• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎしろの愛車 [三菱 デリカD:2]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

バッテリー交換(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
約4年2ヶ月ぶりとなるバッテリー交換です。
今回はボッシュのハイテック プレミアムをチョイス。

交換作業前にCTEKの充電器で充電しておきました。
2
交換にあたり、特にオーディオの設定を消したくないので、バックアップ電源を仕込みます。

車内にCTEK用の充電コネクタを設置していますので、そこに小型のバッテリーをつなぎました。
CTEKの充電器にはこのバックアップ機能を持つものもありますが、お高いので・・・。
3
そしてバッテリーを外します。
バックアップ電源を着けていますので、短絡防止のための養生は必須ですね。
今回は内側にプチプチのついた封筒を使ってみました。

ご覧のようにこれまで使っていたのはオプティマのイエロートップで、できれば今回も同じ銘柄にして経年劣化の影響を体感したかったんですが、お高いので・・・。
4
というわけで、交換完了です。

次に交換するときもこのバッテリーにして、次こそは経年変化を体感したいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中華エアロワイパー交換

難易度:

きしみ音

難易度:

ボルテックスジェネレーター

難易度:

給油口ステッカー

難易度:

盗難防止装置ステッカー

難易度:

車検証

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[XV-01] 計算通り http://cvw.jp/b/1564079/47714492/
何シテル?   05/11 22:05
ぎしろといいます。 三菱D:2に乗り換えてエコランに徹していたらそれなりにいい記録が出ているので調子にのってみんカラデビューしました。 が、引っ越し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 14:48:06
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の二:EVO9でマイコン制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:46:52
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の一:ELM327と通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:44:19

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
今年で13年。 税金が上がっても乗り続けます。
三菱 ミニカ 猫 (三菱 ミニカ)
初代愛車です。 ろくに手入れもしなかったのによく走ってくれました。 視界は最高でしたが夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation