• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duke105のブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

ホーン取り付け2/2

ホーン取り付けがやっと終わりました

仕事の途中にホムセンにスパイラルチューブ買いにいっただけなのにこんなに材料かってしまいましたww
スパイラルチューブにクワガタとギボシ端子と熱収縮チューブとボルト&ナットにステー 


取り付け場所はラジエターと太いホースの間です、ラジエターへの風向き考えるとこのあたりはスッキリさせたいところですが、そのぶん助手席側にはなにもつかないのでいいかなと^^;


バッテリー周辺です。

理想言うとグリルの隙間からチラッとラッパが見えるように取り付けしたいところでしたが、スペースの都合で断念 ボンネットキャッチロック周辺は比較的広いようですがグリルが寝ているのであまり奥行きのあるものは、難しいようです

肝心の音ですがかなり高音のパッーァーンといった感じで、純正交換電磁ホーンとはまるっきり違う音です、ミツバ製ハーネスのおかげかホーンボタン押してからの遅れもありません、チョビ押しでもしっかり鳴ります、嬉しくて対向車途切れたところで鳴らしまくりましたww

あとは12月の車検でなんといわれるか・・・
箱に保安基準適合と書いてありますがググるとディーラーなんかだと問答無用でダメみたいです、アリーナホーンほどじゃないけど余韻が聞こえますww

Posted at 2012/09/06 21:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年09月04日 イイね!

ホーン取り付け1/2

ホーン取り付け1/2日曜日に注文したホーンが、ハーネスだけ先に届いたので下準備だけしました。

ホーンは結局FIAMMを購入しハーネスは、ちょっと高いけどミツバ製 楽天で送料込み4,179円とホーンと似たような価格でした、このハーネスだとホーンボタン押した時の反応がいいそうです。


配線図です。


リレーはステーをつかってバッテリー固定するボルトに共締めしました。


リレーから伸びる配線3本はライト裏のスモールランプあたりから差し込んで、ラジエターサポートをくぐらせました。


ホーンが届いてないので今日はここまでです、配線がバラけていると見苦しいので明日はスパイラルチューブ買ってきてきっちりやります。



Posted at 2012/09/04 21:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年08月29日 イイね!

マルコホーン

マルコホーン買った時からついていたマルコホーンですが、ボンネット開けるたびにサビが気になるのでヤフオクや楽天で物色中です。
そこで気になったのがエアホーンで今のところ候補は
FIAMMのフェラーリホーン ホントは赤いラッパのが欲しいのですが、赤ラッパは7000円ぐらいでした、このシルバーのは5000円ぐらい スペック見ると音量とかは同じでしたので同じようなものかな

そしてもう一つの候補はBOSCHです

こっちはFIAMMより安く4000円もしません でも周波数みるとこっちのほうが音が高いようです

さてどうしようかな~と考えてる時間も楽しいんですけどねww
Posted at 2012/08/29 20:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年08月14日 イイね!

やっと届いたドライブレコーダー

やっと届いたドライブレコーダー10日以上前に注文していたドライブレコーダーがやっと届きました
ドライブレコーダーは既に持っていますが、後方も撮影したかったので購入。



箱の中身です今回購入したのはGPS対応につき右下のものはGPSアンテナ



本体に電源とGPSのケーブルをさしてみました、フタを閉じることが出来ないところがいかにも中華っぽいですねww


いま付けているドライブレコーダーと画質比較のためとりあえずフロントウインドウに装着してみましたが怪しすぎますね^^;
ルームミラー左はレーダーです。


前からはこんな感じで今回買ったドライブレコーダーは前に付けると目立ちすぎるです 色がシルバーというのも有るのですが正面から見た時の厚さ有り過ぎで固定用のステーも長いですね。


前に付けると目立つのでやはり後ろに付けることにします
中央だとルームミラーごしに見ても目障りなので左や下に装着して様子を見てみましたが無駄にピラーが写ったりするので、結局中央にしました。


外から見ると、薄いグリーンフィルム張っているので夜間は近づかないと見えないですが、日中だと後続車の方は不愉快に思うかも知れませんので次回の休みにステーを自作するなどして目立たないようにします。



撮影した動画はこういうソフトで管理します
撮影時の速度や場所があとからチェックできます、再生するとグーグルマップの自車位置もスクロールしたり軌跡も表示できたりとドライブが楽しくなりそうです
Posted at 2012/08/14 21:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年08月05日 イイね!

ドリンクホルダーがほしい

ドリンクホルダーがほしいずっと前センターのエアコン吹出し口にドリンクホルダーを、付けていたんですがある日車に乗ろうとしたら空き缶が助手席に転がっていてました 吹出し口のフィンが折れてドリンクホルダーごと落下したようです。
新品部品がたしか8000円ぐらいでしたがキレイに修理出来る自信がなかったのでやむなく買いました それからは吹出し口取り付けのホルダーはやめ後期アームレストをヤフオクでチェックしたりしていましたがベージュ内装用が出てこないので、アップガレージに行ってこんなの買って来ました


価格は50円ww パッケージはくすんでいますが新品です



裏面の説明見ると携帯電話のデザインがかなり古いですね
十年ぐらい前のかな・・・



中身はこんなので色はピッタリです
これを空気清浄機のスイッチの上に両面テープで固定しました。
500ccのペットボトル入れると操作しにくいですが50円なのでガマン



ついでに目についたこれも買いました


存在は知っていましたが実物を見るのは初めてです
あの小糸製です、もちろんH4なのでアリストにつくわけでもないですが、この機会逃したらもう手に入らないような(別にバルブコレクターでもないしキティ好きでもないですww)気がしてつい買ってしまいました 一応新品2個セットで1980円



バルブが切れてもこのシェードは取り外し可能なようです。
Posted at 2012/08/05 17:12:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ぶつけたのは誰だ? http://cvw.jp/b/1564607/44732013/
何シテル?   01/03 17:42
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は長野県上田市🚙💨💨💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 01:39:46

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
1993年式3.0Vウォームグレーパールマイカトーニング ホイール OZオペラ F18/ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
免許取ってすぐの頃欲しかった車ですが10数年経過してみて安く売っているのを見て欲しくなり ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
このマークⅡを購入したのは、280馬力の車が欲しかったからです、ホントは70スープラが欲 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
マークⅡが事故により買い替えました 5ナンバーでそこそこ速いのがほしいなと、思っていた頃 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation