホイールのオフセットが小さすぎるような・・・車幅が妙に広く感じます。

あと少しがんばりますかね。
Posted at 2009/09/07 22:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型製作 | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6 789101112
13 14 15 1617 1819
202122 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation