• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらやんのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

今日のミニカー Part103(レッドブル ルノー RB5 No15 S・ヴェッテル 2009 【1/43】)

今日のミニカー Part103(レッドブル ルノー RB5 No15 S・ヴェッテル 2009 【1/43】)さて、旬なものは早いうちに・・・ということで最近発売のこれからアップしていきましょう。
モノは今年チャンピオン争いで最後までブラウンGPとデッドヒートを続けたものの、信頼性の低さに涙を呑んだ、実質今シーズンの最速マシンともいえるレッドブルRB5、ヴェッテル仕様です。
モデル自体は、製作開始や発売時期の問題で初期型開幕戦仕様となっています。今年のマシンはどうしてもフロント、リアウイングのバランスが悪くチリトリカーといわれるくらいかっこ悪いですが、その中でも一番空力的に攻め込んだデザインでかっこよい部類ではないでしょうか?
個人的にはイギリスGP以降のノーズが太くなり、リアの形状も変わった後期型の方が好きなんですが、これもおそらく発売されそうなので楽しみに待ちましょう。

出来も進化が感じられます。前後ウイングの細かい造形や厚みなど良くなってますし、アンダートレーの独特な市松模様のカーボン柄も再現されてます。スリックタイヤもいいですな。

ただ、このモデルの唯一でありながら大きい問題がノーズの色分け。
ノーズ先端の黄色いカラーリングはデカールなんですが、この貼り込みが悪い個体が多いです。
正面から見ると左右にずれまくっていたり曲面になじまずしわになっている固体の多いこと。
これから買う方は注意が必要です。私は幸い、ほぼきっちり貼れている固体をゲットできましたが、それでも多少修正とタッチアップしました。
Posted at 2009/11/26 22:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味
2009年11月25日 イイね!

え、えふごじゅう!

今さっき名古屋市内で対抗車線からなにやら見慣れない車が…

ぬぉ!フェラーリF50!

びっくりと一瞬のすれ違いだったんで写メ撮るひまなし。

てか日本に何台あるのやら…
名古屋は相変わらずレアモノ輸入車異常に存在しますな(汗)

なんかええことあるかな?(笑)

Posted at 2009/11/25 13:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2009年11月23日 イイね!

WINDOWS 7 導入

WINDOWS 7 導入さて、先月購入したノートPCですが、時期が時期だけにWIN7の無料アップデート権利つきだったんですよ。
で、申し込んでたわけですが・・・ぜんぜん来ない。

まあDELLなんで、こんなの当たり前のようですが(笑)

それがようやく昨日到着。台湾から船便での郵便で約2週間もかかってましたわ(笑)

で、早速インストールしてみました。最初、面倒だったんでVISTAの上書きアップデートしたんですが、どうも納得いかない。なので仕方なく新規インストールに変更。DELLのアプリ数点が消えてしまうので、再インストールディスクも発注しました。何でアプリのディスク購入時に封入してないかね??
HDDのパーテーションも切り直しておきました。

で、ようやく昨日一日かかって原状回復しましたが、WIN7自体はなかなかよいです。軽くなったし起動、終了も早い。まだ対応してないソフトがあるのは仕方ない。
PCが高性能化したみたいに早くなりました。メモリもVISTAが起動時に1.2Gくらい使用していたのに対して700MくらいになっているのでXPと変わりませんな。
ベースVISTAなのでインターフェースもVISTAと差はあまりないですが、簡略化されていたり丁寧に整理されていてなかなか好印象。

ただ、うちのPCはグラフィックに関してはオンボードと外付け併用のハイブリッド仕様。7にアップするとWINエクスペリエンスのベンチマーク数値がダウンするという現象が発生しいています。

それ以外は現状いいですな。

Posted at 2009/11/23 17:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電化製品 | パソコン/インターネット
2009年11月21日 イイね!

連休初日

いやいや、久しぶりの休みって感じですよ。
先週の慰安旅行という仕事のおかげで長かったわ~今週(汗)

で、ようやく休みということで早速出来なかったことをいろいろしてまいりました。散髪に服の買い物になどなど。しかし寒いですねぇ・・・車のことなんのしてないですがな(汗)あ、ガソリン入れたな(笑)
洗車もしたかったんですが寒いのと明日が雨の予報ということもあり、断念。前回洗車したの、もう1ヶ月以上も前の気が(汗)

後はゆっくりして今に至ります。三連休は何しようか・・・

が、しかし!!

どうもうちの家庭二人とも風邪気味。奥様は先程から調子悪いといって寝ております。
うーむ、まさか???おニューでしょうか?(汗)

さあどうなる???


Posted at 2009/11/21 21:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | たいしたことない話 | 日記
2009年11月18日 イイね!

今日のミニカー Part102(マクラーレンメルセデス MP4/17D No6 K・ライコネン 2003 【1/43】)

今日のミニカー Part102(マクラーレンメルセデス MP4/17D No6 K・ライコネン 2003 【1/43】)さて、まだまだ続けますか(笑)

さきほどついにバトンがマクラーレン移籍を発表し、2010年度のF1参戦を休業することがほぼ決定してしまったライコネン。そんな折にタイミングよく?ライコネンのマシンの紹介と相成りました。
マシンは2003年にマクラーレンへ移籍した翌年のマシン。当然ミニチャンプス製です。
当初2003年はMP4/18を投入予定だったマクラーレンですが、どうにも熟成が進まずセッティングしにくいマシンだったこともあり、急遽前年型のMP4/17を改良したMP4/17Dでの参戦。
結局そのまま最終戦まで参戦となるものの、初優勝をセパンで決め、チャンピオン争いに最終戦まで加わったマシンですな。

で、今回のモデルはミニチャンプス製ですがミシュラン系列のMクリエイティブ別注の通称Mコレクション。生産数は900個ちょっとです。
もともとMP4/17Dは生産数が少なく、日本ではあまり多く販売されなかったのでこういう別注はうれしい限り。でも定価は高いんですがね。
で、今回もリサイクルショップで入手。これはそんなに安くなく、3500円でのゲットです。でも定価から考えると半額なんですが。

実はこのモデルにはライコネン初優勝記念モデルなんてのがありまして、それが欲しかったんですが国内では正規発売されなかったこともあり、ものすごく高い(汗)
中古屋で見つけても15000円とか。

なのでこれで十分ですわ。

しかし書いてるときにバトン移籍決定するわ、ライコネン休業決定するわでタイムリーなのかなんなのか(汗)
Posted at 2009/11/18 22:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー(F1) | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation