• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャロさんの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2008年7月24日

強化アッパーマウントに交換しつつやる気の車高に変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
サスアームのブッシュ交換のときに注文してもらった強化アッパーのゴムです。
TOHMのときにやる気になってしまったので、早速車高を落としがてらアッパーのゴム交換しました。
2
使い込んだアッパーのゴムはかなりやせ細ってます。
アッパーの隙間が開いていたら要交換です。
3
はずしたゴムです。
破れる危険があるので再使用は禁止です??


かなり小さいです。気になるのが形状が違うような・・・。
きっとつぶれて変形したんだろうと思い込み、気にしてもしょうがないので組み込みました。
4
ローダウンのバネも組み込んだので車高がやる気の高さに

週末は走るぞー。
5
ノーマルNAバネの車高です。
ふわふわして快適な、いいバネです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月24日 16:19
私も前回交換して今回サス&ショック交換で確認したんですが一万キロ使用でちょっと弱っている気が・・・

やっぱり強化アッパーマウント魅力的ですね♪
コメントへの返答
2008年7月26日 3:25
1万キロで・・・。

がんばり過ぎですかね??

今日ちょこっと走った感じ、アッパーは乗り心地よくなってましたね。
あれだけゴムが薄い使い古しアッパーに比べたら高級車っぽい当たりになりました。

明日の夜に箱根行ってしっかり走ってきます。
2008年7月24日 19:57
かなり違いますね~♪新、旧
ゴムも車高も・・・

ローダウンしている車には
やはり、ワタナベが似合います。(´ー`)


コメントへの返答
2008年7月26日 3:27
あ、ワタナベ風ホイールなのです・・・。

はずかし。

アッパーは硬くなりましたが、ゴムが分厚い分乗り心地よくなりましたような。
純正だったら快適になるかもしれません。
2008年7月24日 23:52
ピロ化するかどうかで悩んでます(^^;

やっぱキャロルは13インチくらいが車格にあってていいですね~

これってブラレーでしたよね?
コメントへの返答
2008年7月26日 3:31
ワタナベ風BR風ホイールです。

よくわからないけどブランド名はどこにも入ってないです・・・。

以前さのっちさんの本物と並べたときショボかったのなんの。

本物の近くには並べないようにしてます。

ピロ化。
アームのブッシュの」ピロは動きがよくなりそうだけど、アッパーは乗り心地が気になって導入できませぬ。
でもキャンバー変えられるのは魅力だよね。

プロフィール

「36歳にして学生してます」
何シテル?   06/10 10:06
山遊びが好きです。冬はスキー夏は走り。 山LOVE。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
なんだかキャロルにハマってます。なんでだろ・・・。
ピアジオ ベスパ ET4 ピアジオ ベスパ ET4
通勤の足です。イタリア製なのに壊れません。
ホンダ CL50 ライダーマスィーン (ホンダ CL50)
置き場所に困った知人よりもらいました。 2万キロ走って見た目はかなりくたびれてますが、ま ...
スバル サンバー スバル サンバー
前からほしかった車種です。スキー場生活の専用車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation