• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duke105のブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

作ってみた

作ってみたエアホーンと電子ホーンを付けているのですが、先日配線見直しした時に切り替えスイッチを外し
電子ホーン→ホーンボタン
エアホーン→プッシュスイッチと独立させました なんとなくやってみたかっただけです(^^ゞ
個別にスイッチがつくことになりますのでホーン用リレーハーネスはエアホーン専用になり
電子ホーンは純正と同じ付け方です

そうすると気になるのが電子ホーンです、リレーハーネス不要とはいえバッ直の方がいいような気がしてきたので作ってみました

以前ホーン用ハーネス作ろうとした時に買いましたが、エアホーンとミツバのハーネスを買ったので使わなかったリレーとヒューズホルダーです。


端子やケーブルなどの材料は手持ちのを使いました


エーモンのケーブルです
ホームセンターで切り売りしている屋内配線用の同じ太さのケーブルより高いですが、さすがに自動車用だけあって許容温度が20度ほど違い芯も太いです。


工具は電工ペンチ一つで出来なくも無いですが、ワイヤストリッパーがあると作業がはかどります


バッテリー周辺は色々と配線が多いので今回は電源取り出しケーブルを長くして、リレーはホーン周辺に取り付けることにしました ケーブル使う量も減りますしね


延長には圧着スリーブと収縮チューブを使いました


以前はなんでもギボシ処理していましたが圧着スリーブの方が楽ですね


バッテリー側の作業です
皮膜剥いて念のためチューブをかませます、これはホムセンの電材コーナーで売ってましたバラ売りしてなかったのでまだ四十数個もあります^^;


圧着します この端子も電材コーナーです安いのはいいのですが、とっても固く私の工具で作業出来るギリギリの太さで強い力が要ります、そのぶん付けてしまえばエーモンの端子よりガッチリ付きます


バッテリー側です


次にホーン側端子の作成です、ケーブルを二本切り出してホーンに接続できるように平型端子を付けます


長めに皮膜を剥いて


ギボシに押し込みます
皮膜があると二本入らないので、芯線のみで固定されている状態です


当然ギボシのカバーが付かないので収縮チューブで保護しました


ほぼ完成です、黒をアース 黄を車両側ホーン配線に接続し
青をホーンで使えるはずですww


作りなれると市販のリレーハーネスみたいに余分な配線の処理がないので楽ですね
作りながらちょうどいい長さにできるし(^^ゞ
Posted at 2013/09/02 23:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ぶつけたのは誰だ? http://cvw.jp/b/1564607/44732013/
何シテル?   01/03 17:42
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
891011 121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

今日は長野県上田市🚙💨💨💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 01:39:46

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
1993年式3.0Vウォームグレーパールマイカトーニング ホイール OZオペラ F18/ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
免許取ってすぐの頃欲しかった車ですが10数年経過してみて安く売っているのを見て欲しくなり ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
このマークⅡを購入したのは、280馬力の車が欲しかったからです、ホントは70スープラが欲 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
マークⅡが事故により買い替えました 5ナンバーでそこそこ速いのがほしいなと、思っていた頃 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation