• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルタルタルの"タルタルタル" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

車検整備14・ヘッドカバーガスケット・プラグホールパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ここまで来ればあと少し
漏れや滲みは全くありませんが、20万キロ間近、22年経過の為にとことん整備
ヘッドカバーガスケットの交換
少しだけプラグホールにオイルが滲み、プラグがオイルで湿っているのでプラグホールパッキンの交換も併せて実施しました。
年数相応の汚れ、けど汚い
2
ブローバイの通りを確認すると詰まりまではいってないみたいですが通りが悪い
ドリルの刃を通して清掃
3
楽天購入の互換品、三和パッキン工業のタペットカバーパッキンセット、1850円(送料無料)
プラグホールパッキンがセットになっています。
4
我が家のテリオスキッドは、本来ならプラグホールパッキンの交換はヘッドカバーごとになります。
けれどもカバーごと買うのはもったいない、パッキンだけ交換ができるはずと考えて作業開始!
作業開始前に洗浄しました。
家庭用のオレンジクリーンとブラシ、高圧洗浄機でここまで綺麗になりました。
さて、肝心のプラグホールパッキンですが、ロングノーズプライヤー(ラジオペンチ)でパッキンホールの縁を曲げて広げ無理やり入れ替え、あとはハンマーで少しずつ叩いて元通りに。
5
ヘッドカバーガスケットはまだ柔軟性がありましたが、プラグホールパッキンはカチカチ、交換時にバラバラになりました。
6
必要部分に液体ガスケットを塗って装着!
プラグホールパッキンも綺麗にハマった!
取付けよりオイル焼けの掃除にじかんがかかりました。
車検整備もあと少し!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作廃油パック

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

8回目のオイル交換

難易度:

オイル定期交換24回目

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換+エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゲスい苺
大丈夫、奈良→山口→奈良、約1200キロ日帰りこなしてます。」
何シテル?   11/30 01:58
タルタルタルです。よろしくお願いします。 基本的に純正部品流用、グレードアップ、現状維持を目指しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化②(フロントバンパー外し後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 23:16:42
ヘッドライトLED化①(フロントバンパー外し前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 23:14:32
ヘッドライト外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 22:57:22

愛車一覧

トヨタ エスティマ アエタル (トヨタ エスティマ)
先日までH13、ACR30アエラスに乗っていましたが、もらい事故で廃車、解体を決め、また ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーブカスタムX,出勤車、4ATの為坂道登りません。
ダイハツ テリオスキッド タルタルタル (ダイハツ テリオスキッド)
長男が免許取得し初めて乗る車を探し出しました。 長男はジムニー、ハスラー等等を希望しまし ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
アエラスノーマル、DIY で少し改良です。よろしくお願いします。 改良?18年目の車検を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation