• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duke105のブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

ドライブ

ドライブ今日はかるーくドライブ行って来ました。
しばらく放置していた車なので高速道路で異音やブレなどチェックしながら、少しずつ速度を上げました ブレーキ踏んでも変な振動でないし水温も適正だったので自分なりのテストは合格(・∀・)

しかし車高調がへたっているのかなんかボヨンボヨンして、ちと怖かった(´・ω・`)


 



Posted at 2012/08/04 23:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2012年08月01日 イイね!

ホイール修理

ホイール修理以前履かせていたホイールです
18×9 18×10 アリストに絶対似合うと、中古(クラック補修済)を12万で買いました、今年になってまた乗り出すときにスタッドレス履きっぱなしだったので物置から引っ張りだしたら割れてました・・・
色々見積りとったが補修した箇所が同じ所なのでまた割れる可能性大ということで、いまは修理せずに放置中です。
でももったいないからそのうち修理します(^^♪
Posted at 2012/08/01 14:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年07月31日 イイね!

いつかはやりたい

いつかはやりたいあまりいいCDデッキを使っているわけではないですが、いつかはやりたいメニューに、オーディオ関係のケーブル引き直しがあります。


ケーブル変えることによる音の変化なんてほぼ無く、まして騒音だらけの車内で違いを感じ取ることは不可能に近いですが、せっかくこだわって車いじりしているんだから変えることが出来るところは極力イイ物をつかいたいという気持ちですね、ちなみにこれは以前使っていたオーディオテクニカ製の市販品です。

ケーブルの向きが印刷されていたりして、よさそうですがいまいち音に張りがありません。


これはカナレという日本のメーカーでギターケーブルにも使われているGS-6です。 シャキシャキした元気な音が出ます、自作ですが上のケーブルより安くできます(プラグとケーブル合わせて1000円弱でできました)


これはメーカー不明で秋葉原の電気街で300円ぐらいで売っていたものにハンダ不要のプラグを使ったお手軽な自作です 上のカナレより低音がよく出ていてこちらのほうが好きです。



これはスピーカーケーブルです カナレの4S6というもので60円/mととっても安いけど日本の音楽にとっても合うそうです。


おまけにもう一つ
これは500円/mとちょっと高いので4mしか持っていませんが、純銀コートされているとかできらびやかな音がします。

あまり高いケーブルではありませんが、暇と技術があればやってみたいですね 
Posted at 2012/07/31 22:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 趣味
2012年07月25日 イイね!

オーダーマフラー

オーダーマフラー全塗装に続いてマフラーを換えたい今日この頃
JZX81に乗っていた頃つけていたこのマフラーが欲しいが


当然JZS147用は無いしで、オーダーマフラーで有名な、某店に画像見せて
見積り依頼してみましたら43万でした(;_;)
全塗装が出来そうな値段にビックリ

片側出しだからせいぜい20万ぐらいかなと勝手な想定していましたが、有りモノのタイコやサイレンサーが使えなく文字通りフルオーダーになるためとのことでした よく考えれば作成に何日かかるのかわかりませんが職人がパイプは別としてテールピースやサイレンサーを一からつくると考えれば適正なのかな

Posted at 2012/07/25 20:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年07月23日 イイね!

全塗装するなら

全塗装するならいままでボディーカラーについては嫌いな色でなければ、いいやという感じで特別こだわること無く中古車を購入してきました、古いトヨタ車ばかりなので1台を除いて全て白系ですが(・∀・)
そして今乗っているJZS147が磨き傷多いこともありますが、どんなに手入れしても中古車感がそこはかとなく漂っているので全塗装したい病にかかっています。

一つ目の候補は無難に
後期型純正色の単色パール これだとホワイト系なのでボンネット内など手抜きしてもあまり目立たないし今と同じ色にするより安上がり

二つ目の候補は黒です それもただの黒ではなくて



20ソアラ純正色のダンディブラックトーニング!!
夜みれば黒いけど昼間見るとメタリックがキラキラしててカッコいい
いまでは少なくなったツートンだけど、威圧感+スポーティー感がアップ
見方によっては子供っぽいけど やってみたい・・・

あと似合うかどうかはは別にしてR30スカイラインのガンメタ×黒ツートンも
かっこいい色だなぁ

でもデザイナーの想定した色ってシルバーなんだろうな、以前のオレには地味に見えてあまり魅力感じなかったがやっぱイメージカラーだけあってJZS147には似合いすぎですね
Posted at 2012/07/23 22:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「ぶつけたのは誰だ? http://cvw.jp/b/1564607/44732013/
何シテル?   01/03 17:42
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は長野県上田市🚙💨💨💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 01:39:46

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
1993年式3.0Vウォームグレーパールマイカトーニング ホイール OZオペラ F18/ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
免許取ってすぐの頃欲しかった車ですが10数年経過してみて安く売っているのを見て欲しくなり ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
このマークⅡを購入したのは、280馬力の車が欲しかったからです、ホントは70スープラが欲 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
マークⅡが事故により買い替えました 5ナンバーでそこそこ速いのがほしいなと、思っていた頃 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation