• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duke105のブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

モモステ

モモステ先日モモステのニセモノ掴まされて以来なんだかモヤモヤしていたので
以前購入したモモプロトティーポを付けてみました



ベージュ&ブラウン内装にはスパルタン過ぎますが、タイトル画像のナルディより操作した感触は好み



ついでにホーンボタンもラッパマークの無い古いのを付けてみました


Posted at 2013/06/22 18:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年06月18日 イイね!

ニセモノ・・・

ニセモノ・・・新品モモステの割に随分安いなぁと落札したらこんなのが届きました



一見モモミレニアムに見えますが



made in italy や数字の刻印がどこにも有りません
裏も表もMOMOの刻印は有りますがなんか滲んでて汚い

中央のパッドを外して、ホーンボタンを直接操作することも出来るのですが
中から表れたホーンボタン表面に両面テープがwww
すきなの貼れってことなんでしょうか?


ホーンボタン裏面にも刻印は有りません


そしてグリップのところにリングがハマっているのですが、
裏からみるとしっかりくっついていません


届く前からおかしいな~と思いました
出品者からの連絡が遅いので、催促したら「品切れになってしまい海外事業部から直送します」との連絡が有り、荷物番号で追跡してみたら中国からの発送だったり

新品買ってもせいぜい3万前後の商品にもニセモノがあるとはいい勉強になりましたww

Posted at 2013/06/18 21:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年06月09日 イイね!

ヤフオクで

ヤフオクでヤフオクで見つける→youtubeで確認→欲しい!! となり購入しましたww

ライトで有名なHELLA製の三連同時音エアホーン


118dbとFIAMMやBOSCHのエアホーンよりでかい音です。


ドイツのメーカーですがイタリア製


ホースの直径は今使っているFIAMMと大差無さそうなので、面倒だし付属品の三股使ってラッパだけ替えようかと思いましたが、コンプレッサーが妙に重くごついのでステー買ってきてしっかり取り付けようと思います。

このホーン購入にあたってeBayなどで検索してみましたが、ゴッドファーザーなどのミュージックホーンってFIAMMやHELLAではいまだに作っているんですね、日本では悪いイメージしかないですけど海外ではどういう需要があるのだろうか・・・



Posted at 2013/06/09 14:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年06月01日 イイね!

リサイクルショップで

リサイクルショップでぷらっと立ち寄ったリサイクルショップで発掘しました
パーソナルの年代物っぽいステアリングです


店内で見たときは違和感なかったのですが、装着してみると結構な小径で握りも細いです
ホーンボタンやビスなども付いていますが、下の方にわずかにクラックが有るためジャンク扱いで価格は3,150円 


車検に必要なラッパマークも付いていません

上面にはこんなエンブレムが

この筆記体なんてかいてあるんだ・・・・

さっきヤフオクで検索してみると旧ミニ用として出品されてました
ミニ用ときくとゴツくなく小径でなんとなくミニに似合いそうですね。


あとタイトル画像のように最近純正マフラーにしました、駐車場の車止め気にしないので済むのが楽ですね
購入直後にマフラー交換したので純正マフラーでの走りはほとんど知らないので、かなり静かになるんだろうなと思っていましたが交換前と殆ど変わりません 
Posted at 2013/06/01 19:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年05月25日 イイね!

閉店セール

閉店セールたまたま見つけたオートバックスで閉店セール(改装のため)やっていたので特価品コーナー覗いて来ました、結構な人だかりの割にハロゲンバルブや白熱球が売れ残っていたようなので使えそうなの買ってきてしまいました。

アリストやウインダム、80スープラや30ソアラのりならば、お世話になった人が多いと思われるPIAAです


こっちはカーメイトのHBハロゲンでもっとも実用的な色温度のものです
3700kですが見た目のコーティングは結構濃いですね


IPFのH3です、ハロゲンで5000kとスペック見るだけで実用性無さそうですが300円だしとお遊びで買ってみました


HBは私が購入した2ケだけであとはH1とH7が多く続いてH4とH3というところでした、あとアリストのマップランプに使えるポラーグのB1ハイブリットも100円でしたがLED化しているのでスルーしました。

今回購入したバルブは写真撮って開封せずに下駄箱に片づけましたが、一台しかクルマもっていないのにどうするんだろうwww
現在装着しているのは、HIは買った時のままでLOWにPIAA HIGH-POWER フォグにレーシングクリア
一方在庫wwはPIAAエクストリームホワイトHB、IPFディープイエローHB、LEDのH3、BOSCHブルーマーキュリーH3、IPFディープイエローH3だけかと思ったらT10のウェッジ球も5w、10w、レイブリック、LED、そしてポラーグやら小糸の青、ピンク、オレンジ、イエロー、レンズタイプが工具場に入ってます。
おかげでバルブ切れに遭遇したことはないですがwww

Posted at 2013/05/25 23:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ぶつけたのは誰だ? http://cvw.jp/b/1564607/44732013/
何シテル?   01/03 17:42
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は長野県上田市🚙💨💨💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 01:39:46

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
1993年式3.0Vウォームグレーパールマイカトーニング ホイール OZオペラ F18/ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
免許取ってすぐの頃欲しかった車ですが10数年経過してみて安く売っているのを見て欲しくなり ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
このマークⅡを購入したのは、280馬力の車が欲しかったからです、ホントは70スープラが欲 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
マークⅡが事故により買い替えました 5ナンバーでそこそこ速いのがほしいなと、思っていた頃 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation