• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duke105のブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

配線引き込み

配線引き込み余っていたパーツはたまにオークション出したりして処分しているんですが、さっぱり売れないので付けてみました。

取り付けるのまたもやホーンですww

オートバックスなどでよく安売りされていて私も980円で購入しました
klaxcar KX99というフランスメーカーのもので以前はklaxon TR99という型番でMADE IN FRANCEと刻印が入っていたのですがこちらには刻印無し 箱にも記述なしでどこで作られたのかわかりません

今日はこのホーンを取り付けていきますが、先月買ったHellaのエアホーンは外さずにスイッチで切り替え可能なようにつけようと思います


付ける前に配線を通す場所を探します



しばらく見ていたのですがどのグロメットも周囲が狭く難しそうです
まず電源としてホーン用リレーハーネスから1本
エアホーンで1本
今度付けるホーンで1本と計3本ものケーブルを通すのでそこそこ大きな穴が欲しいところですが、色々外さないとならないかなと思った時に見つけたのがここです


ドアを開けるとボンネットの隙間を埋めるウェザーストリップらしき物体が見えます
その下からボンネットの付け根まで隙間が有り、針金を入れてみると通りました



通す場所さえ見つかればもうついたのも同然で
適当に横着しながら作業を進めます、これは三本同時に通しているところですww 


スイッチはエアピュリの隣です


取り付け完了です


ケーブルやアースの取り回し変更や保護をやり直したりしたので、二時間ぐらいかかりました

ホーンのインプレはパーツレビューにて


Posted at 2013/07/22 21:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年07月20日 イイね!

ホーンボタン

ホーンボタン先日装着したMOMOプロトティーポですが、このタイプのステアリングはホーンボタンの交換が簡単に出来る事に気づき安いことも有り最近立て続けに購入してしまいました。

タイトル画像のものは、別に珍しくもなく、いまでも新品買えますが
こちらはちょっと懐かしいリジェです プロントとかいうブランドも有りましたがジュランになる前のものです。


こちらはトムスでも旧ロゴです
こっちのデザインのがスピード感あってカッコいいと思います


両方とも某中古カー用品店のジャンクコーナーで発掘しました、ステアリング交換人口減ったここともありこの手の商品下火なのが寂しいですね
昔のカー用品店はステアリングにシフトノブ、ホーンなどの売り場が大きく 走りのパーツが主役という雰囲気でしたが、今の主役は光モノと芳香剤なのかな?
Posted at 2013/07/20 23:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年07月18日 イイね!

フロアマット

フロアマットまたもやエンブレムチューンです


今度はフロアマット用エンブレムです。
某オークションで落札しました、商品名は「センスが光る!お洒落アイテム。TRDフロアマット用エンブレム」となっており送料込2,000円弱
新品ですがトランプみたいな箱に入って届きました


実物はそこそこ重量感ありますが、気持ち刻印が甘いような・・・


穴開けてビス止めするだけですが、構造上長いビスが使えないので毛足の長いマットだと少々手こずるとおもいます、私はプレートの位置を決め 表面から精密ドライバーをブスッと刺してから裏面に出ている毛をカットしビスを通しました


ギチギチに締め上げるとプレートと毛足の高さが揃ってそこそこ良い感じになりました。


こうして見ると柄物フロアマットに似合わなくも無いですが
無地の方がプレートが引き立つのでよさそうです


フロアマット交換してプレートも付けたら、ペダルが味気ないのでペダルカバーも欲しくなって来ました

Posted at 2013/07/18 22:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年07月15日 イイね!

エンブレムチューン

ふと3.0Vエンブレムが欲しくなり、探してるうちについ落札してしまいました


i-four用純正です、マジェスタと同じかなと思い画像検索してみたらV8の書体が若干違うような・・・



スピーカー用のJBLエンブレム 出品者いわくトヨタ純正部品だそうです
もちろんJBLは付いていませんがww



ナンバープレートのボルトとホイールバルブキャップ
旧ロゴです、そういやガソリンタンクのフタにこのロゴが刻印されてました



Posted at 2013/07/15 00:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年07月10日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換車検の時にそろそろ寿命ですねと言われて、半年以上たちますが出先でトラブらないように念のため交換しました 寒冷地仕様じゃないけど85D26L付いていたので同規格の探すが結構高かったので韓国製にしました、アマゾンで送料込7,679円と激安 そして95D26Lです

早速取り付けてみましたが始動性は変わらず でもウインカー出している時にメーターパネルがウインカーに合わせて暗くなる症状が改善ww

Posted at 2013/07/10 22:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ぶつけたのは誰だ? http://cvw.jp/b/1564607/44732013/
何シテル?   01/03 17:42
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は長野県上田市🚙💨💨💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 01:39:46

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
1993年式3.0Vウォームグレーパールマイカトーニング ホイール OZオペラ F18/ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
免許取ってすぐの頃欲しかった車ですが10数年経過してみて安く売っているのを見て欲しくなり ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
このマークⅡを購入したのは、280馬力の車が欲しかったからです、ホントは70スープラが欲 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
マークⅡが事故により買い替えました 5ナンバーでそこそこ速いのがほしいなと、思っていた頃 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation