• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月20日

ついに完治。下回りからの異音

ついに完治。下回りからの異音 今日は半袖で過ごしやすい気温でした。明日も爽やかな一日になりそうです。

新車登録から15年・14万キロを走行した愛車E63はいつの頃からか車体下部から異音がでるようになりました。過去のブログを見ると2020年4月に異音が出る、と書いてました。もう3年以上、異音と付き合っています。

アイドリング時は音が出なくて、駐車場などで極低速で走行している時や発車直後に「ビーン」と唸るような音が出ます。この音はここ数年ずーっと続いており、
いろんな整備工場へ持ち込んでも「全体的に振動していますね」とか、預けて数日で「治りました!!」と電話がきて、車両を受け取ってみると全然治ってなかったり(タイトル画像の整備工場)を繰り返していました。

今回、車検や12か月点検でお世話になっているヤナセ新潟様へ車両を預けて異音の解消を依頼しました。

実はヤナセ新潟様にも昨年12月の12か月点検時に異音解消を依頼しておりました。
しかし、担当者の勘違いで代車を2日間しか押さえていなかったため時間切れで異音が特定できず、結果異音は解消できませんでした。E63の車検・12か月点検の時期が12月で、多くの自動車屋さんはスタッドレスタイヤの交換作業に追われる時期のため、このような時間のかかる整備をこの時期に依頼したワタスも少々無茶だったなぁと感じておりました。


先月のうちに5月連休明けに整備を依頼する旨と代車を1週間お借りする事を伝えて作業を依頼しました。


先週13日に入庫。


フロントの担当の方へ「昨日、信号待ちでブレーキを踏んだままDレンジに入れてアクセルを踏んだところ、異音がでました。回転部分に関係ないとすれば、触媒破損の可能性が高いのかなと思いました(泣)」と伝えると、「触媒は非常に高価な部品です。触媒を交換して症状が改善しなかったとなると、それは悪い整備になりますから、まずはお車を拝見させて下さい」と言われました。
また、「メカニックも、同乗して異音を確認したい、と言ってますので試乗させて下さい」と言われました。

フロントの担当の方とメカニックさんに同乗してもらい、運よく2度異音が出たので今度はリフト上で再現し異音発生個所の特定を試みました。



Dレンジに入れたままブレーキを踏んでアクセルを踏んで異音発生を試みましたがダメでした。

メカニックさんとフロント担当の方が排気管を中心に叩いたりゆすったりしてガタツキなどがないか調べる事しばし。


フロントの担当の方がプラスチックハンマーを持って右リアマフラーを叩いたところきちんと固定されていないような金属音がしました。

「フランジの取付向きが逆ですね。排気漏れした跡がある。これが原因かどうかはわかりませんが、ここ一か所はやっときたいですね~」と言われましたので、まずはその部分の修理をお願いしました。



最後にマフラーを脱着した業者は誰よ?
(動画一生懸命上げてるショップでした)




お借りした代車はA180。
スポーツモードにすると車がとても元気よく走ります。
小気味よく、気持ちいい。






ボディに水垢、ホイールとブレーキキャリパーにブレーキダストが分厚くはりつき、自宅での洗車は結構楽しめました。


さて修理の経過ですが、土曜日に入庫して3日後の今週火曜日に連絡が来ました。「今度は大丈夫だと思います。」

現象が起きていると推測されたのは右側の2番目と3番目の排気管接続部。フランジとボルトは錆がひどいため、私の希望で左右とも交換してもらいました。


今日午前中受け取りに行き、自宅まで約100kmを走行しましたが異音は出ませんでした。また排気漏れが止まったせいか特に低速時のアクセルのツキがよくなりました。

ここのヤナセで購入した車じゃないのに、いつも丁寧に作業して頂いてます。
フロントの方もメカニックの方も、客に対して上から目線でモノを言わないのです。本当にありがたいです。それと、担当のフロントの方は嘘と調子のいいことをワタスに言った事がありません。(これ重要)


帰宅後はディーラー入庫のために履き替えたスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換し、さらに前回交換から4,000km弱走行したエンジンオイル・エレメント交換を行いました。



今回もワコーズ・エンジンパワーシールド2本を投入しました。

何年も気になっていた異音がなくなり、今回は非常に満足度の高い整備(修理)となりました。異音が出たままですと道の駅めぐりする時、道の駅の駐車場でゆっくり走るのがとても恥ずかしいのです。それが改善されたので本当によかったです。

GW中はどこにも出かけなかったので、そろそろどこか遠くにでも行こうかな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/20 21:27:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検継続
すがっちょ。さん

乗り出して10年、「愛」変わらず^^
のぶひろtypeRさん

12ヶ月点検を受けてきました
旅おやじさん

12ヶ月点検
カリ濡らしのアリエッティさん

リフレッシュ作業は終わったらしい
辺境伯さん

FD3S ヒーターホースのオリフィス
Dr. KINTAROさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

道の駅めぐりにはまり、訪問した道の駅は532ヶ所。 中部地区道の駅は完走したいなと計画しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インポートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 20:40:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
ディーラーさんからの連絡で即決。認定中古車。
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
名機M156を搭載したとてもよい一台でした。2024年11月23日、お別れしました。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
平成30年1月4日譲渡しました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
新車登録から13年を超え、走行距離も17万キロを超えました。 平成28年5月、三度目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation