• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほーじょーパパの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2011年4月2日

ECR33 フロントブレーキキャリパー交換(流用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
WGNC34ステージア(2.5リッターターボ)の後期型に、ECR33スカイラインのキャリパーを取り付けます。

今まで純正キャリパーにプロジェクトミューのLM900iというブレーキパッドを使っていましたが、サーキットに行ったらローターにヒートクラック(ごく浅いクモの巣状のクラック)が入ったので、ローター交換のついでにECR33用の4POTキャリパーに交換しました。ステージアは重い車の割りに、フロント2POTの片押しという非力なキャリパーなので、ECR33用のキャリパーの流用が定番のようです。

写真はヤフオクで1万円で落札したローター&キャリパーです。サビがありますが、状態はなかなか良かったです。ブレーキパッドは純正が付いていました。
2
写真の左側がステージアに付いていたローター、右は購入したローターです。写真では見づらいですが、左のローターには細かいクラックが入っています。右のローターはサビがひどいですが、走っているうちに削れるので問題ないと思います。

ローターの径は、ほんの少~しだけECR33の方が大きいと思います。
3
キャリパーを固定しているボルトですが、ステージアには14mmの物が付いています。それに対してECR33のキャリパーを固定しているボルトは12mmです。なので、写真の右のような「変換ボルト」があると安全に取り付けできます。これはヤフオクで、送料込み3600円(4本セット)で購入しました。結構高かったです。

ブレーキ工房 K-CRAFTさんが販売されていました。
http://www.brake-craft.com/
4
あと、必要なのは「日産4POTキャリパー流用 ショートタイプ バンジョウボルト」です。これもヤフオクに売っています。1500円くらいです。
5
左がショートタイプのバンジョーボルト、右はステージア純正です。ステージアの物を短く切って使っている人も居ますが、購入した方が確実です。

R32GT-R用のブレーキ配管を使用するやり方もありますが、このボルトえあればステージアのブレーキホースをそのまま使用することが出来ます。
6
ECR33純正キャリパーの裏です。赤い矢印の所にブレーキホースをつなぎます。パーツクリーナー等で接合部を綺麗にしてから取り付けましょう。

先にキャリパーを固定してからブレーキホースを固定した方がやりやすいと思います。
7
この写真は左フロント部を、前側から撮ったものです。写真のようにホースを取り付けます。ホースに負担の掛からないように取り付けます。あと、バンジョーボルトのワッシャーは、漏れ防止のために必ず付けてください。

あとはブレーキパッドをはめて、エアー抜きをして終わりです。ブレーキフルードはビリオンのBB4ってのを使いました。

ブレーキパッドを付けるピンなどは、錆びると抜けにくくなったりするので、グリスアップしてから取り付けると良いと思います。
8
取り付け完了しました!

感想ですが、ブレーキパッドのシム(薄い金属の板)を外したので、結構鳴きます。今までスポーツパッドを使用していたのですが、フロントもリアも純正同等パッドに戻したので、効きはイマイチになりました。まだ当たりも出てないと思いますので、様子を見ようと思います。

とりあえずフロントだけ4POTキャリパーに交換しましたが、ブレーキマスターシリンダーの容量は、問題ないと思います。

ちなみに、今までのローターはバランスが悪くなっていたようで、今まで100km/hくらいで走行した時にハンドルのブレがあったのですが、交換後は治りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★

久しぶりのOIL交換。

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ブレーキ廻り総交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費が良い http://cvw.jp/b/156418/45836480/
何シテル?   01/30 23:26
車やバイクを素人なりにいじって楽しんでいます。ガレージも少しずつ充実させていきたいです。 YOUTUBEで動画を公開しています。よろしければ是非ご覧くださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6年落ちで買いました。初めての輸入車です。楽しんで乗りたいと思います。作業内容などはYO ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2014年12月購入。平成20年式を6年落ち8.2万キロ、経費込みで120万で購入。最初 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
素人DIYで修理して楽しむ為に購入しました。コミコミ20万円で購入しました。平成11年式 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
ボロボロのエストレヤをヤフオクで3万円で購入して、なんとなくレストアしました。乗りやすく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation