• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duke105のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

バルブ交換

バルブ交換先日交換したLEDバルブ(フォグ)の色合いがどうも気に入らず、H3でなんかないかなと探してみたら安かったのでまたもやバルブを買ってしまいました


2chの車用バルブスレッドでは昔から定番扱いのレイブリックレーシングクリアです、最初はやっぱフォグは黄色かなとPIAAイオンイエロー狙ってましたが先日ウインカーポジション付けた事もあり前から見て三色のバルブはちとクドいかなと思いクリアーにしました。 
値段もかなり安く800円(税と送料込)


フォグ点灯


フォグ消灯

写真でみると照射範囲が少々増えただけに見えますが、運転してみると結構違います 念のためこのバルブを付ける前に以前使っていた4500kのバルブにしてみたのですがヘッドライト点灯しているとフォグが点いているのかどうかがよくわからないレベルの差でしたが、このバルブだと光量アップがはっきりわかります。

Posted at 2012/10/31 21:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年10月22日 イイね!

オイル交換

オイル交換前回交換より4,500キロ走行でオイル交換してきました
売り場でしばらく悩みました
4L缶でそこそこ安くてよさそうなのは1L缶無し・・・
そこで1L缶有りのオイルで10w-30~以上のオイルで見ていくと
一番安いのはカストロールGT-Xターボ
なんというか過去にこのオイル入れて不具合有った訳ではないですが、面白みがないので今回はパス そこで見つけたのがこれ

カストロールよりさらに安く2,680円(オイル量6L迄)です
これにフィルター1,150円で4,000円弱ですみました
早速高速でチェック 酷暑でいままでのオイルが劣化していたのか若干静かになった気がします。
調べてみるとこのオイルはエクソンモービルとの共同開発で中身はホームセンターでよく見かけるこれと同じらしいです

Posted at 2012/10/22 22:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年10月07日 イイね!

エアホーン

エアホーン先日取り付けたエアホーンでずっと気になっていたホースを交換しました。

これがホーン付属のホースですが透明でなぜか最初から黄色く変色してましたww 中の水滴や汚れが丸見えです、エアホーンの取り付け初めてだったのでホースも無駄に長く 短いほうがレスポンスよくなるそうです。


ホームセンターの売り場でそういや内径測ってない事に気づきましたww
すかさずスマホで「FIAMM ホーン ホース 内径」で検索すると6.5ミリらしいことがわかりました こういうときに即調べられるスマホはホント便利ですよね。
園芸コーナーとコンプレッサー売り場を数回行き来して、コンプレッサー用の耐圧ホースに決めました 園芸コーナーにあるホースの方が派手な色あったり価格も安いのですが、ブレーキホースと同じく膨張しにくいホースの方がいいかなと まぁこんな小さいコンプレッサーでホースの膨張なんて関係ないでしょうがww
1m298円でした耐油性に優れかなり丈夫だそうです
ねじ込むのにかなり苦労しましたが黄ばんだ透明ホースより断然カッコいい



Posted at 2012/10/07 23:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年10月04日 イイね!

LEDフォグ

LEDフォグLEDフォグといってもただのH3形状のLEDバルブで、これは片側25連で楽天にて送料別1580円で購入しました。 高くなるとLEDの数が増えるのですが当然バルブも大きくなるのでやすいしこのぐらいのが無難かと


早速取り付けです、フォグランプのバルブ交換は購入直後に行って以来なのでほぼ十年ぶりのご開帳です


黒いネジを外し斜め前に引っ張るだけで外れます


あまり点灯させていなかったので黒ずみもなくキレイな状態でした


交換するまえに比較用に撮影
このバルブは現在廃盤ですがBOSCHのブルーマーキュリーというやつで色温度はたしか4500kぐらい 購入当時はそこそこ青白い部類でしたがいまではなんの事ない色温度ですね


取り付けてみると・・・
どこがイエロー色なんだろwww


交換する前の状態です


正面から 
ウインカーポジション状態で純正ポジション球をポラーグのアンバー色に変えてますが色合い同じですね そしてポジションに使っているウェッジ球のが明るい

購入前からこのバルブのレビュー見て黄色くないという、評価ばかりだったのでさほど期待はしていませんでした しかしLED特有の鮮やかな色であれば面白いかなぐらいの期待はしていたのに取り付けてみるとハロゲンバルブのアンバーと変わらない色だったのでかなりがっかりですwww



Posted at 2012/10/04 21:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年09月22日 イイね!

中古パーツ屋めぐり

中古パーツ屋めぐり某中古パーツ屋でJZS147用のブリッツリアライズTT発見しました
ちょっと欲しかったけど ジャンク扱いで中間パイプにクラック有りで排気漏れするそうなのでやめました 
ガレージ付きの一軒家にでも住んでいれば、直して取り付けでもするんでしょうが賃貸住まいの転勤族にデカイパーツは難しい・・・


Posted at 2012/09/22 20:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ぶつけたのは誰だ? http://cvw.jp/b/1564607/44732013/
何シテル?   01/03 17:42
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は長野県上田市🚙💨💨💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 01:39:46

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
1993年式3.0Vウォームグレーパールマイカトーニング ホイール OZオペラ F18/ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
免許取ってすぐの頃欲しかった車ですが10数年経過してみて安く売っているのを見て欲しくなり ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
このマークⅡを購入したのは、280馬力の車が欲しかったからです、ホントは70スープラが欲 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
マークⅡが事故により買い替えました 5ナンバーでそこそこ速いのがほしいなと、思っていた頃 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation